ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5208363
全員に公開
ハイキング
東海

ウユニ塩湖再訪

2023年02月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:07
距離
14.7km
登り
775m
下り
880m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:44
休憩
0:50
合計
2:34
7:39
7:57
0
7:39
7:54
34
8:28
8:31
0
8:30
8
8:38
8:46
0
8:38
8:44
47
日帰り
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
天候 晴れ、稜線で体感10mの風
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
龍仙山:龍仙山登山口
八祢宜山:切原峠への登山口
コース状況/
危険箇所等
コース全般に南勢テクテク会さんの案内板とテープが多くあり、ルート明瞭で良く整備されています。
その他周辺情報 温泉 アスピア玉城 玉城弘法温泉 ¥500
https://kizuna.town.tamaki.mie.jp/sangyokanko/kanko/fureai.html
今回も南伊勢へ。
旧南勢町のパンフ、山紀行「見登歩史」を参考に。
今回も南伊勢へ。
旧南勢町のパンフ、山紀行「見登歩史」を参考に。
龍仙山登山口からスタートは先々週と同じ。
龍仙山登山口からスタートは先々週と同じ。
路側電気柵の内側に小舟が。
伊勢志摩サミットのテロ対策で海岸線をキレイにしたものと推察。
五ケ所湾から賢島は近いからね。
路側電気柵の内側に小舟が。
伊勢志摩サミットのテロ対策で海岸線をキレイにしたものと推察。
五ケ所湾から賢島は近いからね。
で、今回は神籠石(こうごいし)側から周回。
この案内板の前の道を進みましたが、間違いに気づき、
で、今回は神籠石(こうごいし)側から周回。
この案内板の前の道を進みましたが、間違いに気づき、
少し戻った所から取り付きます。
南勢テクテク会さんの案内板が少し上にありますが、案内板からは見えないので、ご注意を。
少し戻った所から取り付きます。
南勢テクテク会さんの案内板が少し上にありますが、案内板からは見えないので、ご注意を。
神籠石の始まり。
600m続くそうで、
神籠石の始まり。
600m続くそうで、
自然石が尾根上に並んでます。
いつ誰が何のために並べたのか不明で、
自然石が尾根上に並んでます。
いつ誰が何のために並べたのか不明で、
謎の列石・神籠石と。
謎の列石・神籠石と。
龍仙山(402m)に到着。
雲が多めだけど五ケ所湾の展望が抜群。
2
龍仙山(402m)に到着。
雲が多めだけど五ケ所湾の展望が抜群。
山頂から下がった所に祠があり、不動尊と役行者が。
山頂から下がった所に祠があり、不動尊と役行者が。
で、今回もやってきましたウユニ塩湖⁉。
空と水面が繋がる貯水池。
草川さんは淵を途中まで行き、目線を足元から外し海側へ。
しかも方向転換して戻るとは、さすがのバランス感覚。
1
で、今回もやってきましたウユニ塩湖⁉。
空と水面が繋がる貯水池。
草川さんは淵を途中まで行き、目線を足元から外し海側へ。
しかも方向転換して戻るとは、さすがのバランス感覚。
前回調子に乗って途中まで進み、方向転換できず戻れなくなったので、今回は手前の角でストップ。
雲が水面に映り、アクセントに。
1
前回調子に乗って途中まで進み、方向転換できず戻れなくなったので、今回は手前の角でストップ。
雲が水面に映り、アクセントに。
もしドボンしたら、このハシゴまで泳げば上がれるので大丈夫ですよ…
もしドボンしたら、このハシゴまで泳げば上がれるので大丈夫ですよ…
ちなみにドボンの反対側はこの高さ。
あ〜、怖!
ちなみにドボンの反対側はこの高さ。
あ〜、怖!
みかん畑の合間に満開の梅が。
みかん畑の合間に満開の梅が。
シキミ、春を感じます!
マツブサ科は初めて知った。
シキミ、春を感じます!
マツブサ科は初めて知った。
無事帰着。
ここから30分ほど移動し、
無事帰着。
ここから30分ほど移動し、
切原峠への登山口へ。
後半スタート。
ちなみに八祢宜山の周回はYAMAPにルートが無いのでご注意を。
切原峠への登山口へ。
後半スタート。
ちなみに八祢宜山の周回はYAMAPにルートが無いのでご注意を。
切原峠から八祢宜山(はちねぎさん)へ。
切原峠から八祢宜山(はちねぎさん)へ。
みつ蜂の巣箱っぽい。
南伊勢の山々でよく見かけるけど、切間の八の麓にあった長谷川養蜂さんのもの?
みつ蜂の巣箱っぽい。
南伊勢の山々でよく見かけるけど、切間の八の麓にあった長谷川養蜂さんのもの?
切原峠へは「魚の道」
五ヶ所湾で獲れた魚を伊勢に行商。
花嫁衣裳の裾をたくし上げ、婚礼道具も運ばれたそうな(パンフ)
切原峠へは「魚の道」
五ヶ所湾で獲れた魚を伊勢に行商。
花嫁衣裳の裾をたくし上げ、婚礼道具も運ばれたそうな(パンフ)
大岩をガッチリ掴んだ大木。
もう離さないぞ!
大岩をガッチリ掴んだ大木。
もう離さないぞ!
トレラン大会のルートテープ残骸ぽい。
調べたら、2020年1月19日に「伊勢志摩ナショナルパークトレイルランレースin南伊勢町」が開催。
こんな日に当たらないよう調べないと、筋肉ムキムキの若者に爆速で抜かれまくり、大変なことに…
トレラン大会のルートテープ残骸ぽい。
調べたら、2020年1月19日に「伊勢志摩ナショナルパークトレイルランレースin南伊勢町」が開催。
こんな日に当たらないよう調べないと、筋肉ムキムキの若者に爆速で抜かれまくり、大変なことに…
切原峠に到着。
婚礼道具はここで相手側に引き渡されたそうな(パンフ)
切原峠に到着。
婚礼道具はここで相手側に引き渡されたそうな(パンフ)
栄助茶屋跡
割れた湯呑が往時を偲ばせます。
栄助茶屋跡
割れた湯呑が往時を偲ばせます。
峠のシンボル、大岩
手掛かりいっぱい、クライマーさんなら登れそう。
峠のシンボル、大岩
手掛かりいっぱい、クライマーさんなら登れそう。
切原峠から八祢宜山に向けて縦走スタート。
随所で五ケ所湾の展望が楽しめます!
切原峠から八祢宜山に向けて縦走スタート。
随所で五ケ所湾の展望が楽しめます!
爆風だけど青空が広がってきた!
爆風だけど青空が広がってきた!
八大龍王西峰(366m)
この銘板は津市八町マツオカさん。
どこでも見るけど、どんな方かなぁ?
八大龍王西峰(366m)
この銘板は津市八町マツオカさん。
どこでも見るけど、どんな方かなぁ?
稜線上は気持ちいい自然林が続きます。
でも体感12,3mほどの爆風で寒〜い。
稜線上は気持ちいい自然林が続きます。
でも体感12,3mほどの爆風で寒〜い。
八大龍王社(飯盛寺跡)にお参り。
こんな山深いところに立派な社が。
八大龍王社(飯盛寺跡)にお参り。
こんな山深いところに立派な社が。
舳先に龍神の舟。
どうやって運んだの?
舳先に龍神の舟。
どうやって運んだの?
爆風が避けられるのでここで昼食。
でも日陰で冷えるので、早々にリスタート。
爆風が避けられるのでここで昼食。
でも日陰で冷えるので、早々にリスタート。
フカクズ(401m)
こちらはイセAOKIさん。
フカクズ(401m)
こちらはイセAOKIさん。
同じ場所に八大竜王北峰(401)
こちらは津市八町マツオカさん。
同じ場所に八大竜王北峰(401)
こちらは津市八町マツオカさん。
八祢宜山への分岐
南勢テクテク会さんの案内板、助かります。
八祢宜山への分岐
南勢テクテク会さんの案内板、助かります。
八祢宜山(422m)に到着。
八祢宜山(422m)に到着。
ここも五ケ所湾の展望が抜群。
ここも五ケ所湾の展望が抜群。
下山中、電柱ほどの太さの木々が。
下山中、電柱ほどの太さの木々が。
渡渉もあります。
渡渉もあります。
林道をノ〜ンビリ下ってると、大きなカエルが6匹。
林道をノ〜ンビリ下ってると、大きなカエルが6匹。
麓まで降りてきたら八大龍王社の参道と鳥居がありました。
参拝はここから直登するようです。
麓まで降りてきたら八大龍王社の参道と鳥居がありました。
参拝はここから直登するようです。
無事帰着。
南伊勢に来たら五ケ所みかんの土実樹さんでしょ。
みかんは終わり、デコタン、せとかに変わってました。
南伊勢に来たら五ケ所みかんの土実樹さんでしょ。
みかんは終わり、デコタン、せとかに変わってました。
で、もう一つ。
観光客モードで中ノ磯展望台からの、
で、もう一つ。
観光客モードで中ノ磯展望台からの、
河村瑞賢公園の河津桜にも寄って、
河村瑞賢公園の河津桜にも寄って、
観光客してきました。
見応え十分、楽しめました!
観光客してきました。
見応え十分、楽しめました!
少しクタビレかけかな。
少しクタビレかけかな。
アスピア玉城の玉城弘法温泉で出来上がり。
アスピア玉城の玉城弘法温泉で出来上がり。

感想

この週末の寒波で明神平の霧氷はバッチリの予報。
でも厚めの雲で青空はなさそう。
どうしようかなぁと迷ってる時に草川さんから「南の方で楽しく一日周回できれば…」とのお誘いが。

前回、姫越山で一緒した時に、南伊勢にもいい所がありますよ!とお話していたので、行先は任せてもらうことに。
Windy予報を見ると沿岸部は雲が薄め予報なので、龍仙山(ウユニ塩湖風)と私も初の八祢宜山へ。

龍仙山は前回パスした神籠石(こうごいし)側から周回。
尾根上に大小の岩が規則正しく一列に並んでいて、パンフによると、いつ誰が何のために並べたのか不明、謎の列石とはズバリ。
長年の浸食で岩が残った可能性もあるのでは?とも思ったけど…

ウユニ塩湖は雲が多めながら、水面に映りイイ感じ。
ここはお初の草川さん、淵の上で方向転換できるバランス感覚はさすが。

後半の八祢宜山は切原峠から周回。
稜線は旧南勢町と伊勢市との境界で、行商の方が魚を運ばれた道。
茶屋もあったそうで、割れた湯呑は往時を偲ばせる。

また縦走中、こんな山深いところに立派な社、八大龍王社(飯盛寺跡)は驚き。
舳先に龍神の石舟は港町のお守りだろうなぁ。

2山廻ったあとは、観光モードに切り替え。
南伊勢の定番、五ケ所みかんの土実樹さんと中ノ磯展望台。
この時期見頃を向かえる河村瑞賢公園の河津桜を楽しみました。

忘備メモ:
河村瑞賢公園の河津桜は山で日陰になるので、午後2時半までに見に行くこと。
また中日新聞に載った時は、もう満開なので、咲き具合に要注意。

◎コース定数
 7 龍仙山(ウユニ塩湖風)1.8時間、3.5km、↑↓0.29km
 15 八祢宜山       3.4時間、7.7km、↑↓0.59km
 ※スマホのデータで計算してますので正確ではありません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:270人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら