ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 520699
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

■上から下までまるっと紅葉!! 【錦絵巻の栗駒山】往復1000キロのご褒美

2014年09月28日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 岩手県 宮城県
 - 拍手
GPS
05:36
距離
8.4km
登り
535m
下り
534m

コースタイム

日帰り
山行
4:13
休憩
1:14
合計
5:27
距離 8.4km 登り 535m 下り 537m
6:23
8
6:31
18
6:49
16
7:05
7:08
44
7:52
7:54
27
8:21
9:17
22
9:39
9:40
45
10:25
10:35
8
10:43
10:44
12
10:56
7
11:03
11:04
17
11:22
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
須川温泉駐車場。広く無料です。
トイレは駐車場入って一番左奥にあります。
電灯はなかったかも。
コース状況/
危険箇所等
今回は須川ルート利用。
表のイワカガミ平コースの方が一般的で、距離も短いです。
どこからか湧き出ているのか登山道が水浸しの箇所が結構あるので岩や木道で滑らないよう気を付けること。
途中、有毒ガス噴出箇所(地獄谷)があります。
昭和湖も硫黄の匂いが結構きついです。
トイレは、駐車場と昭和湖にありました。
その他周辺情報 登山後は、温泉三昧できます。足湯もあり。
片道500キロ以上移動してやってきました須川高原温泉前。
もうここですでに紅葉がキレイ過ぎます。
雰囲気はまるで青森の酸湯温泉のようです。
5
片道500キロ以上移動してやってきました須川高原温泉前。
もうここですでに紅葉がキレイ過ぎます。
雰囲気はまるで青森の酸湯温泉のようです。
まだまだ営業前。
1
まだまだ営業前。
行ってきまーす。
足湯もありますね。
帰りに足湯もいいかも。
5
行ってきまーす。
足湯もありますね。
帰りに足湯もいいかも。
硫黄の匂いがすごいです。
3
硫黄の匂いがすごいです。
色づいていてキレイ。
まだ陽が届いていないので暗いですが。。。

4
色づいていてキレイ。
まだ陽が届いていないので暗いですが。。。

暗いけど、ここから先ますます期待できそう。
1
暗いけど、ここから先ますます期待できそう。
少しずつ明るくなってきた。
4
少しずつ明るくなってきた。
雲海も見えました。

あ、できれば元サイズで画像を見た方がおススメ。
できるだけ画像大きく処理しています。
2
雲海も見えました。

あ、できれば元サイズで画像を見た方がおススメ。
できるだけ画像大きく処理しています。
名残ヶ原へ。
おお♪早速すごい♪

おススメは元サイズ。
6
おお♪早速すごい♪

おススメは元サイズ。
奥のお山が栗駒ヶ岳です。
2
奥のお山が栗駒ヶ岳です。
名残ヶ原。
湿原内の木道を歩きます。

おススメは元サイズ。
1
名残ヶ原。
湿原内の木道を歩きます。

おススメは元サイズ。
朝、山頂付近の雲が気になってましたけど、取れましたね。
キレイに晴れそう♪

おススメは元サイズ。
3
朝、山頂付近の雲が気になってましたけど、取れましたね。
キレイに晴れそう♪

おススメは元サイズ。
朝日が当たって色が鮮やかになる。
7
朝日が当たって色が鮮やかになる。
カラフルだね〜♪

おススメは元サイズ。
7
カラフルだね〜♪

おススメは元サイズ。
なかなか前に進めない。
8
なかなか前に進めない。
賽の河原との合流地点。
1
賽の河原との合流地点。
今ココ。
目の前に錦の屏風のような紅葉が待ってる。

おススメは元サイズ。
6
目の前に錦の屏風のような紅葉が待ってる。

おススメは元サイズ。
まだほとんど陽があたってないけど、キレイ。
2
まだほとんど陽があたってないけど、キレイ。
光があたるとどうなるんだろ〜。
帰りが楽しみ。
4
光があたるとどうなるんだろ〜。
帰りが楽しみ。
朝日に歩調を合わせてみようか。
1
朝日に歩調を合わせてみようか。
少しスピードをゆるめて歩く。
早く陽をあてて♪
少しスピードをゆるめて歩く。
早く陽をあてて♪
キレイ♪(´∀`)

おススメは元サイズ。
5
キレイ♪(´∀`)

おススメは元サイズ。
陽の光が追いついてきたよ♪
キレイで見惚れてしまう〜。

おススメは元サイズ。
5
陽の光が追いついてきたよ♪
キレイで見惚れてしまう〜。

おススメは元サイズ。
緩やかな登り。
登ってきた道を振返る。
1
登ってきた道を振返る。
やっと朝日に照らされて、、、暑くなってきた〜。。。

おススメは元サイズ。
やっと朝日に照らされて、、、暑くなってきた〜。。。

おススメは元サイズ。
噴煙が上がっています。
1
噴煙が上がっています。
剣岳というらしい。
背の高い旦那さんに頑張って池塘を撮ってもらったけど、やっぱりあんまり見えないね。。。
5
剣岳というらしい。
背の高い旦那さんに頑張って池塘を撮ってもらったけど、やっぱりあんまり見えないね。。。
歩いて行くと昭和湖到着。

おススメは元サイズ。
7
歩いて行くと昭和湖到着。

おススメは元サイズ。
湖に写ってる♪
ここは結構な硫黄臭です。
あまり長居すると気分悪くなるかも。

おススメは元サイズ。
9
湖に写ってる♪
ここは結構な硫黄臭です。
あまり長居すると気分悪くなるかも。

おススメは元サイズ。
ここから長い登りが始まります。
紅葉がキレイ過ぎてなかなか前に進みませんがw

おススメは元サイズ。
3
ここから長い登りが始まります。
紅葉がキレイ過ぎてなかなか前に進みませんがw

おススメは元サイズ。
色んな色がコラボ♪

おススメは元サイズ。
2
色んな色がコラボ♪

おススメは元サイズ。
実は結構つらい登りなんですけど、雅色に励まされながら登ります。

おススメは元サイズ。
3
実は結構つらい登りなんですけど、雅色に励まされながら登ります。

おススメは元サイズ。
暑すぎて汗だくーっ。
なんだこの暑さは?

おススメは元サイズ。
暑すぎて汗だくーっ。
なんだこの暑さは?

おススメは元サイズ。
赤色も顔を見せ始めました♪

おススメは元サイズ。
7
赤色も顔を見せ始めました♪

おススメは元サイズ。
振返る。。。。
すごいね〜っ。。。。。

おススメは元サイズ。
5
振返る。。。。
すごいね〜っ。。。。。

おススメは元サイズ。
強い日差しの中、汗だくで登る。
1
強い日差しの中、汗だくで登る。
おススメは元サイズ。
1
おススメは元サイズ。
登りがつらい(苦笑)
登りがつらい(苦笑)
登りきると、天狗平に出ました。
1
登りきると、天狗平に出ました。
赤が増えてきたね。
赤が増えてきたね。
方位盤。
あと800mだって。
おススメは元サイズ。
2
おススメは元サイズ。
山頂を見上げる。

おススメは元サイズ。
1
山頂を見上げる。

おススメは元サイズ。
この辺りは雨飾山の雰囲気に似てます。
3
この辺りは雨飾山の雰囲気に似てます。
振返る。
那須岳の三本槍岳にすごく似てる〜。
紅葉の色もこんな感じだった。

おススメは元サイズ。
8
振返る。
那須岳の三本槍岳にすごく似てる〜。
紅葉の色もこんな感じだった。

おススメは元サイズ。
下は黄色が多かったけど、山頂付近は赤い色多し。
おススメは元サイズ。
2
下は黄色が多かったけど、山頂付近は赤い色多し。
おススメは元サイズ。
いい色です。
向こうの方も赤いのがわかる。

おススメは元サイズ。
3
いい色です。
向こうの方も赤いのがわかる。

おススメは元サイズ。
昨日はガスガスでお天気悪かったらしい。
今日は快晴♪

おススメは元サイズ。
5
昨日はガスガスでお天気悪かったらしい。
今日は快晴♪

おススメは元サイズ。
この辺りは、火打山の山頂手前によく似てますね。
あそこも紅葉キレイだった。
1
この辺りは、火打山の山頂手前によく似てますね。
あそこも紅葉キレイだった。
登ってきた苔花平、地獄谷を見下ろす。
ここからの眺めも火打山にちょっと似てます。

おススメは元サイズ。
1
登ってきた苔花平、地獄谷を見下ろす。
ここからの眺めも火打山にちょっと似てます。

おススメは元サイズ。
そして、栗駒山山頂着っ。
3
そして、栗駒山山頂着っ。
思えば遠くまで来たもんだ〜w
9
思えば遠くまで来たもんだ〜w
でも来た甲斐がありました♪
10
でも来た甲斐がありました♪
三角点タッチ。
山頂からの眺め。
イワカガミコースが見えます。
山頂からの眺め。
イワカガミコースが見えます。
もっと赤いのかと思ってましたが、赤色が光で飛んでるかなぁ。
もっと赤いのかと思ってましたが、赤色が光で飛んでるかなぁ。
おススメは元サイズ。
おススメは元サイズ。
おススメは元サイズ。
1
おススメは元サイズ。
せっかくなので私ひとりだけですが、イワカガミコースを下ってみます。
2
せっかくなので私ひとりだけですが、イワカガミコースを下ってみます。
あの色が混ざった感じもいいな〜。

おススメは元サイズ。
2
あの色が混ざった感じもいいな〜。

おススメは元サイズ。
下りてくると、また違う感じに見えますね。
赤く見えます。

おススメは元サイズ。
6
下りてくると、また違う感じに見えますね。
赤く見えます。

おススメは元サイズ。
小さく小屋も見えてる。

おススメは元サイズ。
2
小さく小屋も見えてる。

おススメは元サイズ。
イワカガミ平からは3つのコースで登れます。
これは東栗駒コースかな。

おススメは元サイズ。
イワカガミ平からは3つのコースで登れます。
これは東栗駒コースかな。

おススメは元サイズ。
こちらは裏掛コースかな。

おススメは元サイズ。
3
こちらは裏掛コースかな。

おススメは元サイズ。
渋い感じでイイ♪

おススメは元サイズ。
2
渋い感じでイイ♪

おススメは元サイズ。
さーて、登り返して再び山頂へ。
2
さーて、登り返して再び山頂へ。
理想はイワカガミ平への縦走でしたけど。。。

おススメは元サイズ。
3
理想はイワカガミ平への縦走でしたけど。。。

おススメは元サイズ。
さて、人も増えてきたし帰ろうか。
さて、人も増えてきたし帰ろうか。
イワカガミコースを来た人たちは、天狗平の方まで足を伸ばす人もいる。
1
イワカガミコースを来た人たちは、天狗平の方まで足を伸ばす人もいる。
去年の東北といえば安達太良山でちょっと残念な紅葉だったからね。今回は満足満足♪

おススメは元サイズ。
3
去年の東北といえば安達太良山でちょっと残念な紅葉だったからね。今回は満足満足♪

おススメは元サイズ。
キレイな赤、ありがとう。

おススメは元サイズ。
15
キレイな赤、ありがとう。

おススメは元サイズ。
おススメは元サイズ。
6
おススメは元サイズ。
須川温泉からも沢山の人が登って来てる。
1
須川温泉からも沢山の人が登って来てる。
栗駒山の山頂を見上げる。
ばいばーい♪

おススメは元サイズ。
2
栗駒山の山頂を見上げる。
ばいばーい♪

おススメは元サイズ。
登り時とはまた違って見える景色。
5
登り時とはまた違って見える景色。
上から色んな絵の具でペタペタと塗りたくった油絵みたい。
1
上から色んな絵の具でペタペタと塗りたくった油絵みたい。
振返る。
雲が少し出てきたけど、雲もいい。

おススメは元サイズ。
振返る。
雲が少し出てきたけど、雲もいい。

おススメは元サイズ。
名残惜しそうに何度も振返る。
名残惜しそうに何度も振返る。
あ、さっき写真にうまく取れなかった池塘発見っ。
今度は存在感あるように撮れました。

おススメは元サイズ。
1
あ、さっき写真にうまく取れなかった池塘発見っ。
今度は存在感あるように撮れました。

おススメは元サイズ。
そして昭和湖まで戻ってきた。
陽の光が全体にあたって、朝とはまた違う感じ。

おススメは元サイズ。
9
そして昭和湖まで戻ってきた。
陽の光が全体にあたって、朝とはまた違う感じ。

おススメは元サイズ。
水面に影が少しある方が鏡になるんだなぁ。
1
水面に影が少しある方が鏡になるんだなぁ。
登ってきたときに見た景色だけど、楽しみながら下る。
1
登ってきたときに見た景色だけど、楽しみながら下る。
光があたるとまた違う。
光があたるとまた違う。
おススメは元サイズ。
おススメは元サイズ。
もうお腹いっぱいになりそうw

おススメは元サイズ。
2
もうお腹いっぱいになりそうw

おススメは元サイズ。
お天気も最高で運転がんばったご褒美♪
6
お天気も最高で運転がんばったご褒美♪
ため息こぼれるほどキレイ。

おススメは元サイズ。
4
ため息こぼれるほどキレイ。

おススメは元サイズ。
陽のあたる名残ヶ原。

おススメは元サイズ。
6
陽のあたる名残ヶ原。

おススメは元サイズ。
朝より鮮やか。
気分良く帰る〜♪
気分良く帰る〜♪
駐車場はパンク状態。
路駐もいっぱい。
この時間にきた車は駐車スペースを求めて右往左往でした。
3
駐車場はパンク状態。
路駐もいっぱい。
この時間にきた車は駐車スペースを求めて右往左往でした。

装備

個人装備
ヘッドランプ 地図 コンパス 保険証 飲料 手袋 細引き 携帯電話 防寒着 時計・高度計 非常食 折りたたみ座布団 サバイバルシート 帽子・サングラス レインウェア Wストック その他 財布など省略
共同装備
ファーストエイドキット 医薬品 カメラ コッヘルセット ボンベ&バーナー ライター アーミーナイフ ウェットティッシュ 携帯簡易トイレ ツェルト ハンディGPS

感想

今年はどこの紅葉を見に行こうか。。。
いろいろ悩みました。
去年は涸沢で大感動。
それ以前は、那須岳、雨飾山、八甲田山、火打山などなどそれぞれ堪能した。
できれば登ったことのないお山に行きたい。
でも一番行きたいと思っていたところはまだ見頃じゃないみたい?
そのお山の情報がいまいち入らず、ギリギリまで調べたけれど、去年の安達太良山の二の舞は嫌なので確実に紅葉しているお山にした。
栗駒山。
宮城、秋田、岩手の三県にまたがるお山。
調べたら6時間ほどで行けるなんて知らなかった!
知らないまま諦めてた!
距離は今までの最長で片道500km超えですが。。。
往復1000キロ。。。しかも日帰りで。。。くはっw

500キロ。
途中休憩も入れながらなんとか須川高原温泉Pに到着しました。
出発まで車内で仮眠。
硫黄臭で何度も目が覚めました。

明るくなってきた6時前に出発。
この時間になっても駐車場は予想外にガラガラ。
やっぱり皆さん表(イワカガミ平ルート)から登る人が多い?
私もどちらから登ろうかものすごく悩みましたが、変化に富んだ須川ルートにしました。
出発時からもう紅葉がキレイ。
黄色がメインですが、陽があたらなくてもキレイです。

名残ヶ原。
なんだかいい名前。
朝日が照らしてきて、湿原が色鮮やかに映える。
奥に奥に進むごとにぎゅぅぎゅぅ〜っと詰まったような美しい紅葉が迎え入れてくれる。
なんですかーっ、この色彩!!
黄、赤、緑、オレンジ、その他まるで絵の具が混ざり合ったような色。
自然が作り出す芸術。素晴らしい。。。
お山に登らなくても、、、ここだけでも十分キレイ。

途中から朝日の光に歩調を合わせてみる。
その方がもっとキレイだし。
早く光でここを照らしてくれ〜っ。。。

願いは届いてさらに美しい景色を目にする。
けれどその分、暑い。
この日は天気が良すぎて暑いくらい。

地獄谷を通過してしばらく歩くと昭和湖に着く。
ちょっとブルーの入った乳白色の湖。
草津白根の御釜の色のような。。。
こういう景色も楽しめるので、敢えてこちらのルートにしたんです。

昭和湖から先はひたすら階段状の登り。
踊り場があれば休もうと思ってたのに何も無いからずっと登りっぱなし。
暑い〜。。。汗だく。。。(´Д`;)
もう9月も終わりなのに半袖になっちゃいました。

登りつめると広くなった天狗平。
周りが見渡せてとっても眺めの良いところ。
目の前のなだらかなお山が朱色に紅葉している。
まるで那須岳の三本槍岳のよう。
この辺りから山に赤色が増えてきた。

ここからは山頂まで稜線歩き。
左に歩いてきたルートを見下ろしながらゆっくり歩く。
反対の右には赤く紅葉しているのが見えてきた。

そして山頂。
まだ思っていたより人は少なかったので写真を撮った後、座ってゆっくりすることができた。
イワカガミ平コースから登ってくる人たちが見える。
あちらは紅葉どうだったんだろう。。。
気になったのでそちらから登ってきた女性に訊いてみた。
その方はイワカガミ平から東栗駒ルートで登ってきたらしいが、「須川からの方がキレイですョ」と即答だった。
へぇ〜。。。そうなんだ。
その後、旦那さんを1人山頂に残して私だけイワカガミ平コースを少し下ってみることにした。
ちょっとだけね。この下の方も知りたいから。
東栗駒ヶ岳との分岐まで下って、写真を撮って戻る。

人が増えてきたので下山。
帰りは、産沼経由で帰ろうかと思ったけれど、登ってきた人に「景色はそれほど良くない」と教えていただいたのでやめてピストンに変更。
登ってくる人もたくさんいるし、細い登山道ではしばしば渋滞。
去年の安達太良山からの下りの渋滞のよう。
ま、紅葉見ながらゆっくり帰ろう。。。

帰りの名残ヶ原。
振返るとやわらかい日差しの下、色鮮やかな紅葉が広がっていました。
んーーっ! 錦の屏風みたいっ。見事ですっ。。。
ず〜っと見ていたいくらい。

気分良く駐車場に戻るといっぱいの車。
止める場所を探しまわって右往左往の車が何台も。
車同士がすれ違う時に車体をこすってしまってる車もいましたね。
お昼をここ須川温泉で何か食べて、足湯に浸かって帰ろうと思っていましたが、
食べたいものがなかったので、足湯もやめて帰りました。

結局、帰りのSAで牛タン定食食べて満足♪(´∀`)
途中睡魔に襲われたのでSAで仮眠をとったり、事故渋滞に何度も巻き込まれたりで時間がかかりましたが、レンタカーの返却時間にも間にあったし、なんとか往復1000キロ走り切りました。
旦那が「次は1200目指しますか。」とか言うし。。。 (*´・д・)。o○(ぇ!?)
運転1人じゃ無理無理w


************************************
東北の栗駒山。
素晴らしい紅葉でした。
選んだ須川ルートも下から上までほんとキレイで大満足。
お天気にも恵まれたし、
頑張って運転してきた甲斐がありました。
まだまだ紅葉がこれからのお山もあるので、行き先これから悩みたいと思います。

************************************
御嶽山。
横浜からは遠いけれど、それでも大好きなお山でよく登らせていただいてます。
しかもいつも王滝口から。
よく知っているだけに映像を見るたび、心が痛みます。
あの時あの場所にいたら自分たちはどんな行動が取れるのだろうかと色々考えさせられました。一緒に登っていてもあのような状況だとパニックで離れ離れになってしまうかもしれない。一方が歩けなくなってしまったときにどう決断したらいいんだろう。。。などなど。
考えるだけでも胸が苦しくなりますね。
今回被害に遭われた方々のご冥福を静かに祈りたいと思います。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:965人

コメント

1000キロ
遠くまで日帰り、お疲れ様でした!
でも、それに見合うだけの美しい紅葉が楽しめたようですねmaple

少し前ですが、私も自宅から片道500キロくらいの山を、日帰りしたいなと考えたことがありました
私は町田市に住んでいますが、栗駒山まで510キロ。
ちなみに西は、奈良県の天川村(大峰山)が、同じくらいcar
そんなことを考えていました。

日帰りでの栗駒の記録、貴重だなと思います。
参考にさせていただきます!
(でも、たぶん行かないですけど )
2014/9/30 7:38
masaiさん。^^
おはようございます。
コメントありがとうございます!

1000キロ頑張りましたー。
東北道も高速下りてからの道路も走りやすかったので思っていたより楽でした。
うちからも栗駒山は500キロを軽く超えますね〜。
西は奈良の大峰山まで行けるんですかーっ。 おおっ
なんか距離の感覚おかしくなりそうw
ここだけの話、もっと距離のあるところへ行こうかと思ったんですが、、、登山する時間を考えると走行距離も登山も栗駒山ぐらいが限界かなぁと思いました。
そろそろ旦那さんにもペーパードライバー卒業してもらおうかなとも思ってますけどw
2014/9/30 9:56
おおお、活火山ですね〜
栗駒山って、活火山ですね〜

あいも変らず、すばらしいレコです。
栗駒山は、私の頭の中にインプットされました。
いつか、行きたいものですが・・・・遠いな〜

運転手 大変だな〜
当然、Mizuさんも交代で運転してるんですよね?
まさか、旦那さん一人で運転ということは・・・・・・
2014/9/30 9:40
koufaxさん。^^
おはようございます。
コメントありがとうございますっ。

活火山ですね〜。
温泉地ということもあって硫黄の匂いがすごかったです。
駐車場で仮眠してても匂いで目が覚めますから。。。

遠いですけど、一日で会津駒と燧ヶ岳行ける体力あるなら楽勝ですよ。
え、運転する時間よりも山に入ってる時間が長い方がいいって?w
理想はそうなんですよね〜。
でもほんと行けますよ。

運転は、、、実はいつも私1人でやってます〜。
旦那さんはペーパーなんですよ。
若い頃は運転していた頃もあったらしいんですが。。。
1人で1000キロオーバーです!
もうどこへでも行けるような気がしてきますねwww

来年には旦那さんの厄も開けるので、運転また始めようかな、なんて話も出てます。
少しでも交代してもらえると助かるし、2人だともっと遠くへ行けそうなのでそれはそれで楽しみですが。。。
2014/9/30 10:59
1人で1000キロオーバー 尊敬します
Mizuさん、一人で1000キロオーバーですか?
すごい、偉いという前に、旦那さんに運転してもらうべきですね〜

最近、うちのかみさんも高速道路で運転を変ってくれるようになりました。
※登山は、絶対に行かないようです!

最近、登山のために車 購入しました。
SUVですよ〜
皇海山 楽勝です・・・

レンタルで、よく、やってるな〜と感じています。

★遠いですけど、一日で会津駒と燧ヶ岳行ける体力あるなら楽勝ですよ。
 やめておけば、良かったです。
 完全身体でも、相当きついと思います。
 ドMになってきたかな〜
2014/9/30 17:32
koufaxさん。^^
こんばんはー!

SUVいいですねー。
うちも車欲しいんですけどね。
ま、宝くじが当たるのが早いか、私が働いてお金貯めるのが早いか、
どちらかですね。(すでに答えはでてるよーな。。。働けよっデスネ。 )

レンタカー借りるのと、買うのといろいろ計算してみても、借りる方が安いんです。
それにまぁ、旦那さんのお仕事がこの先ずっと国内勤って約束もないもので。
欲しいんですけどねー。
2014/9/30 23:44
こんにちゎ(*^_^*)
栗駒山、やっぱり良いですね(*^_^*)

昨年行けなかったので、今週、夜行バスで行ってきます(*^_^*)
日帰りで夜行で帰るつもりだったけど須川温泉に泊まって
帰ることにしました(*^_^*)

行くのたのしみです(*^_^*)

家帰ったら大きな画像でまた見に来ますね(*^_^*)
2014/9/30 13:21
robakunさん。^^
こんばんはー!

お、今週行かれるんですねっ。
夜行バスで行かれると、縦走は可能かも?
できたらイワカガミ平から入って須川温泉に下りてくださいね〜。
で、帰りは温泉と♪
理想的ですね〜。
私の分まで温泉も楽しんできてくださいねー。
2014/9/30 23:38
山よりも運転の方が疲れそう(゜ロ゜)
こんにちは、mizutamariさん、yukidamariさん(^^)v

なるほど!この前富士山を歩かれていたのに、「高い山へ!」とはどういうことなのかなあと思っておりましたが、先週は尾瀬にも行かれてたんですね
尾瀬には毎年お邪魔している我が家ですが、今年は行けそうにないなあ~
しかし、あの鏡面仕上げの燧ヶ岳はスゴかったですね

で、栗駒山でしたか~
このあたりのお山はとても日帰りなんて考えたことはないですけど、相変わらずスゴい行動力ですねぇ(゜ロ゜)
それでも、これだけのキレイな紅葉が見れるのならば頑張った甲斐がありましたねぇ!
先週お邪魔した鳥海山や月山はまだまだこれからという感じでしたけど、こちらは完全に今がピークなんですねぇ。。。
恐るべし、往復1000キロ(^-^;
というか、mizutamariさんが一人で運転しているとはビックリ(゜ロ゜)
絶対に強権を発動して旦那さんに運転させているのかと思ってた(笑)!

あはは、こうなると次は八幡平辺りになるのでしょうか
でも、そろそろアルプスのお山が恋しくなってきますかね~
2014/9/30 19:59
kamasenninさん。^^
こんばんはー。

今回はまぁ走行距離含めてちょうどいい登山というかハイキングになりました。
あんまりハードだと帰りの運転が心配かなと。
鳥海山も行きたいんですけどー。。。
こないだBSでやってたからますます行きたい。
でも遠い。栗駒より遠い。
しかも結構な登山になりそうだし。
悩むところです。

運転は好きなのでほとんど苦ではないんですけど、やっぱり距離長いと疲労度がハンパないです。ほんと登山よりハード。
早く自動運転とかできるようにならないかなーといつも思ってますw

そろそろ高いお山に行きたいんですよ。
皆さんのレコ見てたら、うらやましくて。。。
富士山は日本一高いけど、、、別枠。
高すぎて周りのお山の様子がはっきり見えないんで。。。
なんだか目の前にどーーんって、かっこいいお山が見たいです。
もう紅葉とか関係なく見たいです。今は。

あ、十字峡からのアプローチの件、調べてみます!
ありがとうございました。
2014/9/30 23:54
お疲れ様です!
しっかし、紅葉最高ですね〜。
岩手までよく運転して行かれましたね〜。
富山の方が近いですよっ!
400kmないですよ。
紅葉がどんどん進んで行きますね〜。
秋は早い…。
今年は、紅葉見れるかな?
10月の連休で何処かに行きたいな〜と思ってます。

あっ、一ヶ月前に御嶽山に登っていただけに言葉が出ないです。
私がもしその時…って思うと何も出来なかったのではないかと…。
犠牲になられた方のご冥福をお祈りします。
まだ、救出されていたい方が早くご家族の元へ帰れますように…。
祈るばかりです。
2014/9/30 20:08
chibikoさん。^^
おはようございます〜。
昨夜はコメント書いてる途中で睡魔に襲われ果ててしまいました。
疲れの余波がw

帰りはやっぱり疲れが出る+渋滞に巻き込まれるでつらいところがありますね。今回は登山自体が楽だったので帰りもそれほどつらくなかったです。
東北道は車も少ないしカーブもほとんどないし車線も多くて走りやすいのでストレスは少ない気がします。(トンネルも少ない)
旦那さんも「東北道なら今でも運転できそう。」とか言ってました。

実はウチからだと富山の、、例えば立山駅へは、上信越道を使うので距離は450キロ超えるんです。
中央道だと距離は400ですが、上信越道より時間がかかるので使ったことがないんですよ〜。

我が家もこれからの紅葉を楽しみたいんですが、全然どこに行くとか決めていないので悩み中です。あー、どこに行こう〜。
2014/10/1 8:16
自宅PCで見ましたよ!
mizutamariさん、yukidamariさん、こんばんは〜

おススメされたので、自宅PCでゆっくりと拝見しましたが、やはりスマホで見るよりいいですね!朝の空気感も素晴らしいです (何気に、駐車場も絶景ですね
那須が赤の印象だとすると、こちらは黄色の印象が強いでしょうか。
一度お邪魔したいところですが、、、往復1000かぁ。。。日帰りですよね?

東京−松山がだいたい片道900でしょうか。
そう考えると、日帰りだとすごい距離ですよね
これは、ぜひ、yukidamariさんも運転に参加していただくしかありませんね!
ホント、お疲れ様でした〜
2014/9/30 22:47
funky_bbbさん。^^
おはようございますっ。
コメントありがとうございます!

自分でおススメしといて、昨夜出先でスマホの画面でレコ見直していたら、「(画面小さいけど)なんだ、スマホでもキレイに見えてるわ」と思いましたw

栗駒の須川側は途中まで黄色が多かったですね〜。
上の方は赤が多くなってきましたけど、那須のそれに比べると密集度が足らないと思いました。(どうしても赤だと那須と比べてしまうのでーすw)

横浜から栗駒まで往復1000、日帰りです。
でも東北道はまっすぐで走りやすいのでストレスはほとんど感じませんでした〜。
東京-松山が片道900なんですかー。
900ずーーっと運転しっぱなしと考えるとつらいですけど、500走って途中紅葉散策挟んで500〜だと全然違うと思いますよ。
旦那さんは、「これなら北海道の実家まで車で帰れそう(日帰りではなく)」なんて恐ろしいことも呟いてましたけどね。。。  

東北道ぐらい走りやすいと旦那さんも「今すぐにでも運転できそう」って言ってましたので、期待大ですねw 来年からちょっと運転の練習開始かなw
2014/10/1 8:45
そんけーΣ(・□・;)
往復1000km!?

おっと。
mizutamariきゅん yukidamariさん
こんばんはです〜

あまりのロングドライブに、あいさつを忘れそうになりました
私なんて往復500kmでも泣くわ…
運転お好きなんですね
頑張ったご褒美は素晴らしい紅葉でしたねーmaple
これだけキレイで人が少ないのも嬉しい♪
昭和池の色ってとっても不思議
湖の底が白いのかなぁ??
まだ紅葉が見れてないので、早く見に行きたくなりました〜ヾ(・ω・`;)ノ
でわでわ
2014/9/30 23:13
algaeきゅーんさん。^^
おはようございます。
コメントありがとうございます!

運転好きなんですよ〜。
ハンドル持つと性格変わりますw いや、性別変わってるかもw

栗駒は観光客も多いので、皆さん出発が遅い時間なんでしょうね。
あと登った須川ルートは比較的空いてるルートらしいので選択しました。
昭和湖の底が白いのかなぁ?
なんだか混ぜ混ぜしてみたい色ですねw
草津白根にある湯釜も同じ色してましたよ。ミルキーな感じです。

紅葉シーズンはまだまだこれからが本番なので色々と行けるといいですね〜。
うちも今後の計画立てないと〜。全然決まってないので。。。
2014/10/1 9:06
1000キロ・ドライブ、オツ!
超々遅コメなので向こう数年間気づいてもらえないかも知れませんね(笑)。書こう書こうと思っているうちに日が過ぎました。
さすが tamari/damari さん、またセンスの良い山行をされましたね。
紅葉が「どピーク」に当たったようですね。

実は栗駒山の名前だけは半世紀近く前、少年時代から知っていました。当時岩手県に住んでいたのですが、よく遊んでもらっていた近所のおじさん達(今考えたら20代後半とかだったかもw)で山好きのグループ?がいて、よく会話の中に「早池峰」「栗駒」「八幡平」などが登場していたからです。
中でも栗駒は名前がかわいいので(笑)印象に残っていました。

にしても、女性で片道500キロ運転とはあまり聞きません。
僕が鳥海山に行くとそれぐらいになるので、鳥海山は永遠の?課題になっているほどです。

さて、今週は天気が・・なので、残年ながら「還暦オヤジの実験その2」は中止と致しました。
さすがの御夫妻もご在宅ではないでしょうか?
2014/10/5 16:11
tsukadonさん。^^
こんばんはー。
コメントありがとうございます。
あ、今日の昼間気づきましたよw

栗駒山は紅葉がキレイということで去年あたりから気になってました。
その通りでキレイでしたね〜。
お山の紅葉ってどの部分が紅葉しているのが「ピーク」と言うのか人によって違うと思うんですけど、ネットでいろいろ情報を求めても実際は違ったりするんですよね。
私の求めてるピークと違う〜みたいなw
山頂部がピークなのか、中腹がピークなのかでも結構違いますもんね。
今回は、、、下から結構ピークで上まで楽しめちゃいましたね。
上の方はもっと赤いんですけど、写真ではうまく伝わってないのが残念。

日帰り往復1000キロ制覇。。。
しかも途中登山ありーのw
自分でもすごく頑張ったなと思います。
鳥海山、いいですよね〜。
遠いですからね〜。
ね〜。。。。
ほんと課題ですよね。ふふ。

今週もしっかりと台風を避けてお山に突進させていただきました。
内容の予告はいたしませんが、しばらくお待ちくださいね。
2014/10/6 18:29
往復1000キロ ご苦労様です〜
mizutamariさん こんばんは〜

往復1000キロの運転、ご苦労様でしたね〜
栗駒山の紅葉、丁度いい時に行けて良かったですね
紅葉、良い時期に当たれば何処も綺麗ですよね〜
東北山の紅葉と長野のアルプスとか八ヶ岳の紅葉、違いがあるんでしょうかね?
栗駒山、私も前から行ってみたい山の一つです
こちらからでも、栗駒まで3時間程度かかるみたいです。

話は変わりますが、9月の3連休に仙台まで家族旅行で行って来ました〜
その際、栗駒までなら一人でも日帰りで行けるな〜と、家族には内緒で考えています〜
牛タン美味しいですよね〜
仙台旅行の目的は、IKEAと牛タンでした〜
2014/10/5 17:54
tknabesanさんへ。^^
こんばんはー!
コメントありがとうございます!!

1000キロ頑張りました。
登山が楽だったので、比較的疲れなかったです。
栗駒山、お天気も良かったし、行けて良かったー。
去年は東北の紅葉は安達太良山で残念な結果に終わってしまったので、どうしても今年は東北のお山に行きたかったんです。
長野のアルプスと東北のお山の形が全然違うので、紅葉も違いますね。
アルプスの山は鋭く白くっ!紅葉の色も1つずつかなりはっきりしている気がします。
東北のは、お山がなだらかで、紅葉の色も滲んだような美しくぼかしたような感じがしますね。
私はどっちも好きですが。

3時間なら行けちゃいますね。
登山もすぐ登れちゃうし。
内緒で計画しちゃってくださいw (ってなんで内緒なんだろうかw )
隠しごとはダメよ、ダメダメ。
牛たん美味しいですよね! 私も仙台に旅行に行ったときにしっかり本場もの食べましたよ〜。あの切り込みがいいですよね。ああ、また食べたい。
2014/10/6 18:39
見事な紅葉!
駐車場からすでに素敵な紅葉ですね(^O^)
Pにたどり着くまで、最後のくねくね道が結構長かった記憶が。

自分が登ったときは紅葉を見に行った流れではなく、通りすがりがてらだったので、
たいした印象は残っていません。
しかしこうやってみるとやっぱり「紅葉の見事な山」として有名なだけある。
またいつか再訪したいと思います♪

しかし1000km、お一人でお疲れ様。
そしてその記録をすぐに越えていることも知っていますw
2014/11/2 23:48
nosterさん。^^
こんばんはー!
お久しぶりです〜。
コメントありがとうございます。
nosterさんところ全然コメントしてない気がする〜。
ごめんなさいっ。

いつも気になっていた栗駒でしたけど、調べたら意外と行けちゃうんですね〜。
なんだ、もっと早く気づけば良かった。。。です。
雰囲気が青森八甲田の酸湯温泉な感じでいいところですよね。
2014/11/4 18:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら