ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5216435
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

倉見山・文台山・城山【43】撤退にも慣れは必要かもですね。

2023年02月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:48
距離
16.5km
登り
1,772m
下り
1,749m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:32
休憩
1:19
合計
9:51
4:56
67
6:03
6:03
27
6:30
6:40
13
6:53
6:53
16
7:09
7:36
28
8:04
8:04
17
8:21
8:22
25
8:47
8:47
55
9:42
9:42
47
10:38
10:40
13
11:17
11:17
37
11:54
11:54
3
11:57
12:24
4
12:28
12:28
52
13:20
13:20
14
13:46
13:46
9
13:55
13:56
27
14:36
14:41
6
天候 快晴!!稜線上は冷たい風がやや強かったです。
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【倉見山登山口(東)】
路肩の広いところに数台停められそうです。登山道や道標が長泉院さんの駐車場の中にあるので、許可をもらえればこちらにも停められるかも…?
【文台山御嶽神社登山口】
少し下の方の路肩に、小さな空き地(1台分)がありました。ちょうど近所の方が庭にいたので、了解を得て停めさせていただきました。
【城山】
3台ほどの駐車場がありますが、ここへたどり着くまでに住宅街の中の非常に狭い道を通るので、車以外の方法で来るのがいいかも。トイレありましたが閉まっていました。
コース状況/
危険箇所等
【倉見山登山口(東)〜倉見山】
無雪期なら分かりやすい道だと思いますが、今回は雪で踏み跡が分からないところがありました。難しい場所はありませんでしたが、時々出る急坂では雪で踏ん張りが効かず慎重になりました。
【倉見山〜杓子山】
向原峠(鍵掛峠)から先は点線ルート(難路)。急な岩場に数センチの粉雪が積もり、私の技術と軽アイゼンでは下りることができないと判断、早々に撤退。

【文台山御嶽神社登山口〜文台山】
こちらも急坂が滑りやすい。稜線に乗ると少し細いところもあるけれど特に問題なし。復路で東峰から少し下ってすぐ、御正体山方面に下らないように方向確認を。
【文台山東峰〜御正体山】
点線ルート。上から、地図にない林道が見えたため確認のために下りてみました。特に難しい感じはない。林道に出て反対側への取り付きが難しそうです(写真)。ここを通る予定の方はご注意を。

【城山】
お散歩道。
お寺(長泉院)の駐車場から、墓地の真ん中を通っていきます。暗い墓地にビビり気味。
2023年02月26日 04:51撮影 by  moto g31(w), motorola
2
2/26 4:51
お寺(長泉院)の駐車場から、墓地の真ん中を通っていきます。暗い墓地にビビり気味。
すぐにゲート。
2023年02月26日 04:53撮影 by  moto g31(w), motorola
1
2/26 4:53
すぐにゲート。
最初から階段で、一気に標高を上げていきます。すぐに体が熱くなりました。
2023年02月26日 05:03撮影 by  moto g31(w), motorola
1
2/26 5:03
最初から階段で、一気に標高を上げていきます。すぐに体が熱くなりました。
昨日の雪かな?
2023年02月26日 05:08撮影 by  moto g31(w), motorola
2
2/26 5:08
昨日の雪かな?
都留の街を見下ろしながら。風が冷たいです。
2023年02月26日 05:27撮影 by  moto g31(w), motorola
2
2/26 5:27
都留の街を見下ろしながら。風が冷たいです。
予報通り、今日は良い天気になりそう。空の透明感が凄い♪
2023年02月26日 05:49撮影 by  moto g31(w), motorola
6
2/26 5:49
予報通り、今日は良い天気になりそう。空の透明感が凄い♪
雪が増えてくると、踏み跡が分かりにくくなってきます。妙なトレースをたくさん残してしまいました(汗)。
2023年02月26日 05:53撮影 by  moto g31(w), motorola
4
2/26 5:53
雪が増えてくると、踏み跡が分かりにくくなってきます。妙なトレースをたくさん残してしまいました(汗)。
雪もほのかにピンク色。木々の間から、南アルプスのモルゲンロートがチラリと見えました。
2023年02月26日 05:59撮影 by  moto g31(w), motorola
5
2/26 5:59
雪もほのかにピンク色。木々の間から、南アルプスのモルゲンロートがチラリと見えました。
お向かいの山々。大月あたりかな。
2023年02月26日 06:23撮影 by  moto g31(w), motorola
4
2/26 6:23
お向かいの山々。大月あたりかな。
ちょっと急なところもあって、雪で慎重にもなったけど、なんとか山頂に到着。
2023年02月26日 06:30撮影 by  moto g31(w), motorola
3
2/26 6:30
ちょっと急なところもあって、雪で慎重にもなったけど、なんとか山頂に到着。
手袋取ると寒い〜。
2023年02月26日 06:30撮影 by  moto g31(w), motorola
4
2/26 6:30
手袋取ると寒い〜。
山頂からの富士山。もう少し早く着きたかったかな。
2023年02月26日 06:30撮影 by  moto g31(w), motorola
7
2/26 6:30
山頂からの富士山。もう少し早く着きたかったかな。
今朝もお美しい。
2023年02月26日 06:31撮影 by  moto g31(w), motorola
6
2/26 6:31
今朝もお美しい。
2023年02月26日 06:31撮影 by  moto g31(w), motorola
4
2/26 6:31
真っ白いコチラは看板。
2023年02月26日 06:31撮影 by  moto g31(w), motorola
2
2/26 6:31
真っ白いコチラは看板。
山頂での日の出には間に合いました。
2023年02月26日 06:34撮影 by  moto g31(w), motorola
3
2/26 6:34
山頂での日の出には間に合いました。
山頂から少し進んだところの分岐。杓子山方面へGO。
2023年02月26日 06:44撮影 by  moto g31(w), motorola
6
2/26 6:44
山頂から少し進んだところの分岐。杓子山方面へGO。
富士山と、裾野に広がる街。
2023年02月26日 06:46撮影 by  moto g31(w), motorola
6
2/26 6:46
富士山と、裾野に広がる街。
一番奥は白峰三山かしら?早く夏山シーズンにならないかな〜(ウズウズ)。
2023年02月26日 06:46撮影 by  moto g31(w), motorola
8
2/26 6:46
一番奥は白峰三山かしら?早く夏山シーズンにならないかな〜(ウズウズ)。
2023年02月26日 06:54撮影 by  moto g31(w), motorola
2
2/26 6:54
ここまでも、雪で滑りやすくちょっと怖いなという場所はあったのですが、この岩場は滑ったら左に真っ逆さま。登れたとしても下りるのは難しいと判断して、ここで撤退しました。
2023年02月26日 07:25撮影 by  moto g31(w), motorola
3
2/26 7:25
ここまでも、雪で滑りやすくちょっと怖いなという場所はあったのですが、この岩場は滑ったら左に真っ逆さま。登れたとしても下りるのは難しいと判断して、ここで撤退しました。
10本爪アイゼンやロープでもあればまだ進めただろうか。いや、技術力不足も大きそう。つーか雪山キレイだな(←現実逃避)。
2023年02月26日 07:28撮影 by  moto g31(w), motorola
6
2/26 7:28
10本爪アイゼンやロープでもあればまだ進めただろうか。いや、技術力不足も大きそう。つーか雪山キレイだな(←現実逃避)。
せっかくの、そして久しぶりのこの青空、もっと歩いていたかったけど、残念。
2023年02月26日 07:43撮影 by  moto g31(w), motorola
5
2/26 7:43
せっかくの、そして久しぶりのこの青空、もっと歩いていたかったけど、残念。
いつかまた来る…かは分からないけど(←軽くトラウマ)、歩きたかった稜線にバイバイ。
2023年02月26日 08:00撮影 by  moto g31(w), motorola
5
2/26 8:00
いつかまた来る…かは分からないけど(←軽くトラウマ)、歩きたかった稜線にバイバイ。
ちなみに倉見山は、クマガイソウ群生地を歩くルートが一番人気のようですね。東側からのルートはほとんど記録がありませんでした。
2023年02月26日 08:05撮影 by  moto g31(w), motorola
2
2/26 8:05
ちなみに倉見山は、クマガイソウ群生地を歩くルートが一番人気のようですね。東側からのルートはほとんど記録がありませんでした。
こんなライトに「杓子山アッチ」な道標置いてからに…気楽な気持ちで進む人がいたらどうするのやら。
2023年02月26日 08:14撮影 by  moto g31(w), motorola
3
2/26 8:14
こんなライトに「杓子山アッチ」な道標置いてからに…気楽な気持ちで進む人がいたらどうするのやら。
再びの倉見山。手作りの天狗は、ファミコンに出てきそうなドット感があってGood。
2023年02月26日 08:22撮影 by  moto g31(w), motorola
3
2/26 8:22
再びの倉見山。手作りの天狗は、ファミコンに出てきそうなドット感があってGood。
2023年02月26日 08:22撮影 by  moto g31(w), motorola
5
2/26 8:22
ポールの石突が凍って、突いた時に滑りやすくなってました。こういうのもあって雪山ではピッケルが必要なのでしょうか。
2023年02月26日 08:28撮影 by  moto g31(w), motorola
3
2/26 8:28
ポールの石突が凍って、突いた時に滑りやすくなってました。こういうのもあって雪山ではピッケルが必要なのでしょうか。
下山しても10時くらいか…どこか他に行けそうなところあったかな。
2023年02月26日 08:42撮影 by  moto g31(w), motorola
1
2/26 8:42
下山しても10時くらいか…どこか他に行けそうなところあったかな。
下りながら、ソロの方・ペアの方・猟師さん(とワンちゃん2匹)とすれ違いました。
2023年02月26日 08:55撮影 by  moto g31(w), motorola
2
2/26 8:55
下りながら、ソロの方・ペアの方・猟師さん(とワンちゃん2匹)とすれ違いました。
急坂はソロリ、ソロリと慎重に…。
2023年02月26日 09:21撮影 by  moto g31(w), motorola
1
2/26 9:21
急坂はソロリ、ソロリと慎重に…。
登山口近く。ありがとうございました。そういえば倉見山は都留市二十一秀峰だったので、同じく都留市二十一秀峰の文台山へも行ってみることにしました。
2023年02月26日 09:37撮影 by  moto g31(w), motorola
2
2/26 9:37
登山口近く。ありがとうございました。そういえば倉見山は都留市二十一秀峰だったので、同じく都留市二十一秀峰の文台山へも行ってみることにしました。
15分ほど移動して、文台山登山口近くの路肩。ご近所のおじさんが庭仕事をされていたので、了解をいただきました。ぶっきらぼうに見えて、最後に「気をつけてな」の一言がなんとも温かい。
2023年02月26日 10:26撮影 by  moto g31(w), motorola
3
2/26 10:26
15分ほど移動して、文台山登山口近くの路肩。ご近所のおじさんが庭仕事をされていたので、了解をいただきました。ぶっきらぼうに見えて、最後に「気をつけてな」の一言がなんとも温かい。
こちらの神社の境内を通らせていただきます。お寺の敷地を通ったり、神社を通ったり…次は教会かな?
2023年02月26日 10:29撮影 by  moto g31(w), motorola
1
2/26 10:29
こちらの神社の境内を通らせていただきます。お寺の敷地を通ったり、神社を通ったり…次は教会かな?
今にもはち切れそうな紅梅の蕾たち。
2023年02月26日 10:30撮影 by  moto g31(w), motorola
6
2/26 10:30
今にもはち切れそうな紅梅の蕾たち。
御岳と御嶽は、同じもの?
2023年02月26日 10:31撮影 by  moto g31(w), motorola
3
2/26 10:31
御岳と御嶽は、同じもの?
最近は宮大工さんのものではなく、こうした簡易の建物もたまに見かけますね。
2023年02月26日 10:32撮影 by  moto g31(w), motorola
1
2/26 10:32
最近は宮大工さんのものではなく、こうした簡易の建物もたまに見かけますね。
神社のわきから登り始め、時々林道と交差しながら進んでいきます。
2023年02月26日 10:34撮影 by  moto g31(w), motorola
1
2/26 10:34
神社のわきから登り始め、時々林道と交差しながら進んでいきます。
緩くも厳しくもない、心地よい坂でした。
2023年02月26日 10:36撮影 by  moto g31(w), motorola
3
2/26 10:36
緩くも厳しくもない、心地よい坂でした。
2023年02月26日 10:49撮影 by  moto g31(w), motorola
1
2/26 10:49
稜線に乗ると風と雪とを感じるようになります。
2023年02月26日 11:04撮影 by  moto g31(w), motorola
1
2/26 11:04
稜線に乗ると風と雪とを感じるようになります。
間もなく雪に厚みが出てきました。サラサラです。ゆるい傾斜なら何でもないですが、角度が出てくると厄介な存在です。
2023年02月26日 11:08撮影 by  moto g31(w), motorola
3
2/26 11:08
間もなく雪に厚みが出てきました。サラサラです。ゆるい傾斜なら何でもないですが、角度が出てくると厄介な存在です。
そろそろ山頂ですか〜?
2023年02月26日 11:13撮影 by  moto g31(w), motorola
1
2/26 11:13
そろそろ山頂ですか〜?
違いました〜(←定番)。
2023年02月26日 11:15撮影 by  moto g31(w), motorola
2
2/26 11:15
違いました〜(←定番)。
滑り落ちないようにかなり慎重に登っていますが、写真だと素敵な風景。やっぱり空の青さがいいですね〜。
2023年02月26日 11:33撮影 by  moto g31(w), motorola
4
2/26 11:33
滑り落ちないようにかなり慎重に登っていますが、写真だと素敵な風景。やっぱり空の青さがいいですね〜。
難しくはないけど、気を付けて通過。
2023年02月26日 11:44撮影 by  moto g31(w), motorola
1
2/26 11:44
難しくはないけど、気を付けて通過。
進行方向は右ですが、左に点線ルートが伸びてます。下の方に、地図にない舗装路が見えてちょっと気になる。
2023年02月26日 11:48撮影 by  moto g31(w), motorola
1
2/26 11:48
進行方向は右ですが、左に点線ルートが伸びてます。下の方に、地図にない舗装路が見えてちょっと気になる。
こんな程度の場所でも、足を置く場所に気を使います。
2023年02月26日 11:49撮影 by  moto g31(w), motorola
1
2/26 11:49
こんな程度の場所でも、足を置く場所に気を使います。
広い場所に出ましたが、ここはまだ山頂ではなく、東峰のよう。広いと、進行方向を見失いやすくなりますね。
2023年02月26日 11:54撮影 by  moto g31(w), motorola
3
2/26 11:54
広い場所に出ましたが、ここはまだ山頂ではなく、東峰のよう。広いと、進行方向を見失いやすくなりますね。
間もなく、文台山の山頂に到着。
2023年02月26日 11:57撮影 by  moto g31(w), motorola
1
2/26 11:57
間もなく、文台山の山頂に到着。
都留市二十一秀峰の山票は無く(倉見山にも無かったな)、手作りの山票が。ありがたや。
2023年02月26日 11:57撮影 by  moto g31(w), motorola
6
2/26 11:57
都留市二十一秀峰の山票は無く(倉見山にも無かったな)、手作りの山票が。ありがたや。
秋の忘れ物。
2023年02月26日 11:58撮影 by  moto g31(w), motorola
4
2/26 11:58
秋の忘れ物。
山頂に見晴らしは無く、鹿留山(?)あたりの影から頭だけがひょっこりはん。鹿留山は本来の計画で登るはずだった山。
2023年02月26日 12:00撮影 by  moto g31(w), motorola
2
2/26 12:00
山頂に見晴らしは無く、鹿留山(?)あたりの影から頭だけがひょっこりはん。鹿留山は本来の計画で登るはずだった山。
ちなみに、山頂から北に下りるルートも点線ですが、こんな感じでいかにも険しそうでした。食事は車で済ませたので、ここではお茶だけして下山します。
2023年02月26日 12:01撮影 by  moto g31(w), motorola
2
2/26 12:01
ちなみに、山頂から北に下りるルートも点線ですが、こんな感じでいかにも険しそうでした。食事は車で済ませたので、ここではお茶だけして下山します。
御正体山へ向かう点線ルートを少し下りて、分岐から見えた舗装路を確認してみました。
2023年02月26日 12:41撮影 by  moto g31(w), motorola
2
2/26 12:41
御正体山へ向かう点線ルートを少し下りて、分岐から見えた舗装路を確認してみました。
右手(西側)は登り…。
2023年02月26日 12:42撮影 by  moto g31(w), motorola
2
2/26 12:42
右手(西側)は登り…。
左手(東)も登り…。どこからどこへ続いているのやら。そして、点線ルートをさらに進むには、この斜面を登らなくてはならないようです。けっこう大変そうです。
2023年02月26日 12:44撮影 by  moto g31(w), motorola
4
2/26 12:44
左手(東)も登り…。どこからどこへ続いているのやら。そして、点線ルートをさらに進むには、この斜面を登らなくてはならないようです。けっこう大変そうです。
この擁壁のフチを登ることもできるか…?いや、危なそうです。
2023年02月26日 12:44撮影 by  moto g31(w), motorola
2
2/26 12:44
この擁壁のフチを登ることもできるか…?いや、危なそうです。
東側は少し進むと下りになっていたので、そのまま下界につながりそうです。
2023年02月26日 12:46撮影 by  moto g31(w), motorola
1
2/26 12:46
東側は少し進むと下りになっていたので、そのまま下界につながりそうです。
もともとVRだったところを、道路が分断してしまったんですね。
2023年02月26日 12:47撮影 by  moto g31(w), motorola
1
2/26 12:47
もともとVRだったところを、道路が分断してしまったんですね。
文台山方向へは、ミラーの辺りから取り付くことができました。
2023年02月26日 12:49撮影 by  moto g31(w), motorola
2
2/26 12:49
文台山方向へは、ミラーの辺りから取り付くことができました。
正規のルートまで戻って、下山を再開。チェーンスパイク履きましたが、気休め程度か…。
2023年02月26日 13:04撮影 by  moto g31(w), motorola
3
2/26 13:04
正規のルートまで戻って、下山を再開。チェーンスパイク履きましたが、気休め程度か…。
下ばかり見ていたので、たまには上も。
2023年02月26日 13:14撮影 by  moto g31(w), motorola
2
2/26 13:14
下ばかり見ていたので、たまには上も。
夏の忘れ物。
2023年02月26日 13:52撮影 by  moto g31(w), motorola
3
2/26 13:52
夏の忘れ物。
無事に登山口まで下りてきました。
2023年02月26日 13:53撮影 by  moto g31(w), motorola
2
2/26 13:53
無事に登山口まで下りてきました。
まだ時間も早いし、近くの都留市二十一秀峰をもう一座、踏んでおくことにします。
2023年02月26日 13:58撮影 by  moto g31(w), motorola
2
2/26 13:58
まだ時間も早いし、近くの都留市二十一秀峰をもう一座、踏んでおくことにします。
というわけで城山です。ここまで、住宅街の細い道を通ったり、車で渡っていいか悩むつり橋を渡ったりと、運転で疲れてしまいました。
2023年02月26日 14:24撮影 by  moto g31(w), motorola
2
2/26 14:24
というわけで城山です。ここまで、住宅街の細い道を通ったり、車で渡っていいか悩むつり橋を渡ったりと、運転で疲れてしまいました。
今日、登った山は見えているかしら。
2023年02月26日 14:24撮影 by  moto g31(w), motorola
2
2/26 14:24
今日、登った山は見えているかしら。
城山はお散歩コースな感じ。
2023年02月26日 14:25撮影 by  moto g31(w), motorola
2
2/26 14:25
城山はお散歩コースな感じ。
道をお掃除してくださっている方がいました。お仕事かボランティアさんか分かりませんが、感謝ですね。
2023年02月26日 14:26撮影 by  moto g31(w), motorola
2
2/26 14:26
道をお掃除してくださっている方がいました。お仕事かボランティアさんか分かりませんが、感謝ですね。
2023年02月26日 14:30撮影 by  moto g31(w), motorola
1
2/26 14:30
三の丸。
2023年02月26日 14:31撮影 by  moto g31(w), motorola
2
2/26 14:31
三の丸。
2023年02月26日 14:33撮影 by  moto g31(w), motorola
3
2/26 14:33
二の丸。
2023年02月26日 14:34撮影 by  moto g31(w), motorola
2
2/26 14:34
二の丸。
勝山城跡。
2023年02月26日 14:35撮影 by  moto g31(w), motorola
2
2/26 14:35
勝山城跡。
2023年02月26日 14:36撮影 by  moto g31(w), motorola
3
2/26 14:36
平日のせいか、誰もいません。時々、電車の音が聞こえてくるだけです。
2023年02月26日 14:36撮影 by  moto g31(w), motorola
2
2/26 14:36
平日のせいか、誰もいません。時々、電車の音が聞こえてくるだけです。
富士山はチラッと。
2023年02月26日 14:37撮影 by  moto g31(w), motorola
3
2/26 14:37
富士山はチラッと。
2023年02月26日 14:38撮影 by  moto g31(w), motorola
5
2/26 14:38
あっという間に駐車場。今日も無事に下りてくることができました。お疲れさまでした。
2023年02月26日 14:47撮影 by  moto g31(w), motorola
2
2/26 14:47
あっという間に駐車場。今日も無事に下りてくることができました。お疲れさまでした。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ 食器 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ 携帯トイレ チェーンスパイク アイゼン(4本爪) ツェルト

感想

こんにちは。久しぶりに外食したら、しばらくしてから体中が痒くなってしまった pumi3 です。慣れないものを食べるものではないですね。

天気予報は数日前からお日様マーク!ワクワクせずにはいられません!今回は倉見山から御正体山まで、点線部分を含むルートを往復する予定でした。ところが、です。昨日降った雪の影響を甘く考えて山に入った結果、早々に撤退するハメに…。エリアを選べば、雪の降らなかった場所も多かっただけに、この晴天の下での撤退は本当に残念でなりません。
まぁでも、撤退ってナカナカに難しいですよね。登山という非日常に身を置いてしまうと、つい「もう少し頑張ってみよう」となりがちです。たまにこういう経験をして、撤退にも慣れておくのは意味のあることかもしれません(と強がっておくことにしましょう)。

今回で【山梨県の山(分県登山ガイド)】は達成、【都留市二十一秀峰】は残り1座になりました。ラストの1座は、どんなふうに回ろうかなぁ。

次の山行も、良いお天気に恵まれますように。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:270人

コメント

pumiさん、山梨県の山、達成おめでとうございます🎊
お天気に恵まれ、モルゲン富士がきれいですね✨
杓子山が未踏なので、どう攻略するか悩んでいたところ…倉見山から行くのは雪がなくてもちょっと怖そうですね😅
無事に帰れば次があるけど、何かあったら楽しみな夏の山行も不意になってしまいます😭
撤退の判断、さすがです😆
お疲れさまでした♪
2023/2/27 17:41
Snufkinさん コメントありがとうございます(^^)
久しぶりのリスト達成でした。富士山の奇麗に見える、良い山でした♪
点線ルート、私はちょっと小心者が過ぎる自覚があるのですが、それを差し引いても怖かったかもです。雪がなくなったらまた感じも違うかもですが、当分リベンジする気にはなれないかもです f(^^;)
安全登山が一番ですよね!
2023/2/27 19:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら