ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5221233
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

里100集め。盆前山 わたぁ〜し〜は♪西東京バスの♪山ガ〜ル

2023年02月27日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:11
距離
5.5km
登り
495m
下り
455m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:41
休憩
0:30
合計
3:11
10:24
47
11:11
11:14
15
11:29
11:35
44
12:19
12:27
20
12:47
12:52
34
13:26
13:32
1
13:33
13:35
0
13:35
ゴール地点
天候 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR西八王子北口から西東京🚌小津町行 9:40

小津町行は平日のみ、一日3本しかありません😱
他は恩方ターミナル止
コース状況/
危険箇所等
2023年版山高地図「高尾陣馬」では破線ルート
古い版はルート表記無し

盆前山取付きと各ピークに手作り標識ありますが、ルート上に公式な道標は一切無し😵
慣れた方なら踏み跡充分判る感じです。
要所に🎀、ビニテ、通せん棒等あり(仕事用のもあり)
幹に直巻きのビニテにマジックで書いたもの…とかも

標高低いですが細かいアップダウンが多く、斜度のキツい所もあり😨ダブルストック推奨💨
2019年の台風の時のものでしょうか、未処理の倒木がルートを塞いだままになっている箇所もあり。乗り越えたり迂回したり😵💦長袖長ズボン、藪突入しても大丈夫な服装で。(消耗した雨ジャケなどが便利)手袋は必須。
その他周辺情報 夕やけ小やけふれあいの里
入場200円。北高尾山稜から🚏に行くハイカーの通り抜けは無料
おおるりの家で日帰り入浴可(温泉ではありませんが)500円
恩方出身の写真家、前田真三さんのギャラリーあり
ボンネット🚌「夕焼け小焼け号」静態展示あり
おはようございます
初めて降りたよ西八王子
というのも…
2023年02月27日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
2/27 9:23
おはようございます
初めて降りたよ西八王子
というのも…
今日はエクストリームあたまカッチンハイクだよ🤣
2023年02月27日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/27 9:22
今日はエクストリームあたまカッチンハイクだよ🤣
小津町行、平日のみ
しかも一日3本しかない😓
2023年02月27日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/27 9:22
小津町行、平日のみ
しかも一日3本しかない😓
小津町🚏とうちゃこ💃
終点まで乗ったのちびだけ😅
2023年02月27日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/27 10:17
小津町🚏とうちゃこ💃
終点まで乗ったのちびだけ😅
🚌回転場の先にある、この橋を渡るんだね🎵
YAMAPにルートあったので、今日のログはそっちで録ってます😁
2023年02月27日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/27 10:25
🚌回転場の先にある、この橋を渡るんだね🎵
YAMAPにルートあったので、今日のログはそっちで録ってます😁
レコでよく見るアレ
その1
2023年02月27日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/27 10:27
レコでよく見るアレ
その1
その2〜🤣
では👈参ります
2023年02月27日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/27 10:29
その2〜🤣
では👈参ります
いきなり藪突入かい💨
流石の里100
2023年02月27日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/27 10:29
いきなり藪突入かい💨
流石の里100
のっけからえげつない斜度💦💦で写真無し
このダブル🌲もレコで見た(かも)
2023年02月27日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/27 10:37
のっけからえげつない斜度💦💦で写真無し
このダブル🌲もレコで見た(かも)
尾根に乗った感じ🎵
この赤い杭も目安になる、ってレコで読んだような…
2023年02月27日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/27 10:44
尾根に乗った感じ🎵
この赤い杭も目安になる、ってレコで読んだような…
なんか…ピーク感🎵
2023年02月27日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/27 11:07
なんか…ピーク感🎵
あ、前座ピークでした😅
右から読んでも♪♪♪
左から読んでも♪♪♪ の、アレ😁
2023年02月27日 11:13撮影 by  SH-53A, SHARP
6
2/27 11:13
あ、前座ピークでした😅
右から読んでも♪♪♪
左から読んでも♪♪♪ の、アレ😁
あれが本家でしょう😅
2023年02月27日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/27 11:14
あれが本家でしょう😅
って え”っ😲ここ突入⁈
左、迂回できました
2023年02月27日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/27 11:17
って え”っ😲ここ突入⁈
左、迂回できました
あー 着きました、本家。
三角点もありますね
2023年02月27日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/27 11:22
あー 着きました、本家。
三角点もありますね
表札もありました
里100によくあるタイプです
2023年02月27日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
2/27 11:25
表札もありました
里100によくあるタイプです
里100ゲット87座目🎊
ヤター\(^o^)/
2023年02月27日 11:24撮影 by  SH-53A, SHARP
3
2/27 11:24
里100ゲット87座目🎊
ヤター\(^o^)/
三等でしたさんたっち🎅
点名「小津」映画監督とちがってにごりません
おつ 乙🤣
2023年02月27日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
2/27 11:26
三等でしたさんたっち🎅
点名「小津」映画監督とちがってにごりません
おつ 乙🤣
乙🍛〜 じゃなくて。
今日はまだ先があります😅
裏返ってたのでリス君かなぁ😻…と思ったら別のでした😅
2023年02月27日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/27 11:27
乙🍛〜 じゃなくて。
今日はまだ先があります😅
裏返ってたのでリス君かなぁ😻…と思ったら別のでした😅
一時間歩いたのでお弁当にしましょうかね😋
早出して高尾駅の一言堂でコレ。ホントは蕗味噌🍙欲しかったけど売り切れだった😿
野菜ピザは夕焼け小焼けで食べようっと🎵
2023年02月27日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
2/27 11:29
一時間歩いたのでお弁当にしましょうかね😋
早出して高尾駅の一言堂でコレ。ホントは蕗味噌🍙欲しかったけど売り切れだった😿
野菜ピザは夕焼け小焼けで食べようっと🎵
迷いやすいポイントその1
正面に通せん棒してあって
2023年02月27日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/27 11:43
迷いやすいポイントその1
正面に通せん棒してあって
幹に直巻きビニテ、そこにマジックで
「恩方山 →」って書いてあります🤣
2023年02月27日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/27 11:43
幹に直巻きビニテ、そこにマジックで
「恩方山 →」って書いてあります🤣
通せん棒とかテープとか無かったら
正面進んじゃうよなぁ😵
2023年02月27日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/27 11:44
通せん棒とかテープとか無かったら
正面進んじゃうよなぁ😵
→の通りに右へ90°曲がりま〜す💨
激下っております💦
2023年02月27日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/27 11:44
→の通りに右へ90°曲がりま〜す💨
激下っております💦
ここも 通せん棒です
2023年02月27日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/27 12:01
ここも 通せん棒です
っと🎶シジュウカラちゃん
2023年02月27日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/27 12:02
っと🎶シジュウカラちゃん
ネクタイビーム照射されたよ👔💨
2023年02月27日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/27 12:02
ネクタイビーム照射されたよ👔💨
こんなイワイワ痩せ痩せもあり💧
2023年02月27日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/27 12:10
こんなイワイワ痩せ痩せもあり💧
ちょっとピーク感のある広場的な所に来た
さぁ、どっち??迷いやすいポイントその2
こういうところは要注意💦
2023年02月27日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/27 12:14
ちょっとピーク感のある広場的な所に来た
さぁ、どっち??迷いやすいポイントその2
こういうところは要注意💦
反対側から来ると…マーキングあるけど😓
2023年02月27日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/27 12:14
反対側から来ると…マーキングあるけど😓
左の方がいい道っぽいけど
🎀とか無いし…
2023年02月27日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/27 12:14
左の方がいい道っぽいけど
🎀とか無いし…
んじゃ、右?
白くペイントした2本の木の向こうに赤いビニテを巻いた木が👀
あっちだな💨
2023年02月27日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/27 12:15
んじゃ、右?
白くペイントした2本の木の向こうに赤いビニテを巻いた木が👀
あっちだな💨
というわけで無事とうちゃこ💃
ここは無冠ピークですが
2023年02月27日 12:18撮影 by  SH-53A, SHARP
5
2/27 12:18
というわけで無事とうちゃこ💃
ここは無冠ピークですが
もう一個の表札でも🤳
「恩方アルプス」の主峰かな?
2023年02月27日 12:20撮影 by  SH-53A, SHARP
5
2/27 12:20
もう一個の表札でも🤳
「恩方アルプス」の主峰かな?
ありゃ。落とし物だよ
「ちゃお」とかの全プレっぽいバンダナ、かなり年季が入ってるけど綺麗に洗濯してあるし。汚れてないから今朝か、昨日の日曜日の落とし物かな🙄
☆質問箱に落とし物告知してあります☆
2023年02月27日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/27 12:23
ありゃ。落とし物だよ
「ちゃお」とかの全プレっぽいバンダナ、かなり年季が入ってるけど綺麗に洗濯してあるし。汚れてないから今朝か、昨日の日曜日の落とし物かな🙄
☆質問箱に落とし物告知してあります☆
ここも無冠ピーク、本日最後の🔺です
2023年02月27日 12:48撮影 by  SH-53A, SHARP
4
2/27 12:48
ここも無冠ピーク、本日最後の🔺です
そのまま西に向かう道は鳥切場につながっています
2023年02月27日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/27 12:50
そのまま西に向かう道は鳥切場につながっています
北側👀
戸倉三山方面、今熊山〜鳥切場への辺りかな🙄
2023年02月27日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/27 12:50
北側👀
戸倉三山方面、今熊山〜鳥切場への辺りかな🙄
看板に書き込みあり😆
では、夕焼け小焼けに下りまーす💨
2023年02月27日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/27 12:51
看板に書き込みあり😆
では、夕焼け小焼けに下りまーす💨
2019年の台風の時のアレでしょうね…
殆どが未処理なので乗り越えたり迂回したりで苦労する😓
2023年02月27日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/27 13:02
2019年の台風の時のアレでしょうね…
殆どが未処理なので乗り越えたり迂回したりで苦労する😓
通せん棒…の方じゃなくて。
左側に🎀あります、こっちに下ります
2023年02月27日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/27 13:13
通せん棒…の方じゃなくて。
左側に🎀あります、こっちに下ります
宮尾神社キタ━(゜∀゜)━!
2023年02月27日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/27 13:27
宮尾神社キタ━(゜∀゜)━!
境内に「夕焼小焼」歌碑
八王子と西八王子の駅メロは夕焼け小焼け ですね🎵
2023年02月27日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/27 13:27
境内に「夕焼小焼」歌碑
八王子と西八王子の駅メロは夕焼け小焼け ですね🎵
ここの🚻…使えないまま😿
まぁ、🚏でお借りしましょう
2023年02月27日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/27 13:30
ここの🚻…使えないまま😿
まぁ、🚏でお借りしましょう
夕焼け小焼け🚏とうちゃこ💃
ゴール🏁乙🍛〜
2023年02月27日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/27 13:37
夕焼け小焼け🚏とうちゃこ💃
ゴール🏁乙🍛〜
またキミに会いに来たよ😻
🚌一本見送って😅アカペラ動画録ります🎵
曲はもちろん、アレ🚌💨
2023年02月27日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/27 13:49
またキミに会いに来たよ😻
🚌一本見送って😅アカペラ動画録ります🎵
曲はもちろん、アレ🚌💨
時間があるので園内を🐾
もふもふ蕾、咲くの楽しみね〜😽
2023年02月27日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/27 14:05
時間があるので園内を🐾
もふもふ蕾、咲くの楽しみね〜😽
秒読み開始?
2023年02月27日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/27 14:06
秒読み開始?
どこにでも気の早い子はいるもんで😸
ミツマタの今期初見となりました🔰
2023年02月27日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
2/27 14:07
どこにでも気の早い子はいるもんで😸
ミツマタの今期初見となりました🔰
これがその、バンダナ。
🚏に放置…という訳にもいかず😓
帰りに交番に届けに行きました。
2023年02月27日 14:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
2/27 14:38
これがその、バンダナ。
🚏に放置…という訳にもいかず😓
帰りに交番に届けに行きました。
でも高尾の交番はお留守でした😿パトロール中?
👺最近よく来るな?
👧👺 朝は乗り継ぎで忙しかったから、ツーショットは帰りにね🎵
2023年02月27日 15:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/27 15:34
でも高尾の交番はお留守でした😿パトロール中?
👺最近よく来るな?
👧👺 朝は乗り継ぎで忙しかったから、ツーショットは帰りにね🎵
落とし物、八王子駅北口交番に届けました😅
駅ビルで一息入れて、帰〜り〜ま〜しょ〜
季節のジュレソーダなど😋
2023年02月27日 16:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
2/27 16:19
落とし物、八王子駅北口交番に届けました😅
駅ビルで一息入れて、帰〜り〜ま〜しょ〜
季節のジュレソーダなど😋

感想

今日も、里100。この辺りご当地アルプスのひとつ、「恩方アルプス」なんだそうで。その中でも里100の盆前山をメインに、前半の恩方中学校の裏山(あ、スミマセン😅正しくは千手尾根)はカッツ愛にて、小津町🚏スタート夕焼け小焼けゴールで歩きました🐾
何しろ、小津町行🚌が超😵少ない。平日限定、しかも一日3本のみ、というエクストリーム頭カッチン旅🤣そして今回は終始一人旅となりました ぴゃー🙀
初見のVR一人旅は何時もドキドキなんだけど💧夕焼け小焼けに無事ゴール出来て安堵しました。ボンネットバスで、前回録れなかった懐メロ動画も録りました(13:39の🚌間に合ったのですが、これのために一本後にしました🤣)





…なんだか数字(距離、行動時間、累積標高)の割にくたびれた〜 は😵ぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら