ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5207892
全員に公開
ハイキング
丹沢

湯本平から大野山 ついでに半世紀前の谷峨の吊り橋の写真

2023年02月23日(木) [日帰り]
 - 拍手
Jagdhorn その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:00
距離
9.0km
登り
576m
下り
645m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:06
休憩
0:52
合計
3:58
10:28
12
10:40
10:45
1
10:46
10:52
83
12:15
12:20
2
12:34
13:05
6
13:11
13:11
30
13:41
13:42
10
13:52
13:53
33
14:26
pirika登山をしたので久しぶりに投稿してみました。
天候 曇/
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
新松田9時35分のバスは満員だったけれど、我ら以外は高松山入り口でみんな降りてしまいました。
コース状況/
危険箇所等
あとで知りましたが、少し前まで通行止めだったらしい湯本平からのコースを登りました。 危険箇所は無いけれど、林道から山道へ入るところが地図を読めないと見落とすかも。 その後は道標だらけだったけれど落ち葉やら小枝の散乱で、踏み跡は山慣れないと見失うかも。
久しぶりに乗ったバスで、昔懐かしいバス停の名が。
2023年02月23日 10:11撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 10:11
久しぶりに乗ったバスで、昔懐かしいバス停の名が。
入り口を見落とした湯本平バス停から少し上がったところ。
2023年02月23日 10:37撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/23 10:37
入り口を見落とした湯本平バス停から少し上がったところ。
そこで振り返った絵。 入り口は自動車の修理工場へ工場に入ってしまう感じです。
2023年02月23日 10:37撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/23 10:37
そこで振り返った絵。 入り口は自動車の修理工場へ工場に入ってしまう感じです。
茶畑がありました。
2023年02月23日 10:40撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/23 10:40
茶畑がありました。
と思ったらすぐ上は車のゴミだらけ! 車の解体場でもあったのかな?
いくらpirika登山でもこれはお持ち帰り不可能。。。
2023年02月23日 10:46撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/23 10:46
と思ったらすぐ上は車のゴミだらけ! 車の解体場でもあったのかな?
いくらpirika登山でもこれはお持ち帰り不可能。。。
ここは若しかすると通行禁止だった崩壊箇所?
2023年02月23日 11:11撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/23 11:11
ここは若しかすると通行禁止だった崩壊箇所?
林道から分かれて登山道に入るところも崩壊した?のを土留めしてあって、標識も無く入る道も付けられていません。
2023年02月23日 11:18撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 11:18
林道から分かれて登山道に入るところも崩壊した?のを土留めしてあって、標識も無く入る道も付けられていません。
先ほどの土留めの石垣を上がると奥に標識が。 これは林道からは見えないですね。
2023年02月23日 11:18撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/23 11:18
先ほどの土留めの石垣を上がると奥に標識が。 これは林道からは見えないですね。
このコースは元々あまり人も入らない様だけど、しばらく通行禁止だった様で、踏み跡は殆ど判らない植林帯になります。
2023年02月23日 11:19撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/23 11:19
このコースは元々あまり人も入らない様だけど、しばらく通行禁止だった様で、踏み跡は殆ど判らない植林帯になります。
こんな標識やら、木に打ち付けられた新しい標識がたくさん。 そして今の時代の問題の一つ(ゴミの原因)のピンクテープがあちこちで眼に付きました。
2023年02月23日 11:28撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
2/23 11:28
こんな標識やら、木に打ち付けられた新しい標識がたくさん。 そして今の時代の問題の一つ(ゴミの原因)のピンクテープがあちこちで眼に付きました。
しばらくそんな道?を登ったら突然にこんな土留め階段が!
2023年02月23日 11:35撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 11:35
しばらくそんな道?を登ったら突然にこんな土留め階段が!
更に。 こんなモノの前に林道から登山道への入り口を何とかする必要があると思うけど。。。
2023年02月23日 11:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
2/23 11:47
更に。 こんなモノの前に林道から登山道への入り口を何とかする必要があると思うけど。。。
谷の源頭(と言う程では無いけれど)を巻く部分には手摺りが! こんなのが必要な人が来るのかなあ?
2023年02月23日 11:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 11:55
谷の源頭(と言う程では無いけれど)を巻く部分には手摺りが! こんなのが必要な人が来るのかなあ?
確かに右下は急斜面ですが。。。
2023年02月23日 11:56撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/23 11:56
確かに右下は急斜面ですが。。。
突然に林道に出ます。 この道は奥へ進むと皆瀬川の奥の八丁まで行ける様です。
2023年02月23日 11:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/23 11:58
突然に林道に出ます。 この道は奥へ進むと皆瀬川の奥の八丁まで行ける様です。
今までの道で拾った宝物一袋! ほぼハイカーの通らない道の様で古い物が多く、昔のジュースの缶(ブリキ製)などは錆びてボロボロだったり。
2023年02月23日 13:01撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
2/23 13:01
今までの道で拾った宝物一袋! ほぼハイカーの通らない道の様で古い物が多く、昔のジュースの缶(ブリキ製)などは錆びてボロボロだったり。
せっかく来たので、丹沢湖方面。
2023年02月23日 13:04撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 13:04
せっかく来たので、丹沢湖方面。
桧洞と同角。
2023年02月23日 13:04撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
2/23 13:04
桧洞と同角。
富士山はずっと頭を見せず。
2023年02月23日 13:05撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 13:05
富士山はずっと頭を見せず。
上空は風が強いらしく、山頂も冷たい風が吹いていたので、トイレの建物の裏で昼食にしました。
2023年02月23日 13:05撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
2/23 13:05
上空は風が強いらしく、山頂も冷たい風が吹いていたので、トイレの建物の裏で昼食にしました。
案外遠望はあって江ノ島。
2023年02月23日 13:09撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
2/23 13:09
案外遠望はあって江ノ島。
三浦半島の向こうに房総半島も区別できました。
2023年02月23日 13:10撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
2/23 13:10
三浦半島の向こうに房総半島も区別できました。
帰りは谷峨駅へ下ります。
2023年02月23日 13:11撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/23 13:11
帰りは谷峨駅へ下ります。
このルートはメインルートですね。道も随分と整備され(階段はイヤだけど)ゴミも殆ど無し。 拾ったのはホッカイロとペットボトル一つだけ。
2023年02月23日 13:22撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 13:22
このルートはメインルートですね。道も随分と整備され(階段はイヤだけど)ゴミも殆ど無し。 拾ったのはホッカイロとペットボトル一つだけ。
新東名の橋とトンネル工事現場。
2023年02月23日 13:27撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
2/23 13:27
新東名の橋とトンネル工事現場。
谷峨の集落。
2023年02月23日 13:27撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/23 13:27
谷峨の集落。
降り着いた林道にはトイレがありました。
2023年02月23日 13:54撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/23 13:54
降り着いた林道にはトイレがありました。
あちこちに木彫りが置いてあるけれどこれは作風がチョット違う様な。
2023年02月23日 13:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 13:55
あちこちに木彫りが置いてあるけれどこれは作風がチョット違う様な。
藪椿が一輪。
2023年02月23日 14:08撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/23 14:08
藪椿が一輪。
ここからはほぼ舗装道路歩き。
2023年02月23日 14:11撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/23 14:11
ここからはほぼ舗装道路歩き。
あの吊り橋を渡ります。
2023年02月23日 14:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/23 14:20
あの吊り橋を渡ります。
その吊り橋。
2023年02月23日 14:23撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/23 14:23
その吊り橋。
谷峨駅到着。TOICAの設備があったけれどPASMOも使えるのですね! 未だ使えないと思っていたので。。。
2023年02月23日 14:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
2/23 14:32
谷峨駅到着。TOICAの設備があったけれどPASMOも使えるのですね! 未だ使えないと思っていたので。。。
電車はすぐに来てなかなかのタイミング。 
2023年02月23日 14:37撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
2/23 14:37
電車はすぐに来てなかなかのタイミング。 
これは拾ったゴミ! 中身が入っていたので味わってみました。
2023年02月23日 15:40撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/23 15:40
これは拾ったゴミ! 中身が入っていたので味わってみました。
1966年の谷峨の吊り橋です。
2020年04月29日 11:23撮影
4
4/29 11:23
1966年の谷峨の吊り橋です。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:466人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
谷峨駅から大野山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら