記録ID: 5260685
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳 八方池山荘から 無風なので暑い
2023年03月11日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:25
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 949m
- 下り
- 947m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 4:29
距離 9.2km
登り 949m
下り 947m
天候 | 晴れ 少し霞かかり有り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースバッチリ 行きはアイゼンしっかり噛んでくれた 帰り少し雪やわらか目 |
その他周辺情報 | 八方の湯 |
写真
撮影機器:
感想
第三駐車場いっぱいだったので第二駐車場へ、駐車場探しにうろうろ。チケット待ち、ゴンドラ待ちに時間が掛かってしまった。前回より1時間遅れ。
八方アルペンライン往復乗車券 大人3800円
登山届け必要(コンパス🆗)←自分はコンパス
ゴンドラ→アルペンクワッド→グラートクワッド
八方池山荘にトイレ有り
トレッキングポールと12歯アイゼン使用
ピッケル出番なし
暖かったので、手袋もしなかった
アウタージャケットもリフト乗車の時だけ
無風なので風が欲しかった 笑
山頂 気温7°c 日焼けに注意
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:297人
おはようございます!
冬の唐松岳…羨ましいです😳天気も良くて景色も最高ですね〜。
人気があるだけに、チケットとゴンドラ待ちの人…凄いですね〜😅時間に制限があるので焦っちゃいますよね💦
私も技術を身に着けて行けたらなと思います😁
唐松岳は3月になるとどっと人が増加しますね。天気安定してくるからかな。
雪崩の危険性も無いけど、BCの方は要注意ですが… ゴンドラが8時から運行 チケット場7時30分からなので、それに間に合うように行けば何とか大丈夫だと思いますよ。
もし時間がなかったら引き返す事も考えた方が良いですね。 是非チャレンジしてみて下さい。👍
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する