ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5218463
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

倉岳山

2023年02月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:32
距離
7.1km
登り
692m
下り
693m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:15
休憩
0:12
合計
2:27
距離 7.1km 登り 692m 下り 695m
15:17
53
16:11
16:12
28
16:40
16:49
14
17:02
17:05
40
天候 冬晴れの快晴です。
現地は風も穏やかでした。
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道、談合坂インターチェンジから
下道を通って、国道20号線を梁川駅手前を
左折して林道を倉岳山登山口近くのスペースに
駐車。
倉岳山登山口です。
登山開始です。
2023年02月26日 15:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 15:16
倉岳山登山口です。
登山開始です。
倉岳山の事を読んだ石碑です。
2023年02月26日 15:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2/26 15:16
倉岳山の事を読んだ石碑です。
こんな感じの登山口です。
2023年02月26日 15:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 15:16
こんな感じの登山口です。
良く整備されている登山道です。
2023年02月26日 15:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
2/26 15:16
良く整備されている登山道です。
杉の木の間を歩いて行きます。
2023年02月26日 15:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
2/26 15:19
杉の木の間を歩いて行きます。
立野峠迄は基本沢沿いを歩いて登りました。
2023年02月26日 15:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
2/26 15:24
立野峠迄は基本沢沿いを歩いて登りました。
恩赦林とは?
勉強不足dr良くわからず。
ネットで調べても良く意味がわからない!
2023年02月26日 15:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2/26 15:24
恩赦林とは?
勉強不足dr良くわからず。
ネットで調べても良く意味がわからない!
2023年02月26日 15:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2/26 15:24
困ったちゃんの杉林さん達です。
2023年02月26日 15:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
2/26 15:30
困ったちゃんの杉林さん達です。
2023年02月26日 15:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2/26 15:52
標高700m辺りから昨日降った雪が薄っすらと。
2023年02月26日 15:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 15:58
標高700m辺りから昨日降った雪が薄っすらと。
もう少しで立野峠です。
2023年02月26日 16:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 16:04
もう少しで立野峠です。
立野峠に到着しました。
2023年02月26日 16:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 16:10
立野峠に到着しました。
2023年02月26日 16:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2/26 16:10
倉岳山山頂へは途中、意外と急勾配な所も
有りました。
2023年02月26日 16:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
2/26 16:13
倉岳山山頂へは途中、意外と急勾配な所も
有りました。
16:30頃倉岳山山頂に到着です。
時間が遅い割にはのんびりと休みました。
2023年02月26日 16:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
2/26 16:34
16:30頃倉岳山山頂に到着です。
時間が遅い割にはのんびりと休みました。
2023年02月26日 16:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
2/26 16:34
2023年02月26日 16:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
2/26 16:34
2023年02月26日 16:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
2/26 16:41
倉岳山山頂からの逆光線での富士山です。
2023年02月26日 16:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
2/26 16:42
倉岳山山頂からの逆光線での富士山です。
雪が積もっているのが、良くわかりません。
2023年02月26日 16:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
2/26 16:42
雪が積もっているのが、良くわかりません。
この山からだとやたら高い山に見える丹沢山です。
かなり雪が積もっています。
2023年02月26日 16:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
2/26 16:43
この山からだとやたら高い山に見える丹沢山です。
かなり雪が積もっています。
2023年02月26日 16:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
2/26 16:45
檜林を下山開始です。
2023年02月26日 16:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 16:54
檜林を下山開始です。
丹沢山。
良く見ると山小屋らしきものが、見えます。
2023年02月26日 16:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 16:55
丹沢山。
良く見ると山小屋らしきものが、見えます。
一番高い山が大岳山です。
この山からだと高く見えますね。
1266mの山なんですけれどもね。
2023年02月26日 16:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
2/26 16:59
一番高い山が大岳山です。
この山からだと高く見えますね。
1266mの山なんですけれどもね。
立野峠に到着です。
2023年02月26日 17:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2/26 17:05
立野峠に到着です。
標識が新しいですよね。
2023年02月26日 17:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2/26 17:05
標識が新しいですよね。
やたらとこの標識を途中で見かけました。
2023年02月26日 17:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2/26 17:32
やたらとこの標識を途中で見かけました。
2023年02月26日 17:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2/26 17:32
最後に杉の花粉付きの枝を発見です。
2023年02月26日 17:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2/26 17:47
最後に杉の花粉付きの枝を発見です。
下山完了ですq
2023年02月26日 17:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/26 17:47
下山完了ですq
2023年02月26日 18:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
2/26 18:09
木星と土星。
2023年02月26日 18:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
2/26 18:10
木星と土星。

感想

いつも通り、1週間の疲れを取る為に、
日曜日はゆっくり昼前に起床してから、
家の掃除をして昼ごはんを食べてから
14:00に自宅を出発して、およそ1時間で
この日の、お目当て、倉岳山の登山口に
到着しました。登山の支度をして、
15:15分に出発です。

この日のラジオの選局は
電波の入りが悪くて
15:15分から16:00までは
AM NHKのディスカバー カーペンターズ
ちなみに4月からは、FM NHKで日曜日の
13:00からはディスカバー ビートルズⅡが
始まるらしいです。
16:00から下山迄は、いつも通り
FM NHKの洋楽グロリアスデイズと
MISIA星空のラジオを聴きながらの登山と
なりました。

登山口から立野峠まで
良く整備された登山道でした。
ピンクテープも細かくマーキングされていて、
迷う事は有りませんでした。
沢沿いを登って行き、途中でサワガニ取りを
しましたが、残念ながら、1匹もお目にかかる事が、
出来ませんでした。
標高700m位からは昨晩、降った雪が薄っすらと
積もっていました。
登り始めて50分程で、立野峠に到着しました。

立野峠から倉岳山山頂まで。
良く整備された登山道でした。
立野峠からは秋山川の流れる秋山村を
眺める事が出来、途中のひらけたところでは、
東京の大岳山を見る事が出来ました。
それと低山から見ると大岳山は意外と高い事が
分かりました。山頂の手前辺りからは、
雪が積もった、丹沢山を見る事が出来ました。
これまた凄く高い山に感じました。
16:30分過ぎに山頂に到着しました。
富士山はとても良く見えましたが、、
夕方の逆光線で、イマイチな富士山でした。

倉岳山山頂から倉岳山登山口まで。
16:50分頃下山開始です。
途中で登りとは多少違うルートでの下山となりました。
立野峠から本当は欲張って稜線にある細野山に向かおうと思いましたが、時間が無いので、行きかけて、
途中で戻り、急いで下山しました。







お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:199人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら