ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 522397
全員に公開
ハイキング
奥秩父

二子山(西岳&東岳)秩父郡小鹿野町

2014年10月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
3.9km
登り
769m
下り
759m

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
1:00
合計
5:10
11:30
80
スタート地点
12:50
12:50
50
13:40
14:20
20
14:40
14:40
30
15:10
15:30
20
15:50
15:50
50
16:40
ゴール地点
※ルートは手書きで正確ではありません。
天候 くもり(数分間の小雨)
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口に車3〜4台分の無料駐車スペース有り
コース状況/
危険箇所等
赤テープが所々にはあるが、分岐で分かりずらいところがあり、ルートミスしてあせった。
その他周辺情報 国道299から、登山口に入る手前に民宿「登人」が到着の目印になる。
2014年10月02日 11:03撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 11:03
登山口のすぐ手前に、無料バイオトイレ有り
2014年10月02日 11:26撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/2 11:26
登山口のすぐ手前に、無料バイオトイレ有り
スタートします
2014年10月02日 11:28撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 11:28
スタートします
登り始めるとすぐに熊に注意の看板が
2014年10月02日 11:29撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/2 11:29
登り始めるとすぐに熊に注意の看板が
二子山へ
2014年10月02日 11:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 11:31
二子山へ
登山口から股峠までの前半は沢に沿って進んでいきます
2014年10月02日 11:32撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/2 11:32
登山口から股峠までの前半は沢に沿って進んでいきます
最初はこんな雰囲気
2014年10月02日 11:40撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 11:40
最初はこんな雰囲気
2014年10月02日 11:48撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 11:48
尾根を挟んで左右に道が分かれます。
テープがあるので右へ行ってしまいました
(※ルートミスです。左側へ行くのが正解です)
画面中央下の石にも、あちら側へ回ると右側へ矢印が・・

2014年10月02日 12:00撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/2 12:00
尾根を挟んで左右に道が分かれます。
テープがあるので右へ行ってしまいました
(※ルートミスです。左側へ行くのが正解です)
画面中央下の石にも、あちら側へ回ると右側へ矢印が・・

矢印(右側)の方に進んでしまいました。
矢印と逆方向が正解でした。
(※ルートミスです。正解は左側へ行きます)
2014年10月02日 12:00撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/2 12:00
矢印(右側)の方に進んでしまいました。
矢印と逆方向が正解でした。
(※ルートミスです。正解は左側へ行きます)
分岐のきっかけだった尾根のもう1つ右隣の尾根に登ろうとしました。(なんとなく見た感じでこっちの尾根でしょうと)
写真右側の尾根
2014年10月02日 12:00撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 12:00
分岐のきっかけだった尾根のもう1つ右隣の尾根に登ろうとしました。(なんとなく見た感じでこっちの尾根でしょうと)
写真右側の尾根
なんかピンとこないな〜
この辺で小雨が数分間降ってきました・・
2014年10月02日 12:03撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/2 12:03
なんかピンとこないな〜
この辺で小雨が数分間降ってきました・・
ほんまかいなっ
これ、登山道じゃないでしょ?
2014年10月02日 12:14撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/2 12:14
ほんまかいなっ
これ、登山道じゃないでしょ?
絶対ちがうでしょ、ここ。ルートミスを確信しました。
でもけっこう登ってきて、下るのも考えましたが、振り返れば下るは下るで結構な勾配となっていました。
すでに四つん這いです。
2014年10月02日 12:21撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/2 12:21
絶対ちがうでしょ、ここ。ルートミスを確信しました。
でもけっこう登ってきて、下るのも考えましたが、振り返れば下るは下るで結構な勾配となっていました。
すでに四つん這いです。
でも、全く人が通ったことないわけではない雰囲気がしますね
多分、私のようにミスして上がってきた人もいるんでしょう。
四つん這いで・・
2014年10月02日 12:22撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/2 12:22
でも、全く人が通ったことないわけではない雰囲気がしますね
多分、私のようにミスして上がってきた人もいるんでしょう。
四つん這いで・・
尾根に日が入り、明るいところを登って行きました
2014年10月02日 12:34撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/2 12:34
尾根に日が入り、明るいところを登って行きました
今度は少し下って行きます。
一瞬ですが人の声がどこかから聞こえたような・・
耳を澄ませます
2014年10月02日 12:34撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/2 12:34
今度は少し下って行きます。
一瞬ですが人の声がどこかから聞こえたような・・
耳を澄ませます
こっち方面かな。
明るいしね
2014年10月02日 12:36撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/2 12:36
こっち方面かな。
明るいしね
巨大な岩壁が見えました。
2014年10月02日 12:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/2 12:39
巨大な岩壁が見えました。
人も見えました。
脱出成功!
2014年10月02日 12:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/2 12:39
人も見えました。
脱出成功!
巨大な岩がドーン
2014年10月02日 12:41撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/2 12:41
巨大な岩がドーン
ここから股峠への道をお聞きしたお2人です。
クライミングの練習中でした。
弓状エリアというゲレンデだそうです。
有難うございました。
2014年10月02日 12:42撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/2 12:42
ここから股峠への道をお聞きしたお2人です。
クライミングの練習中でした。
弓状エリアというゲレンデだそうです。
有難うございました。
股峠へ
2014年10月02日 12:42撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/2 12:42
股峠へ
2014年10月02日 12:47撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 12:47
着いたようですね
2014年10月02日 12:49撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 12:49
着いたようですね
股峠到着
2014年10月02日 12:49撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/2 12:49
股峠到着
看板あり。
もちろん一般コースでw
2014年10月02日 12:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/2 12:50
看板あり。
もちろん一般コースでw
わかりました
2014年10月02日 12:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/2 12:50
わかりました
なんかガスが出てきて
2014年10月02日 12:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 12:50
なんかガスが出てきて
粘土質の土がズルズルと・・
2014年10月02日 13:00撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 13:00
粘土質の土がズルズルと・・
テープをあてに
2014年10月02日 13:02撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 13:02
テープをあてに
こっちですね
2014年10月02日 13:07撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 13:07
こっちですね
うんうん、あってる
2014年10月02日 13:13撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 13:13
うんうん、あってる
なんか結構な勾配で
2014年10月02日 13:14撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 13:14
なんか結構な勾配で
なんかほんとにこっちですか?
不安な感じに・・
2014年10月02日 13:15撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/2 13:15
なんかほんとにこっちですか?
不安な感じに・・
この体制キツイ。足場がない。
ここは登山道なのか?
2014年10月02日 13:17撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/2 13:17
この体制キツイ。足場がない。
ここは登山道なのか?
しゃがんで、くぐりぬけます。
この木は倒木で引っ掛かってるだけで、グラグラ。
木を持ち上げながら、くぐろうとしたらザックにしまったポールの先が木に引っ掛かって(汗)
2回目で成功〜
ロープが向こう側に見える。

2014年10月02日 13:16撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/2 13:16
しゃがんで、くぐりぬけます。
この木は倒木で引っ掛かってるだけで、グラグラ。
木を持ち上げながら、くぐろうとしたらザックにしまったポールの先が木に引っ掛かって(汗)
2回目で成功〜
ロープが向こう側に見える。

ロープをまたいでみたら、今、来た道はルートでなかったことに気づいた。
ロープをまたいで正規ルートの中へ戻ったのでした(汗)
2014年10月02日 13:19撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/2 13:19
ロープをまたいでみたら、今、来た道はルートでなかったことに気づいた。
ロープをまたいで正規ルートの中へ戻ったのでした(汗)
ルート表示がでてきて、安心する
2014年10月02日 13:21撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/2 13:21
ルート表示がでてきて、安心する
山頂までもうちょっとですかね
2014年10月02日 13:24撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/2 13:24
山頂までもうちょっとですかね
もう着くかなという気配
2014年10月02日 13:27撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 13:27
もう着くかなという気配
錆びててわかりません
2014年10月02日 13:27撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/2 13:27
錆びててわかりません
道ありっ
2014年10月02日 13:27撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/2 13:27
道ありっ
こっちか
2014年10月02日 13:28撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/2 13:28
こっちか
はうっ
登ってみたら、あっち側に山頂標識らしきものが、霞んで見えるではありませんかっ
2014年10月02日 13:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/2 13:31
はうっ
登ってみたら、あっち側に山頂標識らしきものが、霞んで見えるではありませんかっ
ここからは・・無理っすね
こわっ!
2014年10月02日 13:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/2 13:31
ここからは・・無理っすね
こわっ!
この案内標識は、さっきの錆びた標識の辺りにあるほうが・・
2014年10月02日 13:34撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/2 13:34
この案内標識は、さっきの錆びた標識の辺りにあるほうが・・
あっち側の上に来ました。
このデコボコ岩を前に進もうとしたら、何か微妙な感じが
ここから行かせるかね〜的な疑問が・・
2014年10月02日 13:36撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/2 13:36
あっち側の上に来ました。
このデコボコ岩を前に進もうとしたら、何か微妙な感じが
ここから行かせるかね〜的な疑問が・・
よく見ると、一旦、下へ降りる用の鎖がありました。
こっちですね
2014年10月02日 13:36撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/2 13:36
よく見ると、一旦、下へ降りる用の鎖がありました。
こっちですね
山頂標識が見えてきた
2014年10月02日 13:38撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 13:38
山頂標識が見えてきた
あれでしょ きっと
2014年10月02日 13:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/2 13:39
あれでしょ きっと
東岳(1,165m)に到着しました
2014年10月02日 13:43撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
29
10/2 13:43
東岳(1,165m)に到着しました
誰もいない貸切り状態の山頂

コーヒーを飲んで一息入れました
2014年10月02日 14:04撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
23
10/2 14:04
誰もいない貸切り状態の山頂

コーヒーを飲んで一息入れました
見事なガス模様w
さて、東岳に向かいます
2014年10月02日 14:10撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/2 14:10
見事なガス模様w
さて、東岳に向かいます
途中の道で。
トリカブトの花ですかね?
2014年10月02日 14:24撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/2 14:24
途中の道で。
トリカブトの花ですかね?
きっとそう
2014年10月02日 14:25撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/2 14:25
きっとそう
登ってくるときは、この看板を見なかった。
だから、ルートミスしたんだ
2014年10月02日 14:38撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/2 14:38
登ってくるときは、この看板を見なかった。
だから、ルートミスしたんだ
股峠(分岐)に戻ってきました
2014年10月02日 14:43撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 14:43
股峠(分岐)に戻ってきました
では、東岳へゴー
2014年10月02日 14:44撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 14:44
では、東岳へゴー
ここを上がるのか
2014年10月02日 14:44撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 14:44
ここを上がるのか
ふーん
2014年10月02日 14:44撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 14:44
ふーん
すべります
2014年10月02日 14:45撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 14:45
すべります
登っていくと、この岩にぶち当たりました。
2014年10月02日 14:52撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/2 14:52
登っていくと、この岩にぶち当たりました。
ちょっと行ってみましたが無理そう。
これも多分、違うだろと。
2014年10月02日 14:54撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/2 14:54
ちょっと行ってみましたが無理そう。
これも多分、違うだろと。
巻き道ありますね
2014年10月02日 14:52撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/2 14:52
巻き道ありますね
よくわからんです
2014年10月02日 14:56撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/2 14:56
よくわからんです
鎖場登場
2014年10月02日 14:56撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/2 14:56
鎖場登場
狭いっ
左側は落ちたらどこまでも転がっていきますね、角度的に。
2014年10月02日 14:57撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/2 14:57
狭いっ
左側は落ちたらどこまでも転がっていきますね、角度的に。
ここでいいのですかね
2014年10月02日 14:59撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/2 14:59
ここでいいのですかね
じゃ、行くかと、手でしっかりと岩を掴みました
2014年10月02日 14:59撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/2 14:59
じゃ、行くかと、手でしっかりと岩を掴みました
向こうのガスで霞んだところまで行くんだろな
2014年10月02日 15:03撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 15:03
向こうのガスで霞んだところまで行くんだろな
さっき、ちょっと降った雨が草木についていて、通るとビッショリですね。(※おしっこではありません)
2014年10月02日 15:05撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/2 15:05
さっき、ちょっと降った雨が草木についていて、通るとビッショリですね。(※おしっこではありません)
なんだかきれい
2014年10月02日 15:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/2 15:08
なんだかきれい
黄色の矢印方向へ
2014年10月02日 15:10撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 15:10
黄色の矢印方向へ
なんか、わかりづらいな〜
2014年10月02日 15:11撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/2 15:11
なんか、わかりづらいな〜
おっと、着いた〜〜〜
東岳(1,122m)
2014年10月02日 15:13撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/2 15:13
おっと、着いた〜〜〜
東岳(1,122m)
記念ですね。
こっちも貸切状態ですね
2014年10月02日 15:24撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
10/2 15:24
記念ですね。
こっちも貸切状態ですね
下山します
2014年10月02日 15:34撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/2 15:34
下山します
こっちじゃない。
2014年10月02日 15:40撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 15:40
こっちじゃない。
こっちでした
2014年10月02日 15:42撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/2 15:42
こっちでした
股峠(分岐)。
ガスってるし、薄暗いな〜
2014年10月02日 15:52撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 15:52
股峠(分岐)。
ガスってるし、薄暗いな〜
坂本方面へ下山します。
だいぶ暗くなっています。
ローソク岩は、クライミングのゲレンデです
2014年10月02日 15:54撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/2 15:54
坂本方面へ下山します。
だいぶ暗くなっています。
ローソク岩は、クライミングのゲレンデです
登りでルートミスしたので、今度はトラロープを頼りに、間違えないように下山します
2014年10月02日 15:55撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 15:55
登りでルートミスしたので、今度はトラロープを頼りに、間違えないように下山します
明るくなるとちょっとホッとします
2014年10月02日 15:57撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 15:57
明るくなるとちょっとホッとします
目印。
行きに見えてた看板
2014年10月02日 16:10撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 16:10
目印。
行きに見えてた看板
行きに間違えた分岐の岩の矢印ペイントのところまで来ました
2014年10月02日 16:11撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 16:11
行きに間違えた分岐の岩の矢印ペイントのところまで来ました
遠くに保安林の黄色の看板が見えます
2014年10月02日 16:12撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 16:12
遠くに保安林の黄色の看板が見えます
どんどん下ります
2014年10月02日 16:16撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 16:16
どんどん下ります
きれいでした
2014年10月02日 16:17撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/2 16:17
きれいでした
もうゴールが近いっ
2014年10月02日 16:33撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 16:33
もうゴールが近いっ
ゴールです。
登山口に戻ってきました
2014年10月02日 16:36撮影 by  SOL22, Sony
8
10/2 16:36
ゴールです。
登山口に戻ってきました

感想

2、3年程前に1度行ったことがある二子山。
当時、子供と2人で行きました。(股峠からすぐのショートカットの登山口から)
ポロシャツにショートパンツで、スニーカーという格好でした。
西岳の上級コースへ当然のように向かいました。(アホです)
当時は、西岳へ上がる岩壁へ取り付く少し前から雨が降り出しました。
ちょっと登りかけて、怖さでビビリ、速攻で撤退しました。子供を下ろすのにすごく緊張しました。そのあと、ちゃんと登山靴や登山用の服を買うようになりました。

今回も、平日の朝の所用を済ませてからの出発で遅いスタートでした。
登りで何度かルートミスをしてしまい、焦りました。

前回行った時も、今回と同じような天気でした。前回もそうでしたが、2度目の今回も、何か雰囲気が落ち着きません。
なんだかわかりませんが、この山と自分は相性が合わないような気が・・・
[反省点]
登山道の途中の分岐で、間違ったルートへ行ってしまい、股峠に着くはずが、弓状エリアというクライミングのゲレンデのところへ出てしまいました。
弓状エリアには、お2人の方が居て、私がヘンテコな所からガサゴゾと出てきたから、少し遠くから何がいるんだという感じでこちらを注視されてたようでした。
そのお2人には、正規の登山道へ戻る道を教えて頂きました。有難うございました。
ルート見る力をしっかりさせないといけませんね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2544人

コメント

二子山(ღ✪v✪)
西岳&東岳お疲れさまでした!
二子山、やっぱり怖そ〜
ほんと落ちたらどこまでも転がっていきそう。。
スリルある山ですよね〜
しかも西岳の上級者コースチャレンジされた事が
あるとは すごい

天気が少し残念だったかもですが
無事に帰って来られて良かったです(๑˃̵ᴗ˂̵)و
クライミングの練習をされてたお二人は
思わぬ所からdoritosさんが現れて
ビックリsign01されたでしょうねdashdash
まさか、熊?みたいな。笑
2014/10/3 1:24
Re: 二子山(ღ✪v✪)
shiushiちゃん、こんばんわ♪

早速のコメントありがとうです
まだ起きてたんだね(笑)

二子山ね、何かこわいですね、山の雰囲気とかも、うーーんって感じ。
スリルとサスペンスな山という印象です
そそ、クライミングのお2人ね、一瞬くらいは、熊かとか思ったはず
結構、必死な顔で出てきたかもです

今回は一般コースでしたが、前回は、何故かの「上級コース」選択でした(笑)
そのときは、秒殺で「華麗なる撤退」しました
2014/10/3 1:49
(;・ω・)
んー、今回はガス祭りおめでとうございますという感じではなさそうですね…
単独で半信半疑で登ってる時の不安な気持ち、良くわかります(汗)

見てる方が「ドリさん、無理しやんといて〜 」って緊張しましたよ(;・ω・)
私なら間違いなく西岳だけで退散ですね

でもドリさん…お漏らしはダメですよ (笑)

天気に気の抜けないルーファイ、お疲れ様でしたぁ
2014/10/3 8:24
Re: (;・ω・)
teteちゃん、こんばんわ〜

今回もガスでしたね
山頂では、遠くみても真っ白けなんで、「あたり一面、雪景色なんだ」とか、季節を一歩先取りしたイメトレをしてみたりしてました
西岳山頂の時点で、結構遅かったので、自分も今日は帰るかと考えましたが、「せっかく来たんだから、東岳も行っとけ」みたいなノリでした。(せこっ)

ルートを間違えると、やっぱ焦りますね
ある程度、登っていくと「間違えたな、これ」と思っても、もう一度下りるのがもったいない気がするのと、登ってみると意外と斜面の角度があったので、下手に下りて滑落みたいなことになるのもヤダなと思い、取りあえず、ある程度登っていって、もう一度考えようと思いました

そいでさ

誰が尿漏れやねんっ ねんっ  ねんっ (エコー)
ちゃんと、尿漏れパッドしとるわいっ   
してへんちゅーの
2014/10/3 18:52
無事の下山で何よりです♪
こんにちは、doritosさん(^^)v

二子山カッコいいですよね
実はお隣の両神山よりも目立っているような。
何度も横を通っているんですが、今だ歩いたことがありません(^-^;
最近登山口に駐車スペースがあることを知り、虎視眈々と狙っておりますが…
何気に遠いんですよね、このあたり

よく遭難の記事を拝見すると、何故にここで?
なんて思うこともありますが、原因は意外と知らず知らずの道迷いだったりするんですよね
本屋で立ち読みをしていたらそんな特集もされてましたから、ワタシも気を付けなくては
しかし…doritosさんとこの二子山の相性の良さ(笑)は凄まじいですね(^-^;
無事の下山でお疲れ様でした
2014/10/3 11:44
Re: 無事の下山で何よりです♪
kamasenninさん、ご多忙中、コメントありがとうございます^^

え、何度も二子山の横をスルーしていたんですかっ
それはまずいですよ〜〜それは(笑)イミフ

二子山、虎視眈々と狙ってるんですか?コシタンタン??
急に担々麺食いたくなってきちゃったし(笑)

確かに、kamasenninさんのお住まいの辺りからですと、自分の住んでるところより、ちょっと距離は長くなりますよね
しかも、どうせ日帰りだったら、他の山へ行っておきたいし・・的な
クライミングのゲレンデとしては、結構有名みたいですが、一般登山では、ひっそりと地味な感じが満載な山のような気がします。山ガールなんか、まずいません(笑)

今回は、一瞬、遭難しそうな気分になりましたね
どうして、ここみたいな、なんでもない分岐でしたね。
そういう時こそ冷静になって、状況判断をしないとなんでしょうね
今回の自分の場合も、「こっちかな、取りあえずちょっとだけ行ってみるか」って感じでグングンと(笑)

二子山は双耳峰で何かカッコいい山ですよね、雰囲気がちょっと怖い気がしますが^^;
ほんと、お互いに道迷いには気をつけましょう
2014/10/3 20:16
心身ともに刺激は健在
こんばんは^^
双子山へは何年も前にクライミングで行きましたよ!
で、懐かしいなーと思いながら観てたら道間違い、
も、ハラハラしながら写真追いましたよ
クライミング岩場は、取り付きへのアプローチの踏み跡などややこしかったりするんで・・
でも、まあ、無事に、doritosふう刺激的なお遊び楽しまれた様で何より ふー
2014/10/3 17:20
Re: 心身ともに刺激は健在
dejavuさん、こんばんわ^^

何年か前に来てたなら、dejavuさんをその時見ておけばよかった・・・
って、その時ではまだ、自分が二子山の存在を知ってませんね(笑)

dejavuさんは、二子山に実際にクライミングに来られたことがあるんですね
さすが、クライマーdejavuさん〜

クライミングの岩場は、アプローチや踏み跡なんかがややこしいんですね、ほうほう
岩の矢印の方向へ行ってみたら、いつの間にか、四つん這いの姿勢でないと登れない斜面になっておりましたです、ハイ。
うーん、クライミングの為のウォーミングアップの道かも(笑)

最後は、クライミングエリアに到着しちゃってるし
岩の矢印は、ゲレンデに行く人達の目印か、林業従事者の人達かなとか思ったりもしましたね〜

ハラハラしながら見て頂けましたか?^^
雰囲気が多少なりでも伝わってよかったです
当日は、自分もハラハラでした
2014/10/3 20:44
二子山
貴重な経験をされましたね。
秩父は山域は小さいですが支尾根が入り組んで展望が効きにくいので一度道を外すと修正が難しくなります。
尾根から谷筋への斜度も強いので転滑落の危険性も高く意外に事故が多いそうです。
人里から近いのでつい安心しがちなのでしょうか。

私も道標の見落としから何の変哲も無いルートを逸脱したことが何度かあります。
その場ですぐに地図を取り出して現在地を確認すれば良いのに「道が明瞭だから」と横着をして大汗をかくハメになったりと。
いろいろ勉強ですよ。
2014/10/4 9:34
あっ chiroさん、こんにちは!
chiroさん、コメントありがとうございます^^

chiroさんが仰るような、分岐ポイントの小さな支尾根を正規ルートと逆方向へスライドして、この支尾根ならいけそうな感じだなと思って、上がっていったら道迷いでした(汗)

以前に来た時に、又峠の付近は岩壁が一部見えてたという記憶があったので、登っていって岩壁にぶち当たったら、今来たところを戻ろうと、道迷い中は考えていました。
今回は、どうにかクライミングのエリアに着いたのでなんとかなりましが

四つん這いで登って、来た道を頭に入れようと振り返ると、どこも同じような雑木林が広がり、一瞬「あれ?もうわからなくなりそう」と不安がよぎりました。とりあえず、もう少し上がろうと行動をしました。
二子山が、比較的に奥行きがコンパクトであったので、なんとか短時間で登山道に復帰することができたのはラッキーでした。

経験豊富なchiroさんでさえ、何の変哲も無いルートで「あれっ?おかしいぞ」となり、大汗をかくという経験があるのですね〜
今回は、自分でもいい経験だったなと思います。
今後も、失敗を次に生かして、精進してまいります
2014/10/4 12:59
doritosさん、こんばんは。
sayanaoです。
怖そうな所を歩くんですねぇ

私も千葉県の人骨山の時は、ルートが全然分からず
「こんな所を登るのぉ〜
と言いながら息子と登った事を思い出しました。

他人が沢山いるのも嫌ですが、自分達以外誰もいないのも怖いですよね!
2014/10/4 19:43
Re: doritosさん、こんばんは。
sayanaoさん、コメント有り難うございます!
sayanaoさんも、人骨山で同様の体験をしていらっしゃるんですね
人骨山、ちょっと見てみたら、ちょっと微妙な雰囲気

確かに、人が大勢なのも疲れますが、自分(達)だけになった時も、怖くなりますよね
今回、ルートミスに気づいた時は、誰かに道を聞きたくても、誰も居ないだろうという所まで既に登ってました。今更、下るのもなんかなもたいないと支尾根を上がって行きました。

立ち止まると、聞こえるのは、自分の心臓音だけという感じです

当日は、人が全くと言う程居なかったので、まいったなと思いました。
今後の山行では、お互い、道迷いなどには気をつけたいものですね
2014/10/4 22:43
コメントありがとうございました。
doritos さん おはようございます。
関東に台風が向かっています。どうぞ気を付けてくださいね。被害が大きくなりませんように・・・
人骨山のバリエーションルート とても興味が湧きました。わくわくどきどきコースですね。大体「人骨山」っていうネーミングがミステリーです。
これからもレコ楽しみにしています(^^)/
《追記》
ああっ・・。双子山…申し訳ございません・・・・(´・ω・`)…そそっかしく思い込みが激しくて・・。
2014/10/6 7:25
Re: コメントありがとうございました。
jyunntarouさん、コメントこちらこそ有り難うございます^^

ただ、人骨山ではなくて、二子山なんです^^;
おそらく、すぐ上のsayanaoさんとのコメントを見て、間違われたんだと

バリエーションルートはですね、自分でも思いもよらず、成り行きで突っ込んでいってしまいました
普段、自分ではこのようなルートを行くことはなかったので、いい経験をできたなぁとも思っています。
jyunntarouさんでしたら、逆のバリルートのほうが、興味をそそれれるんですね(笑)

こちらこそ、jyunntarouさんのレコを楽しみにしていますよ
今後ともよろしくお願い致します
2014/10/6 12:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら