ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 523590
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

栗山〜大ドッケ〜三ツドッケ 最後にとんでもないアクシデント・・・

2014年10月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:41
距離
28.9km
登り
2,567m
下り
2,189m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:49
休憩
1:22
合計
9:11
7:40
60
8:40
8:46
44
取付き、階段
9:30
9:30
80
栗山
10:50
11:10
2
11:12
11:15
59
12:14
12:18
7
12:25
12:28
21
13:21
13:22
5
13:27
13:31
4
13:48
13:55
17
14:12
14:25
25
14:50
14:51
21
15:12
15:15
96
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
取付き〜七跳山間は尾根が広がるところが多く、道型が薄くなる箇所が所々あります。コンパスかGPSは必須です。危険個所は栗山から先の岩場くらいしかありませんが、ここの岩場の通過は高さがあるので慎重に。
おはようございます。今日の出発は浦山口駅。
2014年10月04日 07:38撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/4 7:38
おはようございます。今日の出発は浦山口駅。
浦山ダムが見えてきた。
2014年10月04日 07:49撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/4 7:49
浦山ダムが見えてきた。
ダムからさくら湖を望む。本当に今日天気持つのかなあ〜?
2014年10月04日 08:01撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/4 8:01
ダムからさくら湖を望む。本当に今日天気持つのかなあ〜?
少し色づき始めてます。
2014年10月04日 08:03撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/4 8:03
少し色づき始めてます。
今日も左岸道は通行止めでした。
2014年10月04日 08:04撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/4 8:04
今日も左岸道は通行止めでした。
法面工事あと少しで終了しそう。
2014年10月04日 08:16撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/4 8:16
法面工事あと少しで終了しそう。
大久保橋を渡ってすぐに・・・
2014年10月04日 08:40撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/4 8:40
大久保橋を渡ってすぐに・・・
取付き点があります。駅からここまで約1時潤(少し走りました)栗山に向かいます。
2014年10月04日 08:45撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/4 8:45
取付き点があります。駅からここまで約1時潤(少し走りました)栗山に向かいます。
木の階段がある。昔はメジャーなルートだったのか?
2014年10月04日 09:01撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/4 9:01
木の階段がある。昔はメジャーなルートだったのか?
66号鉄塔から矢岳尾根方面。伐採地がよく見える。
2014年10月04日 09:09撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/4 9:09
66号鉄塔から矢岳尾根方面。伐採地がよく見える。
尾根が広がる箇所が多いので、方向に注意です。
2014年10月04日 09:28撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/4 9:28
尾根が広がる箇所が多いので、方向に注意です。
栗山に到着。山頂標識もありませんでした。
2014年10月04日 09:34撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/4 9:34
栗山に到着。山頂標識もありませんでした。
チョット日が差してきた。明るい尾根道はいいなあ〜。
2014年10月04日 09:50撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/4 9:50
チョット日が差してきた。明るい尾根道はいいなあ〜。
なんで祠が柵の中に・・・
2014年10月04日 09:55撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/4 9:55
なんで祠が柵の中に・・・
今日のコースの注意すべき危険個所はここだけです。
2014年10月04日 09:58撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/4 9:58
今日のコースの注意すべき危険個所はここだけです。
しばらくこんな道が・・・歩きにくい。
2014年10月04日 10:10撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/4 10:10
しばらくこんな道が・・・歩きにくい。
もうすっかり秋の気配。
2014年10月04日 10:19撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/4 10:19
もうすっかり秋の気配。
急登が終わると大ドッケに着きます。何もないピークです。
2014年10月04日 10:57撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/4 10:57
急登が終わると大ドッケに着きます。何もないピークです。
大ドッケから大平山の区間はお気に入り。
2014年10月04日 11:14撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/4 11:14
大ドッケから大平山の区間はお気に入り。
マジックがあったら・・・
2014年10月04日 11:15撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/4 11:15
マジックがあったら・・・
笹ヤブが多くなります。
2014年10月04日 11:16撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/4 11:16
笹ヤブが多くなります。
青空だったら・・・
2014年10月04日 11:22撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/4 11:22
青空だったら・・・
これはいただけない。開始、始まりと書かれていたけど・・・
2014年10月04日 11:46撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/4 11:46
これはいただけない。開始、始まりと書かれていたけど・・・
道が出来ています。伐採ルート?
2014年10月04日 11:53撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/4 11:53
道が出来ています。伐採ルート?
こんないい場所なのに・・・
2014年10月04日 11:55撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/4 11:55
こんないい場所なのに・・・
天気今一だけど来てよかった。
2014年10月04日 12:06撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/4 12:06
天気今一だけど来てよかった。
大平山山頂
2014年10月04日 12:18撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/4 12:18
大平山山頂
次来る人、マジックでなぞってください。
2014年10月04日 12:18撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
10/4 12:18
次来る人、マジックでなぞってください。
大クビレ。天目山林道が横切ります。
2014年10月04日 12:27撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/4 12:27
大クビレ。天目山林道が横切ります。
2014年10月04日 12:36撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/4 12:36
七跳山に到着。いい感じでガスってきました。でもこの先の展望場所は期待できなくなりました。
2014年10月04日 13:05撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/4 13:05
七跳山に到着。いい感じでガスってきました。でもこの先の展望場所は期待できなくなりました。
長沢背稜に下る途中の存在感のある巨木。
2014年10月04日 13:09撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/4 13:09
長沢背稜に下る途中の存在感のある巨木。
いつもここで写真撮ってしまう・・・
2014年10月04日 13:16撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/4 13:16
いつもここで写真撮ってしまう・・・
ハナド岩。ダメよ、ダメダメ。
2014年10月04日 13:30撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/4 13:30
ハナド岩。ダメよ、ダメダメ。
天目山に行きます。
2014年10月04日 13:45撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/4 13:45
天目山に行きます。
2014年10月04日 13:49撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/4 13:49
ここ、最近にぎやかすぎるような・・・人工物、最小限にしたいですね。
2014年10月04日 13:55撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
10/4 13:55
ここ、最近にぎやかすぎるような・・・人工物、最小限にしたいですね。
ここもダメダメ。
2014年10月04日 13:57撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/4 13:57
ここもダメダメ。
明日は雨だから、利用者もいない。さて、日原に下ります。
2014年10月04日 14:15撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/4 14:15
明日は雨だから、利用者もいない。さて、日原に下ります。
この花がたくさん咲いていました。
2014年10月04日 14:56撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/4 14:56
この花がたくさん咲いていました。
今日は登り足りないと思っていたら、滝入ノ峰があるではありませんか。でもこれが悲劇の始まり・・・
2014年10月04日 15:02撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/4 15:02
今日は登り足りないと思っていたら、滝入ノ峰があるではありませんか。でもこれが悲劇の始まり・・・
ヤセ尾根ですが踏み跡はあります。
2014年10月04日 15:09撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/4 15:09
ヤセ尾根ですが踏み跡はあります。
この下の一般登山道はいつも来るのに、ここは初めてでした。
2014年10月04日 15:15撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/4 15:15
この下の一般登山道はいつも来るのに、ここは初めてでした。
ここから尾根を下る途中に、アクシデントが・・・木に立てかけておいたザックが斜面に転がり落ちてしまった。中のものをまき散らしながら木にぶつかることなく視界から消えてしまった。
2014年10月04日 15:15撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
10/4 15:15
ここから尾根を下る途中に、アクシデントが・・・木に立てかけておいたザックが斜面に転がり落ちてしまった。中のものをまき散らしながら木にぶつかることなく視界から消えてしまった。
斜面に巻き散らかしたものを回収しながら、急斜面を何とか下り20分後にザックを発見。
2014年10月04日 15:32撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
10/4 15:32
斜面に巻き散らかしたものを回収しながら、急斜面を何とか下り20分後にザックを発見。
この木にぶつかって止まった。木に傷をつけてしまった。この後暗くなるまで急斜面を探しましたが、財布、携帯などは発見できませんでした。
2014年10月04日 15:33撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/4 15:33
この木にぶつかって止まった。木に傷をつけてしまった。この後暗くなるまで急斜面を探しましたが、財布、携帯などは発見できませんでした。
日原駐在所。いろいろとお世話になりました。
2014年10月04日 17:18撮影 by  FE4020,X940 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
10/4 17:18
日原駐在所。いろいろとお世話になりました。

感想

今日は台風の影響か天気は今一。展望はあまり期待できないし、リスキーなルートにも行けない。なので森がきれいな大ドッケルートを選びました。

大ドッケから先のブナの森は大変素晴らしく、「来てよかった〜」としみじみ思いましたが、新しくできていたブル道には少々がっかり。

展望のないハナド岩、三ッドッケを通過し、避難小屋に寄ります。明日は雨の予想なので週末にもかかわらず誰もいませんでした。時間に余裕があるので、小屋のノートなどを読み時間をつぶしました。

帰りはいつものように日原へ下りますが、まだ行ったことのない滝入ノ峰に寄りました。そこから」5分程尾根道を下ったところでアクシデントが起きたのです。

水分補給をしようとザックをおろし木に立てかけたところ、ザックが倒れ急斜面を転がり落ちて行きました。それもチャックが開いていたため、中のものを巻き散らかしながらです。「木にぶつかって止まれ」と心の中で叫んでいましたが、うまく木を避けて転がるものですね・・・視界から消えてしまいました(泣)

ウエストポーチの中から大きなビニール袋を取り出し、斜面に散らばったものを回収します。財布は最後まで見つからなかったのですが(黒色のため?)その中に入れてあったお札・カード類は8割方回収できました。

ザックは20分後に、下の一般登山道のすぐ上で見つかりました。木にぶつかって止まったようです。木に大きな傷がついていました。この木がなかったら、登山道を超えて見つからなかったでしょう。今日は天気が悪く山に入る人が少なかったからよかったものの、このザックが落石を誘発していたかもしれないし・・・反省することしきり・・・

暗くなるまで1時間近くあったのでザックをおろし、ビニール袋を腰にぶら下げ宝探しゲーム。免許証、保険証、お金等見つけるたびに歓喜の叫び声を上げ、尾根と登山道を行ったり来たりしていました。まさに変態ハイカーです(笑)

暗くなってきたので、回収不能に。結局、携帯・財布(ほとんど中身なし)・一部のキャシュカード・クレジットカードは出てきませんでした。ゴミを増やしてしまいすいません・・・

日原駐在所で遺失届を書き、帰りのバスでいろいろ考えました。なくなったものはあったけど、考え方によってはかなりラッキーだったのではと・・・

ザック見つからなかったらしばらく山登りできなかっただろうし、お金がほとんど見つかったのは超ラッキー。なくしたと思って、すぐに使ってしまうタイプです。
「そうだ、見つかった金で来週は家族旅行に行こう」と帰りの電車で行く場所ばかり考え、帰ると銀行口座を止めるよりも先に旅行の予約をしてしまうのでした。

なので、来週は山登りはおやすみです。      おしまい

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1399人

コメント

大変でしたね
warutepoさん、こんにちは
とんだ災難でしたね〜
私もザックを下して、ヒヤッとしたことが何度かあります。
私の場合は、チョー適当なパッキングなのでバランスが悪く、想定外の方向に傾くんですね。
なので、確実な場所以外では、ザックを下さないようにしてます

大ドッケの栗山ルート、地図をみると必ず目について、気になっていたんですが、歩けるんですね
この付近、私にとって、まだまだ楽しみがたくさんありそうです
レコありがとうございました。
2014/10/5 12:31
Re: 大変でしたね
hirohisaさん こんにちは

ザックは見つかって本当に良かったです
山用具一式入っていたので探している間も
「見つからなかったら、当分登山できないかも」と自分にしては珍しく落ち込みました
愛着があるものがかなりあったので・・・
コンパスなんかは30年前からの付き合いです
あの急傾斜をすごい勢いで落ちていくザックが脳裏に焼き付いて・・・
もう2度と同じ失敗は繰り返さないと思います
栗山(高原では丸山)には踏み跡があります。所々に木の階段があり、鉄塔も目印です。
ただ方向さえ間違えなければ、高みを目指せばいいだけです。
車だったらこのコースより大日堂から峠の尾根〜仙元尾根の周回がいいのでは?
自分も行ったことありませんが、峠の尾根はもうしばらくすると紅葉がすごいらしいです。
でも駅から登山の自分には、大日堂はゴール地点の場所で
2014/10/5 17:17
物語のように・・・
完璧にハッピーエンドにはならなかったようですけど
最後の文面を読んでこちらも少しホッとしました。
でも木の傷を見てもわかりますが、物凄い勢いで落下していったんですね
財布の札束まで散乱するなんて そこを回収しながら下りるwarutepoさん
きっとケイタイはとんでもない所まで飛んでしまったかもですね・・・
自分の身代わりになってくれたと思って ポジディブな気持ちで

七跳山まで行ってしまうと超距離になってしまうけど
大ドッケ近辺までのルートはまた貯金ができました
青い花の根は昔矢じりに塗ってクマも倒したという猛毒ですヨ
そう鳥に魚の頭を煮たやつをそえて・・・
2014/10/5 13:46
Re: 物語のように・・・
ビギさん こんにちは
今、新しい携帯を持って、帰宅しました
札束だったらいいんだけど・・・
そんなに持ってたら、西武秩父からタクシー使ってるかも。

今回のルートは距離の割にそんなに急な傾斜がなく、きつくありません。
矢岳尾根、熊倉尾根〜長沢背稜に比べると体力的に楽なルートです。
本当は仙元尾根を下り、16:00のぬくもり号で帰ろうと計画していました。
長沢背稜は走ればどうにかなると思っていました。
間にあわなかったらそのあとは、バツゲームということで
でも大ドッケ先のブナの林を見たら、急いでいるのがバカらしくなりやめてしまいました。

いいコースですよ。お金持ちのビギさんならタクシー使えば、日原発17:22のバスに確実に間に合うと思います

トリカブトですか?イメージしていたのと違いかわいい花ですね
2014/10/5 17:59
初めまして
journeyと申します。
いつもレコ拝見していますが、コメントを差し上げるのは初めてです。
(拙いレコに拍手いただきありがとうございました)

災難に遭われて大変でしたね。
自分ならそういうとき右往左往して、きっとその場に立ち尽くすのが精一杯かもです。
やはり非常の時にいかに冷静になれるか、なんですね。
自分なんかとてもとても。。

一番大切で頼りになるのは自分、てことでしょうか。

おっしゃるとおり、無くした物が自分以外でラッキーでした。
お疲れ様でした!

また楽しいレコを期待しています。
次回は家族旅行レコですかね(笑)
では。
2014/10/6 0:27
Re: 初めまして
journeyさん こんばんは

今回は本当にラッキーでした。現金、免許証、保険証など貴重なものはほぼ回収できましたから
山中で道迷いなどアクシデントがあると、パニックにならないようにまずは冷静になることを心がけます。以前はそのような状況に陥った時は、タバコを吸いました。今は禁煙しているのですが、今回パニックにはなりませんでした

ところでjourneyはやっぱりバンドから命名したのですね
自分も70年台のROCK中心に音楽が大好きです。(特にハードロックが・・・)

あまり人に会わないルートを歩いていますが、いつも大声でEaglesなんか歌っています。
山中で真っ暗になった時など、One of these night などを歌っています
(だから熊とあまり遭遇しない?変態ハイカーか・・・)
山中で音痴な歌が聞こえたら、どこかに自分がいると思ってください
2014/10/7 0:36
ポジティブですね〜(*^_^*)
warutepoさん こんばんは

大変なアクシデントでしたね〜
一部見つからなかった物は残念ですが・・・・
warutepoさんの山用具一式が見つかって良かったです !
だって貴重なバリレコが暫く見れなくなっちゃいますからね

栗山ルートも歩いてみたい場所でしたので参考にさせて頂きま〜す
いつも浦山大日堂に向かう際に横目に、あの辺りから取り付くんだよな〜って
通り過ぎていました
コース状況が、よ〜く分かりました!!

warutepoさんのレコは歩いてみたい所だらけです
2014/10/6 21:53
Re: ポジティブですね〜(*^_^*)
RossiRossiさん こんばんは

山には余計なものを持っていかないことは心がけていたつもりですが・・・
財布は普段使っているものを、そのまま使っていました。
クレジットカードも1枚あれば十分だし、日帰りだから現金もそんなに必要ないし・・・
山行用の財布を別につくることにしました

あっ、そうそう、一杯水の避難小屋のノートに名前見つけましたよ。
タイムの割に?控えめなかわいらしい字を書くのですね
でもその横に書いてあった10:45って何
自分は3か月ほど前にタバコをやめてから、以前よりタイムが短縮できるようになったのがうれしくて
でもこれは、チョット次元がちがうなあ〜
2014/10/7 1:05
とんだ災難でしたね。
warutepoさん、

几帳面そうなwarutepoさん にしては、珍しい大失敗でしたね。でも、被害が最小限(でもないか)で何よりでした。
私も危うい経験をしているので、傾斜がある場所では、ザックは倒すようにしています。しかし、そんな時に限って、見事に下まで転がるものですよね。

ところで、禁煙中のところ申し訳ありませんが、山での一服は最高です。
止められればいいとは思いますが、止める努力をする気は、私にはサラサラ無いのでした。
2014/10/7 13:59
Re: とんだ災難でしたね。
kinoeさん こんばんは
そうです。ザックは倒しておかなければいけません。
もう二度と木に立てかけておくことなんてしないでしょう

しかしすさまじい光景でした
落石とは違い、転がっているザックからものが飛び散り、それも転がりだし、それがさらに細かく飛び散る・・・
お尻や背中で滑落したことはありますが、転がりながらの滑落はかなりヤバイと改めて感じました

タバコは30年以上禁煙なんてしたことはありませんでした。展望のいい場所や雪山での一服は最高ですね〜
ただ山行タイムは明らかに短縮できますし、それによって行動範囲も広がります。
まあ、吸いたくなったらいつでも買えるし・・・
あ、そうだ・・・タスポもなくしてしまったんだ
2014/10/7 22:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら