ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5218758
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

沼津アルプス縦走(茶臼山〜香貫山)

2023年02月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:49
距離
17.5km
登り
1,415m
下り
1,421m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:17
休憩
1:33
合計
6:50
距離 17.5km 登り 1,415m 下り 1,423m
7:57
14
8:25
8:31
17
8:48
8:55
10
9:05
9:06
12
9:18
9:19
11
9:30
9:33
31
10:04
10:15
5
10:20
22
10:42
10:43
7
10:50
11:02
6
11:08
11:09
4
11:13
11:15
5
11:20
11:21
8
11:29
5
11:34
7
11:41
20
12:01
12:06
11
12:17
12:18
5
12:23
16
12:39
14
12:53
13:00
9
13:09
13:11
26
13:37
13:45
2
13:47
13:49
2
13:51
14:02
4
14:06
9
14:15
14:18
6
14:24
14:26
3
14:29
18
14:47
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
<行き>
東京06:30発 ⇒ 三島07:20着
三島07:34発 ⇒ 原木07:50着
(※伊豆箱根鉄道はSuica使用不可)

<帰り>
沼津15:32発 ⇒ 熱海15:51着
熱海16:06発 ⇒ 東京17:46着
コース状況/
危険箇所等
低山ながらアップダウンが激しい。
鎖場・はしご・滑りやすい泥坂など多彩なルートが楽しめる。
その他周辺情報 ・沼津駅前のショッピングモール(イーラde)にレストランやスーパーがある。
 帰りの電車用で持ち帰りの寿司を頼んだのは正解だった。

 沼津魚がし鮨 江戸前鮨 沼津店
 https://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220501/22004788/


・沼津駅近辺には温泉施設が存在しない。
 香貫山の近くには薬石浴の店があるが、1回500円でシャワーに入れる模様。

 嵐の湯沼津店
 http://arashinoyu.sakura.ne.jp/index.html
こだまの始発に乗車。移動しながら朝飯とトイレを済ませる。
2023年02月26日 06:11撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 6:11
こだまの始発に乗車。移動しながら朝飯とトイレを済ませる。
三島駅に到着。伊豆箱根鉄道はSuicaが使えないので、乗り換えにあたっては時間的な余裕が欲しいところ。
2023年02月26日 07:26撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 7:26
三島駅に到着。伊豆箱根鉄道はSuicaが使えないので、乗り換えにあたっては時間的な余裕が欲しいところ。
原木駅に到着。閑散としている。
2023年02月26日 07:51撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 7:51
原木駅に到着。閑散としている。
駅舎で準備を整えてスタート。トイレもあるがそれなりのクオリティだった。
2023年02月26日 07:57撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 7:57
駅舎で準備を整えてスタート。トイレもあるがそれなりのクオリティだった。
しばらくは住宅街を進む。まずは目の前の川を渡る必要がある。
2023年02月26日 08:02撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 8:02
しばらくは住宅街を進む。まずは目の前の川を渡る必要がある。
橋から富士山が見える。愛鷹山がちょっと邪魔くさい。
2023年02月26日 08:05撮影 by  SH-M16, SHARP
1
2/26 8:05
橋から富士山が見える。愛鷹山がちょっと邪魔くさい。
川沿いの幹線道路は交通量が多いのでやや危険。右側の土手下に生活道路があるようなので、そちらを歩いた方が良いかも。
2023年02月26日 08:09撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 8:09
川沿いの幹線道路は交通量が多いのでやや危険。右側の土手下に生活道路があるようなので、そちらを歩いた方が良いかも。
いきなり笹薮に覆われている。夏場は厳しそう。
2023年02月26日 08:17撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 8:17
いきなり笹薮に覆われている。夏場は厳しそう。
茶臼山山頂に到着。展望はなし。
2023年02月26日 08:25撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 8:25
茶臼山山頂に到着。展望はなし。
いちおう小さなベンチはある。
2023年02月26日 08:26撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 8:26
いちおう小さなベンチはある。
泥っぽい下り坂。前日に雨が降ったせいか、全体的に湿っていたような気がする。
2023年02月26日 08:31撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 8:31
泥っぽい下り坂。前日に雨が降ったせいか、全体的に湿っていたような気がする。
大嵐山(日守山)に到着。なんか急に人が増えた。
2023年02月26日 08:47撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 8:47
大嵐山(日守山)に到着。なんか急に人が増えた。
山頂は公園として整備されている。読書したり歓談する地元の人多数。
2023年02月26日 08:48撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 8:48
山頂は公園として整備されている。読書したり歓談する地元の人多数。
まあこの景色なら集まりたくなる気持ちもわかる。
2023年02月26日 08:49撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 8:49
まあこの景色なら集まりたくなる気持ちもわかる。
野焼きの煙も良いアクセント。
2023年02月26日 08:49撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 8:49
野焼きの煙も良いアクセント。
西側にこれから登る山々が広がる。結構長いな。
2023年02月26日 08:55撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 8:55
西側にこれから登る山々が広がる。結構長いな。
大平山方面の分岐がこれ。さすがに柵の切れ目をもう少し広げるべきでは。。。
2023年02月26日 08:57撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 8:57
大平山方面の分岐がこれ。さすがに柵の切れ目をもう少し広げるべきでは。。。
石切り場の跡地? 廃隧道ではなさそうだが。
2023年02月26日 09:03撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 9:03
石切り場の跡地? 廃隧道ではなさそうだが。
唐突に「さざれ石」が現れる。目の前にベンチがあったはず。
2023年02月26日 09:10撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 9:10
唐突に「さざれ石」が現れる。目の前にベンチがあったはず。
随所にベンチがあるのでありがたい。
2023年02月26日 09:18撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 9:18
随所にベンチがあるのでありがたい。
岩場コーナーに突入。
2023年02月26日 09:25撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 9:25
岩場コーナーに突入。
巨大な岩の所に分岐がある。ここは左。
2023年02月26日 09:30撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 9:30
巨大な岩の所に分岐がある。ここは左。
いちおう簡単に地図も掲示されている。
2023年02月26日 09:31撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 9:31
いちおう簡単に地図も掲示されている。
「ハシゴ発見」
2023年02月26日 09:38撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 9:38
「ハシゴ発見」
久々のハシゴ場で割と難儀した。
2023年02月26日 09:39撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 9:39
久々のハシゴ場で割と難儀した。
こっちはロープありの岩場。三点指示を意識すればどうと言うことはない。
2023年02月26日 09:41撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 9:41
こっちはロープありの岩場。三点指示を意識すればどうと言うことはない。
展望は抜群。
2023年02月26日 09:47撮影 by  SH-M16, SHARP
1
2/26 9:47
展望は抜群。
大平山に到着。ここまでが「奥沼津アルプス」とのこと。
2023年02月26日 10:02撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 10:02
大平山に到着。ここまでが「奥沼津アルプス」とのこと。
大平山ですれ違った女性に眺めの良い場所として教えてもらったのがここ。登山道から少し外れているが、確かにこれは素晴らしい。
2023年02月26日 10:31撮影 by  SH-M16, SHARP
1
2/26 10:31
大平山ですれ違った女性に眺めの良い場所として教えてもらったのがここ。登山道から少し外れているが、確かにこれは素晴らしい。
天城山方面。伊豆って結構でかいな。
2023年02月26日 10:32撮影 by  SH-M16, SHARP
1
2/26 10:32
天城山方面。伊豆って結構でかいな。
大平山方面。
2023年02月26日 10:32撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 10:32
大平山方面。
星のカービィっぽい。
2023年02月26日 10:39撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 10:39
星のカービィっぽい。
ここは分岐がわかりづらい。稜線から少し下ったところに正規ルートがある。
2023年02月26日 10:43撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 10:43
ここは分岐がわかりづらい。稜線から少し下ったところに正規ルートがある。
えげつない急登をこなして鷲頭山に到着。
2023年02月26日 10:53撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 10:53
えげつない急登をこなして鷲頭山に到着。
鷲頭山の道標。
2023年02月26日 10:54撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 10:54
鷲頭山の道標。
駿河湾への眺めが良い。
2023年02月26日 10:55撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 10:55
駿河湾への眺めが良い。
みかんがお供えされている。
2023年02月26日 10:54撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 10:54
みかんがお供えされている。
山頂にみかんの木が生えていた。
2023年02月26日 10:55撮影 by  SH-M16, SHARP
1
2/26 10:55
山頂にみかんの木が生えていた。
小鷲頭山に到着。
2023年02月26日 11:08撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 11:08
小鷲頭山に到着。
中将さん切腹の場。誰だ。
2023年02月26日 11:08撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 11:08
中将さん切腹の場。誰だ。
しばらく降りると岩屋がある。
2023年02月26日 11:15撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 11:15
しばらく降りると岩屋がある。
雨宿りくらいはできそう。
2023年02月26日 11:15撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 11:15
雨宿りくらいはできそう。
「中将さんの由来」
2023年02月26日 11:17撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 11:17
「中将さんの由来」
志下峠に到着。アップダウンが激しい……
2023年02月26日 11:19撮影 by  SH-M16, SHARP
1
2/26 11:19
志下峠に到着。アップダウンが激しい……
き☆らら展望台。なんだこのネーミングセンスは。
2023年02月26日 11:26撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 11:26
き☆らら展望台。なんだこのネーミングセンスは。
分岐。
2023年02月26日 11:29撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 11:29
分岐。
看板が落ちてる。
2023年02月26日 11:32撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 11:32
看板が落ちてる。
志下山に到着。日差しを避けられないので休みづらい。
2023年02月26日 11:34撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 11:34
志下山に到着。日差しを避けられないので休みづらい。
しばらく平坦な道が続く。
2023年02月26日 11:35撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 11:35
しばらく平坦な道が続く。
富士山もちょっと見える。
2023年02月26日 11:37撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 11:37
富士山もちょっと見える。
分岐。
2023年02月26日 11:40撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 11:40
分岐。
象の背。山頂を探して少し登山道を外れてみる。
2023年02月26日 12:01撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 12:01
象の背。山頂を探して少し登山道を外れてみる。
わかりづらいがここが山頂っぽい。登山道がないと方向感覚が狂う。
2023年02月26日 12:03撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 12:03
わかりづらいがここが山頂っぽい。登山道がないと方向感覚が狂う。
しおみち広場。テント泊とかできそう。
2023年02月26日 12:09撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 12:09
しおみち広場。テント泊とかできそう。
地元の人が整備してくれたらしい。
2023年02月26日 12:09撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 12:09
地元の人が整備してくれたらしい。
機関銃座の跡地。
2023年02月26日 12:15撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 12:15
機関銃座の跡地。
けっこう深い穴になっている。
2023年02月26日 12:15撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 12:15
けっこう深い穴になっている。
分岐。エスケープルートが多いので初心者でも歩きやすいのではないか。
2023年02月26日 12:17撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 12:17
分岐。エスケープルートが多いので初心者でも歩きやすいのではないか。
低山らしい激坂…… ほぼ水平に撮った写真です。
2023年02月26日 12:20撮影 by  SH-M16, SHARP
1
2/26 12:20
低山らしい激坂…… ほぼ水平に撮った写真です。
徳倉山に到着。わりと軽装の人が多いけど何故?
2023年02月26日 12:22撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 12:22
徳倉山に到着。わりと軽装の人が多いけど何故?
ここも眺めは良い。
2023年02月26日 12:23撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 12:23
ここも眺めは良い。
泥すぎてメチャメチャ滑る。鎖があってよかった。
2023年02月26日 12:27撮影 by  SH-M16, SHARP
1
2/26 12:27
泥すぎてメチャメチャ滑る。鎖があってよかった。
桜が咲きつつあります。
2023年02月26日 12:34撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 12:34
桜が咲きつつあります。
切通みたいな分岐。
2023年02月26日 12:39撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 12:39
切通みたいな分岐。
横山。中央やや右の石に腰かけて休憩した。
2023年02月26日 12:54撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 12:54
横山。中央やや右の石に腰かけて休憩した。
色合いだけ見ると完全に初夏。
2023年02月26日 13:05撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 13:05
色合いだけ見ると完全に初夏。
ここでいったん舗装路に出る。
2023年02月26日 13:10撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 13:10
ここでいったん舗装路に出る。
ここでも桜が咲いている。
2023年02月26日 13:12撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 13:12
ここでも桜が咲いている。
香貫山へはここを右に登ればよい。車が走っているあたりから山道に戻れる。
2023年02月26日 13:13撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 13:13
香貫山へはここを右に登ればよい。車が走っているあたりから山道に戻れる。
また舗装路へ。通行止めになっておらず助かった。
2023年02月26日 13:15撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 13:15
また舗装路へ。通行止めになっておらず助かった。
ここの分岐を間違って左に行ってしまった。山道を歩きたかったので右に行くのが正解。
2023年02月26日 13:20撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 13:20
ここの分岐を間違って左に行ってしまった。山道を歩きたかったので右に行くのが正解。
ちょっと足が攣りそうになりつつ山道を進む。
2023年02月26日 13:32撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 13:32
ちょっと足が攣りそうになりつつ山道を進む。
また舗装路。
2023年02月26日 13:34撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 13:34
また舗装路。
桜台方面にちょっと寄り道。
2023年02月26日 13:37撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 13:37
桜台方面にちょっと寄り道。
まだ咲いていなかったが、シーズン中はすごいことになりそうだ。
2023年02月26日 13:43撮影 by  SH-M16, SHARP
1
2/26 13:43
まだ咲いていなかったが、シーズン中はすごいことになりそうだ。
香貫山山頂はこの階段を上がる。
2023年02月26日 13:46撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 13:46
香貫山山頂はこの階段を上がる。
あんまり風情のない山頂になっていた。ここはスルーするのが正解。
2023年02月26日 13:48撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 13:48
あんまり風情のない山頂になっていた。ここはスルーするのが正解。
少し離れたところにある展望台の方が眺めが良いらしい。トイレもあるのでこちらも寄り道してみる。
2023年02月26日 13:51撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 13:51
少し離れたところにある展望台の方が眺めが良いらしい。トイレもあるのでこちらも寄り道してみる。
展望塔。風が強いので注意。
2023年02月26日 13:54撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 13:54
展望塔。風が強いので注意。
沼津アルプス全景。いやー、これは確かにアップダウンが激しいわけだ。
2023年02月26日 13:56撮影 by  SH-M16, SHARP
1
2/26 13:56
沼津アルプス全景。いやー、これは確かにアップダウンが激しいわけだ。
こちらは沼津市街と富士山方面。
2023年02月26日 13:56撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 13:56
こちらは沼津市街と富士山方面。
駿河湾方面。やはりここは冬に来るべきですね。
2023年02月26日 13:56撮影 by  SH-M16, SHARP
1
2/26 13:56
駿河湾方面。やはりここは冬に来るべきですね。
南アルプスも遠くに見える。こう見るとかなり山深いな。
2023年02月26日 13:56撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 13:56
南アルプスも遠くに見える。こう見るとかなり山深いな。
香貫山より下山開始。
2023年02月26日 14:06撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 14:06
香貫山より下山開始。
要所要所に「水飲み場」も整備されており、完全に観光地と化している。
2023年02月26日 14:08撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 14:08
要所要所に「水飲み場」も整備されており、完全に観光地と化している。
駐車場に到着。ここにもトイレがある。
2023年02月26日 14:15撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 14:15
駐車場に到着。ここにもトイレがある。
五重塔(?)に富士山というのも良い。
2023年02月26日 14:15撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 14:15
五重塔(?)に富士山というのも良い。
沼津市遺族会が運営している香陵台無料休憩所。お茶が売っていたのでとりあえず買ってみた。
2023年02月26日 14:18撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 14:18
沼津市遺族会が運営している香陵台無料休憩所。お茶が売っていたのでとりあえず買ってみた。
ここで登山道が終了。民家の脇に出る。
2023年02月26日 14:25撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 14:25
ここで登山道が終了。民家の脇に出る。
舗装路から見るとこんな感じ。
2023年02月26日 14:26撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 14:26
舗装路から見るとこんな感じ。
ちょっと笑ってしまった。「完」って何だ。
2023年02月26日 14:27撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 14:27
ちょっと笑ってしまった。「完」って何だ。
最寄りのバス停は「黒瀬」と思われるが、あまり本数は多くない。無理に待つより沼津駅まで歩いた方が早そう。
2023年02月26日 14:28撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 14:28
最寄りのバス停は「黒瀬」と思われるが、あまり本数は多くない。無理に待つより沼津駅まで歩いた方が早そう。
知らん街をふらふら歩くのも好きではある。
2023年02月26日 14:31撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 14:31
知らん街をふらふら歩くのも好きではある。
謎の手洗い場。
2023年02月26日 14:41撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 14:41
謎の手洗い場。
帰りは熱海からグリーン車を利用した。かまぼこはたんぱく質補給源としてなかなか優秀な気がする。
2023年02月26日 16:13撮影 by  SH-M16, SHARP
2/26 16:13
帰りは熱海からグリーン車を利用した。かまぼこはたんぱく質補給源としてなかなか優秀な気がする。
沼津駅前で調達した寿司もここで食べる。日本酒はラッパ飲みした。
2023年02月26日 16:33撮影 by  SH-M16, SHARP
1
2/26 16:33
沼津駅前で調達した寿司もここで食べる。日本酒はラッパ飲みした。
低山なのに累積標高がえげつないことになった。良い訓練になったと思います。
低山なのに累積標高がえげつないことになった。良い訓練になったと思います。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 携帯 タオル

感想

冬のうちにある程度低山に行っておきたかったので、少し足を延ばして沼津アルプスに行くことにした。
遠いといっても、始発の新幹線を使えば奥多摩より早く登り始めることができるので、そこまでハードルは高くないように感じる。
帰りは在来線グリーン車を使って節約したつもりだが、飯や酒の値段を考えるとあまり変わらない結果となった。
このあたりは小旅行として不可欠な出費なので、ある程度割り切って経済を回すのが正解な気がする。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
沼津アルプス 原木駅から黒瀬まで
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら