記録ID: 520866
全員に公開
ハイキング
甲信越
八海山 ロープウェイで八ッ峰から入道岳 連続鎖場
2014年09月28日(日) [日帰り]
新潟県
sunvito
その他1人
- GPS
- 05:16
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 882m
- 下り
- 890m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 5:16
11:20
11:23
57分
入道岳
13:35
八海山ロープウェイ山頂駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
■八海山ロープウエイで標高1147mの山頂駅。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■山頂駅にある八海山展望台から千本檜小屋は登りやすいが、日陰は岩が濡れて滑りやすい。 ■千本檜小屋に近づくと鎖場が現れるが、ここはまだ難しくはない。 ■千本檜小屋から先の八ッ峰は、切り立った岩の鎖場が連続する核心部。滑落者も絶えない。恐怖で身動き取れない初心者による渋滞がたびたび発生。無理せず迂回した方が良い。 ■八海山の頂上は大日岳だが、最高峰は標高1778mの入道岳である。八ッ峰最後の大日岳の長い鎖場を下りれば入道岳まではちょっとした縦走路。 ■鎖場が苦手な人は八ッ峰を迂回するルートがある。迂回路は人がすれ違うのが困難なほど狭いところが多いが、要所に鎖が這わせてある。 |
写真
感想
朝、少し出遅れたので2本目のロープウェイに乗る。天気が良いので人が多い。
頂上駅に到着すると、複数の団体さんが居り、登山道混雑の予想。
早速、問題発生!食料を車に置いてきてしまった。
だが、ゼリータイプのカロリー食のみで登山を決行する。
最初は樹林帯を通過する。日陰で岩が濡れて滑る。女人堂からは視界が開けて登りやすい登山道。鎖場もあるが難なく千本檜小屋に到着。
千本檜小屋から先は核心部の八ッ峰。ほぼ垂直の岩を登っては下りるを繰り返して、大日岳頂上へ到達する。一番長い大日岳の下り鎖場を終えて、入道岳に向かう。大日岳から先は稜線歩きだが、足場が狭いところがある。
入道岳の山頂標の名前が違うが、地図で確認すると間違いなく入道岳。
すぐに来たルートを引き返し、大日岳までもどると団体御一行が八ッ峰を登ってくるという情報があったので、迷いなく迂回路を選択。
迂回路といっても、すれ違いが困難な細い道が連続するが、岩場などは足場がしっかりあって鎖を這わせてある安全である。
途中、地下足袋の修行僧が追い越していったので、写真をお願いすると快く了解して撮らせていただいた。
八ッ峰を望める地点で上を見ると、団体御一行が鎖場で渋滞中だった。
下山後に頂上駅で食べた「八海山の湧水で淹れたアフォガード」がおいしかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1815人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する