王岳
- GPS
- 05:15
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 884m
- 下り
- 869m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所は無し |
写真
感想
朝起きて、天気がよかったので山に行くことにする。目的地を王岳に、というのは昨晩考えておいた。
とりあえず、カシミールで地図を印刷、コースをラインペンでなぞり、山と高原地図のコースタイムを赤ペンで書き込み山用地図を作り、コースが妥当か考える。完成したら、コピーを取って机の上においておく(ヨメへ今日はここに行きますよって)
荷造りして、車に詰め込んで出発。
西湖の西の湖畔にある、いやしの里・根場は前にも来たことがあるので迷わない。ささっと準備して、まわりの様子を色々見て回る。何か情報があるかもしれないので。特に無かったので、いつものように歩き始める。
今回はそんなに長丁場でもないので、少しペースを上げて歩いてみました。でも、それほどは上がりませんでしたね。道に迷うことなく、頂上に到着。
最近、チャレンジしているのが頂上で米を炊いて、炊き立てを食う。
30分もあれば米は炊けるので、その間に頂上からの景色を堪能したり、写真を撮ったりしていれば30分はあっという間です。(展望の無いところだと辛いかも・・・)
今回はまあまあでしたね、もうちょっとふっくら炊けるともっと美味しくなりそうなのですが、水が少ないのかな。
頂上からの富士山はやはり素敵でした。このあたりの山は大体そうですけどね。
ここから鍵掛峠まで稜線歩きを楽しんで、根場におりました。
稜線では北側に甲府盆地がちらほら見え(しっかり見える所は無い)、南側に富士山がちょこちょこ顔を出し、登って下ってを繰返します。
鍵掛峠はちょっと分かり辛く、ほんとの峠には北側に下りる道しかなく、標識もありません。ちょっと鬼ヶ岳方面に登ると標識がありますが、標識だけ。さらにちょっと登ると根場に下る道との分岐になります。分岐後は一本道で下りられます。
今回から、GPSをGarminのEtrex10にしてみましたが、なかなか安定して電波を受信しているようで良さそうです。また、カメラをコンデジ+一眼レフカメラの組み合わせから、ミラーレス一眼+一眼レフカメラにしてみました。コンデジよりは遥かに良い写真が取れそうで、ますます写真をとるための小休止が増えそうです。
papakuri さん、はじめまして。
王岳は富士山と眼下に西湖を眺められる展望が楽しめそうですね。
自分は富士山周辺の山を巡っているので、こちらもいつかは訪れてみたいです。
山頂で炊き立てのご飯はおいしそうですね。ご飯の友に凝ってみても楽しそうですね。
s-katayamaさん、こんばんは
何時見ても、何処から見ても、誰が見ても分かる富士山って凄いですよね。他にこんな山ないですし。
王岳の展望は富士山側だけ開けてた気がします。西湖越しの富士山はなかなかです。
他にもいろいろ行って素敵な富士山と出会えるといいですね。
頂上での炊飯はゆっくり写真を撮る時間も取れるし、何より美味しいのでお勧めです!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する