ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5235089
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

道志から都留へ横断🚶(赤鞍ヶ岳〜菜畑山〜今倉山〜二十六夜山)

2023年03月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:01
距離
18.2km
登り
1,804m
下り
1,881m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:20
休憩
0:38
合計
8:58
距離 18.2km 登り 1,804m 下り 1,896m
8:30
50
スタート地点
9:20
9:20
51
10:11
10:11
4
10:15
10:15
21
10:37
10:37
21
10:58
11:00
16
11:15
11:15
7
11:23
11:31
8
11:39
11:40
9
11:49
11:49
43
12:32
12:36
34
13:10
13:10
49
13:58
13:58
18
14:16
14:17
16
14:33
14:33
13
14:46
14:46
12
14:58
15:18
19
15:36
15:37
17
15:53
15:54
15
16:08
16:13
31
16:45
16:45
37
17:22
17:22
9
17:31
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
相模湖駅からバスを三ケ木、月夜野と乗り継いで道志まで。
月夜野から先のバスは土曜日はあっても日曜日はないので要注意
コース状況/
危険箇所等
道志山地は山と高原地図では実線ルートが引かれていますが、実際は全体的にかなり道悪で歩きにくく迷いやすいです。
順を追って区間ごとに説明します。

○ 道志村役場〜赤鞍ヶ岳
まずは道志みちを山中湖方面に少し進むとバス停を2つくらい進んだところで右側に林道の入口があり「赤鞍ヶ岳登山口」と看板が掲げられています。ここから林道を登っていきます。
林道に入るとしばらく舗装路が続きますが、鳥獣避けのゲートを越えて未舗装に変わり少し進むと左手に登山道の入口があります。
ここからが厳しい道の始まりです。
まずは尾根にとりついていき、尾根に上がると物凄い傾斜の坂をジグザグに登っていきます。斜面を直接登らされるわけではないですが、脚を平らに置けるところはありません。少し我慢して登ると入道山に到着します。
少しだけ緩やかな道が続きますが、すぐにまた激坂が現れます。
今度は尾根をジグザグに登るもののほとんど尾根を直接登ってるのと大差ない坂になり、足元もザレてて悪く、ロープなどの補助はあるもののアキレス腱をずっと伸ばした状態で登るレベルです。
一息つける場所は全くありませんので、ゆっくり登りました。
やっと傾斜が緩んだと思った場所で秋山峠に到着し、緩やかな道を行くと赤鞍ヶ岳です。

○ 赤鞍ヶ岳〜菜畑山
ここからは稜線歩きになりますが、大きめなアップダウンが多く、道も悪いのでのんびり歩く感じではありません。
赤鞍ヶ岳から大きく下ろされたかと思うとまた大きく登り返され岩戸ノ峰にたどり着きます。
ここで道は曲がるのですが案内はなく、正面に間違った踏み跡が続いているので要注意です。
その後は道志口峠まで登ったり下りたりを繰り返しながら基本的には下りていきます。踏み跡が薄く登山者がほとんど入っていないのかとにかく足元が歩きならされていないです。
道志口峠からは葡萄岩ノ頭へ大きく登り返します。ここも道が曲がるのですが案内はなく、正面に間違った踏み跡があり釣られやすいです。
また大きく標高を落とし時々痩せ尾根のある道を進みます。落としきった後はアップダウンを繰り返しながら菜畑山への登り返しが始まります。かなりキツいです。
菜畑山は道志山地の中では珍しく展望が開けた山頂です。

○ 菜畑山〜今倉山
ここからは大きなアップダウンは少なくなり、今倉山に向かって少しずつ標高を上げていきます。目立って歩きにくい場所も少なくなり、気持ち歩きやすくなってきます。
ただし、前週の雪が融けて作られた泥がここまでは凍っていてそれほど足元は悪くなかったのですが、この辺りから気温が上がって融け始めてツルツル滑るようになり、特に下り道では神経を使わされました。
今倉山の山頂は展望がありません。

○ 今倉山〜二十六夜山
今倉山から先は春から秋に都留市駅からバスがあるからなのか、踏み跡がハッキリとして足元も歩かれてる感じがして全般的に歩きやすくなります。
まずは、按部に下りてからの今倉山西峰を登り返して西ヶ原に下っていきます。
やはり泥が融けて足元が悪くすいすい歩けそうな道もゆっくりでないと歩けません。
この辺は日当たりが悪いみたいで融け残ってる雪も多く、足元にかなり気を遣ったのでとても時間がかかりました。
西ヶ原からはまた登り返しになり、登りきると赤岩に到着します。ここは全方位に大展望が広がります。
赤岩から先は緩やかに下りていきます。基本的に急な下りはないので足元に融けた泥はあるものの歩きやすくなります。
下りきるところで林道と交差して、右側に進むと二十六夜山へのルートがあります。
二十六夜山も急登はなく、80mほど登り返せば山頂です。
山頂からは御正体山と三ツ峠山の間に富士山が見えるような感じになってましたが富士山は霞んでてほとんどみえませんでした。

○ 二十六夜山から登山口
二十六夜山からは下るだけです。ここもそれなりに歩かれてると見えて、道は分かりやすく歩きやすいです。初めは尾根の広い道を下りていきます。全体的に落葉が深くてやや滑りやすいですが、この辺まで標高を落とすと泥は凍結してないようでほとんど乾いて土になってるのでだいぶ歩きやすかったです。
ところどころ急斜面はあるものの、ロープの補助があるので安心して歩けます。
尾根をしばらく行くと、尾根を外れて沢沿いにトラバースしていきます。相変わらず落葉が深いですがこの辺から傾斜は緩くなるのでさらに歩きやすくなります。
沢まで来ると沢沿いの緩やかな道を歩いて、橋で2回ほど渡渉すると登山口に出ます。

本当はこの後に赤坂駅まで歩くつもりでしたが、地元のおじいさんに声をかけられて車に乗せてくれると仰ってくださったのでありがたく乗せてもらいました。
最後はズルをしましたが、特に前半はとてもキツくてそれを最後まで引きずっててとてもキツい行程でした。
その他周辺情報 道志バス停付近は道志村役場はあるものの、公衆トイレや自販機などは見当たらず。
二十六夜山から下山すると徒歩15分くらいのところに芭蕉月待の湯がある。ただしバス本数は少ないので要注意
あと、二十六夜山から赤坂駅までの間にあるスターランドでも日帰り入浴可能
赤坂駅は駅前にコンビニとマクドナルドがあり不便しない。
道志村役場からスタート
2023年03月04日 08:18撮影 by  KYG01, KYOCERA
3/4 8:18
道志村役場からスタート
入口はここから
2023年03月04日 08:31撮影 by  KYG01, KYOCERA
3/4 8:31
入口はここから
見晴らしがよい林道
2023年03月04日 08:36撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/4 8:36
見晴らしがよい林道
ゲートを越えて未舗装路を行くと登山道の入口
2023年03月04日 08:48撮影 by  KYG01, KYOCERA
3/4 8:48
ゲートを越えて未舗装路を行くと登山道の入口
尾根に入るといきなりの激坂
2023年03月04日 09:02撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/4 9:02
尾根に入るといきなりの激坂
まずは入道山
ここまででもかなりキツい
2023年03月04日 09:20撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/4 9:20
まずは入道山
ここまででもかなりキツい
入道山から先も激坂は続く
2023年03月04日 09:32撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/4 9:32
入道山から先も激坂は続く
傾斜がおかしい
2023年03月04日 09:41撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/4 9:41
傾斜がおかしい
もうこの辺とかほとんど崖で足場がとても悪い。
ところどころに補助ロープはある
2023年03月04日 09:49撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/4 9:49
もうこの辺とかほとんど崖で足場がとても悪い。
ところどころに補助ロープはある
危険箇所を越えても坂はキツい
2023年03月04日 09:59撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/4 9:59
危険箇所を越えても坂はキツい
どうにか秋山峠へ
2023年03月04日 10:10撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/4 10:10
どうにか秋山峠へ
微妙に富士山がバッチリ見えない
2023年03月04日 10:10撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/4 10:10
微妙に富士山がバッチリ見えない
赤鞍ヶ岳
ここからが今回のメイン
2023年03月04日 10:15撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/4 10:15
赤鞍ヶ岳
ここからが今回のメイン
のんびり歩けるかなーと思っていたら
2023年03月04日 10:32撮影 by  KYG01, KYOCERA
3/4 10:32
のんびり歩けるかなーと思っていたら
やはり道が悪い
2023年03月04日 10:40撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/4 10:40
やはり道が悪い
登り返しは大体こんな感じ
斜面を直に登らされる
2023年03月04日 10:49撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/4 10:49
登り返しは大体こんな感じ
斜面を直に登らされる
岩戸ノ峰
ここで直角に道は曲がるけど誤った方向への踏み跡が目立つ
2023年03月04日 10:58撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/4 10:58
岩戸ノ峰
ここで直角に道は曲がるけど誤った方向への踏み跡が目立つ
斜面を直に下ろされるキツい下り
2023年03月04日 11:12撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/4 11:12
斜面を直に下ろされるキツい下り
道志坂峠
もうどうしましょうって感じ(どうしもしない)
2023年03月04日 11:15撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/4 11:15
道志坂峠
もうどうしましょうって感じ(どうしもしない)
またまたキツい登り返しを越えて
2023年03月04日 11:23撮影 by  KYG01, KYOCERA
3/4 11:23
またまたキツい登り返しを越えて
葡萄岩ノ頭へ
ここも道が直角に曲がるけど誤った方向への踏み跡が目立つ
2023年03月04日 11:25撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/4 11:25
葡萄岩ノ頭へ
ここも道が直角に曲がるけど誤った方向への踏み跡が目立つ
やはり斜面を直に下ろされる
2023年03月04日 11:30撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/4 11:30
やはり斜面を直に下ろされる
しばらく痩せ尾根気味の道になる
2023年03月04日 11:46撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/4 11:46
しばらく痩せ尾根気味の道になる
また登り返しが始まる
2023年03月04日 11:50撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/4 11:50
また登り返しが始まる
登って終わりか?と思っても続く
2023年03月04日 12:15撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/4 12:15
登って終わりか?と思っても続く
まだあるのか…と思ってたら
2023年03月04日 12:24撮影 by  KYG01, KYOCERA
3/4 12:24
まだあるのか…と思ってたら
やっと菜畑山にとうちゃく!
読み方はなぜか「なばたけうら」なんだよね
2023年03月04日 12:32撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/4 12:32
やっと菜畑山にとうちゃく!
読み方はなぜか「なばたけうら」なんだよね
ちょっと開けた山頂
2023年03月04日 12:33撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/4 12:33
ちょっと開けた山頂
甲相国境尾根
2023年03月04日 12:33撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
3/4 12:33
甲相国境尾根
富士山
2023年03月04日 12:33撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/4 12:33
富士山
さあ今倉山に向けて
2023年03月04日 12:40撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/4 12:40
さあ今倉山に向けて
登っては
2023年03月04日 12:47撮影 by  KYG01, KYOCERA
3/4 12:47
登っては
下りて
2023年03月04日 12:54撮影 by  KYG01, KYOCERA
3/4 12:54
下りて
たまにはのんびり歩ける場所もあって
2023年03月04日 13:02撮影 by  KYG01, KYOCERA
3/4 13:02
たまにはのんびり歩ける場所もあって
水喰ノ頭へ
2023年03月04日 13:09撮影 by  KYG01, KYOCERA
3/4 13:09
水喰ノ頭へ
道の途中にある展望地
2023年03月04日 13:14撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/4 13:14
道の途中にある展望地
甲相国境尾根もよく見える
2023年03月04日 13:14撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/4 13:14
甲相国境尾根もよく見える
今倉山が立ちはだかる
2023年03月04日 13:22撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/4 13:22
今倉山が立ちはだかる
これか?と頑張って登る
2023年03月04日 13:48撮影 by  KYG01, KYOCERA
3/4 13:48
これか?と頑張って登る
しかしまだだった
2023年03月04日 14:12撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/4 14:12
しかしまだだった
やっととうちゃく!
2023年03月04日 14:17撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/4 14:17
やっととうちゃく!
ここも山梨百名山
2023年03月04日 14:17撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/4 14:17
ここも山梨百名山
展望はないですね
2023年03月04日 14:17撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/4 14:17
展望はないですね
ここから先は残雪が目立ち始める
2023年03月04日 14:23撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/4 14:23
ここから先は残雪が目立ち始める
今倉山西峰こと御座入山
2023年03月04日 14:32撮影 by  KYG01, KYOCERA
3/4 14:32
今倉山西峰こと御座入山
雪融けの悪い場所がアイスバーンに
2023年03月04日 14:36撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/4 14:36
雪融けの悪い場所がアイスバーンに
按部が西ヶ原
2023年03月04日 14:46撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/4 14:46
按部が西ヶ原
また登り返す
2023年03月04日 14:47撮影 by  KYG01, KYOCERA
3/4 14:47
また登り返す
ちょっと岩がちになると
2023年03月04日 14:57撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/4 14:57
ちょっと岩がちになると
赤岩にとうちゃく!
2023年03月04日 14:59撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/4 14:59
赤岩にとうちゃく!
奥多摩方面
2023年03月04日 14:59撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/4 14:59
奥多摩方面
大菩薩連嶺に奥秩父、八ヶ岳
2023年03月04日 14:59撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/4 14:59
大菩薩連嶺に奥秩父、八ヶ岳
南大菩薩に南アルプス
2023年03月04日 14:59撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/4 14:59
南大菩薩に南アルプス
三ツ峠山と御正体山の間に富士山
2023年03月04日 15:00撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/4 15:00
三ツ峠山と御正体山の間に富士山
道志山地と甲相国境尾根
2023年03月04日 15:00撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/4 15:00
道志山地と甲相国境尾根
こんな感じの場所
2023年03月04日 15:13撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/4 15:13
こんな感じの場所
融けた泥で滑る滑る
2023年03月04日 15:16撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/4 15:16
融けた泥で滑る滑る
しばらく緩やかな道が続く
2023年03月04日 15:30撮影 by  KYG01, KYOCERA
3/4 15:30
しばらく緩やかな道が続く
時々急なところは泥滑りにならないように気を使う
2023年03月04日 15:38撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/4 15:38
時々急なところは泥滑りにならないように気を使う
本当に気を抜くと滑る
2023年03月04日 15:48撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/4 15:48
本当に気を抜くと滑る
林道に出て右に進んでここからまた登山道
2023年03月04日 15:55撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/4 15:55
林道に出て右に進んでここからまた登山道
あっという間に都留二十六夜山
2023年03月04日 16:09撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/4 16:09
あっという間に都留二十六夜山
こんな感じの場所
2023年03月04日 16:08撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/4 16:08
こんな感じの場所
御正体山と三ツ峠山の間に富士山が…見えない
2023年03月04日 16:09撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/4 16:09
御正体山と三ツ峠山の間に富士山が…見えない
麓から九鬼山に牛ノ寝方面
2023年03月04日 16:09撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/4 16:09
麓から九鬼山に牛ノ寝方面
戸沢方面へ
2023年03月04日 16:13撮影 by  KYG01, KYOCERA
3/4 16:13
戸沢方面へ
秋山二十六夜山にも似たような石塔があったね
2023年03月04日 16:13撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/4 16:13
秋山二十六夜山にも似たような石塔があったね
初めは緩やかで広い尾根道
2023年03月04日 16:25撮影 by  KYG01, KYOCERA
3/4 16:25
初めは緩やかで広い尾根道
ところどころ急斜面
2023年03月04日 16:30撮影 by  KYG01, KYOCERA
3/4 16:30
ところどころ急斜面
尾根を外れてトラバースに変わる
2023年03月04日 16:37撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/4 16:37
尾根を外れてトラバースに変わる
仙人水
2023年03月04日 16:49撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/4 16:49
仙人水
かっちゃ石
なぜ木の棒で支えようとするのか(瑞牆山で見た既視感)
2023年03月04日 16:52撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
3/4 16:52
かっちゃ石
なぜ木の棒で支えようとするのか(瑞牆山で見た既視感)
こんなに大きいのに
2023年03月04日 16:52撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/4 16:52
こんなに大きいのに
沢沿いの道を下りていく
2023年03月04日 17:00撮影 by  KYG01, KYOCERA
3/4 17:00
沢沿いの道を下りていく
2ヶ所ある渡渉は全部橋
2023年03月04日 17:04撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/4 17:04
2ヶ所ある渡渉は全部橋
登山道だっしゅつ!
2023年03月04日 17:11撮影 by  KYG01, KYOCERA
3/4 17:11
登山道だっしゅつ!
バスの時間を調べてなかったので取り残しを心配して芭蕉月待の湯に行かず赤坂駅方面へ
2023年03月04日 17:18撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/4 17:18
バスの時間を調べてなかったので取り残しを心配して芭蕉月待の湯に行かず赤坂駅方面へ

まだあまり咲いてない
2023年03月04日 17:20撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
3/4 17:20

まだあまり咲いてない
さあ頑張るぞ〜!と息巻いていたら後ろからクラクションを鳴らされて「えっ?」と思ったら、地元のおじいさんに「乗りなよ、駅まで遠いよ?」と声をかけられてご厚意に甘えて乗せてもらいました。
こんなこともあるんですねー
2023年03月04日 17:28撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/4 17:28
さあ頑張るぞ〜!と息巻いていたら後ろからクラクションを鳴らされて「えっ?」と思ったら、地元のおじいさんに「乗りなよ、駅まで遠いよ?」と声をかけられてご厚意に甘えて乗せてもらいました。
こんなこともあるんですねー
ということで最後はあっという間に赤坂駅でしたー
おつかれやま💕
2023年03月04日 17:41撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
3/4 17:41
ということで最後はあっという間に赤坂駅でしたー
おつかれやま💕
撮影機器:

感想

先週とほぼ同じエリアですが、今度は反対側の道志山地を1ヶ月前に歩いた続きの赤鞍ヶ岳から今倉山まで歩いて、今倉山からは道志山地から外れて二十六夜山に行き、都留市側に下山しました。
先週と似たようなエリアではあるものの、今倉山まではやはり踏み跡が薄く、登山道が整備されてるという感じではなく斜面はそのまま登り下りさせられる厳しいルートでした。
今倉山まで行くと春から秋まではバスが近くまで出てて人がそれなりに入ってるとみえて、道はだいぶキレイになり歩きやすかったです。

最後は赤坂駅まで歩こうと思ってたところ、地元のおじいさんに声をかけられて「乗っていきなよ」とのことでありがたくご厚意に甘えさせてもらっちゃいました。
今までこんなことはなかったのですが、こんなこともあるのですね〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:347人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら