記録ID: 524123
全員に公開
ハイキング
甲信越
紅葉狩りに雨の浅草岳へ【ネズモチ平コース〜桜ゾネコース】
2014年10月05日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 745m
- 下り
- 746m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:40
8:55
110分
スタート地点:ネズモチ平駐車場
10:45
35分
浅草岳
11:20
55分
嘉平与ポッチ
12:15
20分
桜曽根登山口
12:35
ゴール地点:ネズモチ平駐車場
8:55 ネズモチ平駐車場スタートー9:00 ネズモチ平登山口ー10:30 前岳の分岐ー10:45 浅草岳山頂ー11:00 前岳の分岐ー11:20 嘉平与ポッチー12:15 浅草の鐘【桜曽根登山口までは1分位です】ー12:35 ネズモチ平登山口 5〜6分でネズモチ平駐車場に
天候 | 曇りのち雨 【予報では午前中は持ちそぅな感じでしたが…】 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道は舗装されてる箇所が多いのですが、道幅が狭いので譲り合いの精神で気をつけて通られてください |
コース状況/ 危険箇所等 |
ネズモチ平の広い駐車場にはトイレも登山ポストも用意されてます。 コースはとても良く整備されており特に問題は無いと思いますが、前岳付近の木道が傾いているのでご注意を! あと、これからの季節は落ち葉が積もるのでスリップ注意ですね |
その他周辺情報 | ネズモチ平駐車場から下山してすぐの五味沢の国民宿舎「浅草山荘」で日帰り入浴:520円 が出来ます。 帰りに汗を流しに行ったら貸切りでした♪ 熱い湯が苦手な方でも、源泉は温めなのでゆっくり入れます(^-^) コンビニ等は近くに無いので、事前にしっかりご用意を!!! |
写真
撮影機器:
感想
紅葉も気になっていたし、先月末に買った新しいバックパック《O社の26ℓ→G社の40ℓ》も早く使ってみたくてウズウズ(〃^ー^〃)
台風の影響が気になって、前日からあちこちチェック!
事前の予報では、浅草岳方面の天候はなんとか午前中はもちそうだったので向かったのですが… 思ってたよりも早く10時前から雨があたってきました┐('〜`;)┌
NEWザックは小屋泊などを意識して容量をあげたので、二日分の荷物をたっぷり詰め込んでみました。雨さえ降らなければNEWザックで楽しい紅葉狩り&まったりティータイムの予定でしたが、結局山頂付近は風が強くなり行動食だけでとっとと下りました。[最初にレインカバーをかけてスタートしたので、そのままかけっぱなし(ToT) 結局使ったのは500mlのペットボトルと、サコッシュに入れてたシリアルバーのみで…(>_<)”]
紅葉はどんどん進んでいるのに、なかなか休日と天気がかみ合いませんね(涙)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:623人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する