記録ID: 5241922
全員に公開
ハイキング
近畿
陶の郷 虚空蔵山を油井から歩く
2023年03月05日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypb584d6e17165794.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:54
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 545m
- 下り
- 534m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:39
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 4:55
距離 7.7km
登り 545m
下り 552m
古い記録を見ると2004年に陶の郷から虚空蔵山に登ったが全く山の記憶がなく、今回ヤマレコを参考にして油井地区から縦走することにした。登山道は急な上りや、小さな岩場もあるが、明瞭で無理をせずに慎重に歩けば危険はない。この日は日曜日で好天には恵まれていたが、虚空蔵山までの登りではハイカーに出合わなかった。虚空蔵山山頂に着くと大勢のハイカーが休んでおり、陶の郷・JR藍本駅方面から登る人気の山であると感じた。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
油井西バス停の傍の農道のような処から登り出すが、直ぐに急登の上りになる。道は全体に良く踏まれ、あまり分岐がないので、一本道のように尾根を歩けば迷うことはない。 |
その他周辺情報 | 近くに「こんだ薬師温泉」があるが利用しなかった |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:120人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する