ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5236898
全員に公開
ハイキング
東海

尾張富士-本宮山   御来光ダブルは失敗か⁈😓

2023年03月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:40
距離
8.6km
登り
536m
下り
551m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:33
休憩
0:13
合計
2:46
6:03
22
大宮浅間神社
6:25
6:33
7
6:40
6:41
5
6:56
6:56
8
7:36
7:39
30
8:09
8:09
40
天候
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大宮浅間神社駐車場(綺麗なトイレあり)
コース状況/
危険箇所等
ほぼ綺麗な登山道及び下道 林道も
日の出も早くなって来ましたね😃
2023年03月05日 06:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 6:03
日の出も早くなって来ましたね😃
スタート時でこんなに明るい
日の出に間に合うかな?
2023年03月05日 06:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 6:04
スタート時でこんなに明るい
日の出に間に合うかな?
20分位で尾張富士山頂に到着
2023年03月05日 06:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/5 6:22
20分位で尾張富士山頂に到着
おやおや、日が出ちゃってかな?
2023年03月05日 06:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/5 6:23
おやおや、日が出ちゃってかな?
社の裏手に回ると
2023年03月05日 06:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 6:24
社の裏手に回ると
半分、出ちゃってますが
本日の御来光‼
2023年03月05日 06:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/5 6:25
半分、出ちゃってますが
本日の御来光‼
まぁ、何とか間に合った事にしておきます
2023年03月05日 06:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
3/5 6:26
まぁ、何とか間に合った事にしておきます
2023年03月05日 06:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 6:27
思わず、(^。^)y-.。o○して
5分位ぼ〜としてましたが
下ると二度目の御来光が見えるかと思い
2023年03月05日 06:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/5 6:27
思わず、(^。^)y-.。o○して
5分位ぼ〜としてましたが
下ると二度目の御来光が見えるかと思い
下ります
2023年03月05日 06:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 6:31
下ります
6分位で下りて来て
2023年03月05日 06:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 6:36
6分位で下りて来て
明治村の正門前を通って
2023年03月05日 06:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 6:38
明治村の正門前を通って
(正門横のトイレは相変わらず
いつでも使えそうですね)
2023年03月05日 06:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 6:39
(正門横のトイレは相変わらず
いつでも使えそうですね)
入鹿池まで下りて来ました
明治村前で見るより太陽が山に近づいてます
2023年03月05日 06:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
3/5 6:44
入鹿池まで下りて来ました
明治村前で見るより太陽が山に近づいてます
ワカサギ釣りはこんな場所でボートがたまってます
昔来てた時はもう少し奥の灯台下って所が良く釣れてたような?
2023年03月05日 06:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/5 6:45
ワカサギ釣りはこんな場所でボートがたまってます
昔来てた時はもう少し奥の灯台下って所が良く釣れてたような?
こんな屋根付きのボートがあったり
エレキモーター(というらしい⁈)で
オールを漕いでないボートが多くて😲
2023年03月05日 06:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 6:46
こんな屋根付きのボートがあったり
エレキモーター(というらしい⁈)で
オールを漕いでないボートが多くて😲
ここまで来ると山に近づいてきて
本日2回目の御来光⁉
2023年03月05日 06:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 6:49
ここまで来ると山に近づいてきて
本日2回目の御来光⁉
日の入り⁇

前は明治村辺りで山に日の入り?してたことがあったんで
今日のダブルは失敗かな⁈
2023年03月05日 06:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 6:49
日の入り⁇

前は明治村辺りで山に日の入り?してたことがあったんで
今日のダブルは失敗かな⁈
白山には向かわず、今日は本宮山だけにします
(ちょっと早めに帰る訳があるので)
2023年03月05日 06:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 6:54
白山には向かわず、今日は本宮山だけにします
(ちょっと早めに帰る訳があるので)
ナンジャモンジャは5月くらいでしたっけ?
2023年03月05日 07:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 7:01
ナンジャモンジャは5月くらいでしたっけ?
ムヒョ〜ではありませんが
白っぽく見えます
2023年03月05日 07:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/5 7:01
ムヒョ〜ではありませんが
白っぽく見えます
進行方向にロープが‼
通っちゃダメになったの?
車だけかな?
2023年03月05日 07:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 7:03
進行方向にロープが‼
通っちゃダメになったの?
車だけかな?
手前に右に向かう道があったので
今日はこちらにします
2023年03月05日 07:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 7:03
手前に右に向かう道があったので
今日はこちらにします
前から道があるのは知ってましたが
こっちから登ったことは無かった気がする
2023年03月05日 07:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 7:04
前から道があるのは知ってましたが
こっちから登ったことは無かった気がする
ジムニーで何とかって道ですね
2023年03月05日 07:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 7:09
ジムニーで何とかって道ですね
😲
ナンバーはついてませんが新しそうな軽トラ
現役⁈
2023年03月05日 07:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/5 7:10
😲
ナンバーはついてませんが新しそうな軽トラ
現役⁈
何の施設?
2023年03月05日 07:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 7:11
何の施設?
この上はジムニーでも厳しそう
2023年03月05日 07:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 7:12
この上はジムニーでも厳しそう
何度か歩いた道に合流
2023年03月05日 07:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 7:16
何度か歩いた道に合流
奥社の手前の雨宮社?
に到着
2023年03月05日 07:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/5 7:23
奥社の手前の雨宮社?
に到着
今日も晴れるかと思ってたんですが
ドーンと曇り空
2023年03月05日 07:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/5 7:24
今日も晴れるかと思ってたんですが
ドーンと曇り空
名古屋方面
2023年03月05日 07:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 7:24
名古屋方面
名駅のビル群
最近、とんと行ってない
2023年03月05日 07:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/5 7:25
名駅のビル群
最近、とんと行ってない
奥社、到着
2023年03月05日 07:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/5 7:29
奥社、到着
見え方は変わりません
2023年03月05日 07:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 7:30
見え方は変わりません
社の裏手の三角点の上にありがとう石が乗せてあったぞタッチ‼
いえいえ、どういたしまして⁉
2023年03月05日 07:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/5 7:36
社の裏手の三角点の上にありがとう石が乗せてあったぞタッチ‼
いえいえ、どういたしまして⁉
サクッと
2023年03月05日 07:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 7:39
サクッと
下りて来て
2023年03月05日 07:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 7:48
下りて来て
尾張富士はどこから戻りますかね?
2023年03月05日 07:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 7:53
尾張富士はどこから戻りますかね?
アプリだとあの尾根に歩かれた跡がありますが
2023年03月05日 07:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 7:55
アプリだとあの尾根に歩かれた跡がありますが
こちら側からは川が渡れない
2023年03月05日 07:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 7:57
こちら側からは川が渡れない
少し奥に橋があるみたい
2023年03月05日 07:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 7:57
少し奥に橋があるみたい
橋を渡ると
2023年03月05日 07:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 7:59
橋を渡ると
罠があるは…
2023年03月05日 07:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 7:59
罠があるは…
藪藪だはで却下‼
2023年03月05日 07:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 7:59
藪藪だはで却下‼
大人しく川沿いを奥に向かい
ここを登ると
2023年03月05日 08:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 8:04
大人しく川沿いを奥に向かい
ここを登ると
何やら変な所に
入っちゃ駄目な所?
2023年03月05日 08:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 8:06
何やら変な所に
入っちゃ駄目な所?
フェンス脇から車道に戻り
2023年03月05日 08:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 8:07
フェンス脇から車道に戻り
明治村の大駐車場脇から林道に
2023年03月05日 08:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 8:12
明治村の大駐車場脇から林道に
ショートカット道は立ち入り禁止みたい
2023年03月05日 08:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 8:13
ショートカット道は立ち入り禁止みたい
林道はぐるっと奥に回ってるので
ここからショートカット
2023年03月05日 08:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 8:15
林道はぐるっと奥に回ってるので
ここからショートカット
無事、林道に復帰
2023年03月05日 08:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 8:17
無事、林道に復帰
入鹿池が見えて来たと思ったら
2023年03月05日 08:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 8:19
入鹿池が見えて来たと思ったら
何だあれ⁈
最近はやりのグランピングとか?
2023年03月05日 08:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/5 8:19
何だあれ⁈
最近はやりのグランピングとか?
ここから前歩いた尾根道に入ると
2023年03月05日 08:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 8:25
ここから前歩いた尾根道に入ると
左手にむかう細い道を発見
こっちに向かって見ます
2023年03月05日 08:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 8:26
左手にむかう細い道を発見
こっちに向かって見ます
細目ですがしっかりした道が続くなと思ってたら
ここで道が無くなった😓
2023年03月05日 08:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 8:31
細目ですがしっかりした道が続くなと思ってたら
ここで道が無くなった😓
適当に尾根方面に上がると
ここにもしっかり道があった‼
2023年03月05日 08:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 8:33
適当に尾根方面に上がると
ここにもしっかり道があった‼
皆さんの歩いた跡には出て来てない感じですが
綺麗な道でした
2023年03月05日 08:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 8:34
皆さんの歩いた跡には出て来てない感じですが
綺麗な道でした
ショウジョウバカマ見っけ‼
2023年03月05日 08:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
3/5 8:34
ショウジョウバカマ見っけ‼
春ですね〜
2023年03月05日 08:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/5 8:34
春ですね〜
ますます道幅が広くなってきたら
2023年03月05日 08:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 8:36
ますます道幅が広くなってきたら
林道に着地
2023年03月05日 08:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 8:38
林道に着地
何やらこんなものが所々にある?
2023年03月05日 08:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 8:39
何やらこんなものが所々にある?
銀明水ってのも‼
金明水もどこかにあるみたい⁉
2023年03月05日 08:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 8:40
銀明水ってのも‼
金明水もどこかにあるみたい⁉
一口いただきましたが
美味しさは今ひとつ分からず⁈
2023年03月05日 08:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/5 8:40
一口いただきましたが
美味しさは今ひとつ分からず⁈
この道は人生の先輩方が多く歩かれてました
11名さんが登って行かれました
2023年03月05日 08:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 8:44
この道は人生の先輩方が多く歩かれてました
11名さんが登って行かれました
予想通りに駐車場の奥に出ました
2023年03月05日 08:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/5 8:46
予想通りに駐車場の奥に出ました
奥の方に句碑の道って碑がありました
今下りて来た林道の事みたいです
だからいっぱいあったのか‼
2023年03月05日 08:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/5 8:46
奥の方に句碑の道って碑がありました
今下りて来た林道の事みたいです
だからいっぱいあったのか‼
今日はワークマンのアクティブハイクサミットハンターの
お山デビュー(てっぱんさんに教えていただいた物)

長い紐が邪魔で自分で短くしたんですが
締まりが今ひとつ
アスファルトの平坦な道が少し歩きにくい感じですが
岩場や下りなんかは結構いいんじゃない‼
普通の紐に交換するかも?
2023年03月05日 08:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/5 8:46
今日はワークマンのアクティブハイクサミットハンターの
お山デビュー(てっぱんさんに教えていただいた物)

長い紐が邪魔で自分で短くしたんですが
締まりが今ひとつ
アスファルトの平坦な道が少し歩きにくい感じですが
岩場や下りなんかは結構いいんじゃない‼
普通の紐に交換するかも?
早く帰って来たのは今日はスガキヤのスーちゃんの日‼
何たってソウルフードが半額です
普段は食べれない?特性ラーメンを250円でいただきました😃
ちょっと前までは席の争奪戦があったほど混んでました
10時過ぎにこんなにラーメンを食べてる人が多いとは😲
(お店によっては来週の所もあります)
2023年03月05日 10:28撮影 by  SO51Aa, Sony
8
3/5 10:28
早く帰って来たのは今日はスガキヤのスーちゃんの日‼
何たってソウルフードが半額です
普段は食べれない?特性ラーメンを250円でいただきました😃
ちょっと前までは席の争奪戦があったほど混んでました
10時過ぎにこんなにラーメンを食べてる人が多いとは😲
(お店によっては来週の所もあります)

感想

今日は納古山で御来光ってつもりでしたが
あと30分早くがどうしても起きれそうになかったんで
もっと近場の尾張富士からの御来光にしました😅

しかし、暖かくなって来ましたね〜…
来週の遠征は雪山にするか
どこに向かうかがお悩み中…

お疲れ様でした
m(__)m
って、今日もあまり疲れてませんが😢

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:267人

コメント

こんにちはkeiさん
ご来光ダブルですか!
なるほど〜 ピークでダブルは難しいけど、標高を下げていけばご来光と追っかけっこできますもんね😁

靴レポートありがとうございます。やっぱり靴ひもはノーマルタイプに変えた方が良さそうですね。ちなみに歩いてみた感じ、幅とか長さとかはサイズ表示より大きめ?それとも小さめですか?
2023/3/6 15:46
てっぱんさん
こんにちは😃
前は何気に歩いてたら、もっと綺麗にダブル御来光を見えたんですが
今回は失敗気味でした😅

靴は普段は26僂任垢、山用は大体27僂砲靴討泙
よって長さはもちろん長めなんですが、
巾も少し大き目な感じがします
(前に好日山荘で足のサイズを測ってもらった時に
見事な幅広足って言われたことがあるんで
普通っぽい足の人だとサイズアップすると広めになるような気がします)
靴紐を変えたらまた感想を書きたいと思います
防水に関してもチェック項目ですね😄
2023/3/6 16:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
尾張富士と本宮山からの大縣神社ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 東海 [日帰り]
尾張富士
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら