大菩薩嶺
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 475m
- 下り
- 1,170m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
帰りは裂石から15:00のバスで塩山駅 \300 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はとくにありませんが大菩薩嶺〜丸川峠は落ち葉などで多少滑りやすくなっています。 |
写真
感想
お天気に恵まれてとても楽しい山行になりました。朝、甲斐大和でバスがないと知ったときにはやってしまった!と思いましたが、せっかく早い時間に出てきたということで塩山からバスではなく、タクシーを呼んで上日川峠までお願いしました。
上日川峠の駐車場はほとんど埋まっている状態で人の多さを窺えました。ストレッチをしたあと、歩き出すと久しぶりにトレッキングシューズを履いていったのですが靴全体が普段の登山靴に比べて柔らかすぎて歩きづらくも思いましたが馴れると軽いだけあって軽快に足を運ぶことができました。
福ちゃん荘に到着するとそこまでタクシーで来られている方がいましたので、頼めばそこまで行けるようです。福ちゃんから大菩薩峠まではOさんとここが舞台となっている小説(時代劇?)の話をしていたらすぐに着きました。
峠からは南アルプスが良く見えました、向かって白峰三山から連なっていった左端に見える大きなのは荒川三山なのか赤石岳なのか結局わからないまま峠を後にしました。
今日は行程に時間があるということでたまにはゆっくりランチをしましょうとのことで賽の河原でパスタを作りました、富士山と南アルプスを見ながらと思いきや食べ始めると景色はそっちのけでした。
食後はそのまま妙見の頭へ登りそこからは鵜冠山?や来週登る予定の甲武信ヶ岳が定かではありませんが見えました。そのあと再びルートに戻ると何人かの人とすれ違うと、私たちが来た方向に登っていく人もいました。
丁度正午に大菩薩嶺に着いたこともあり、そこでお昼休憩をとっている人たちが多くいました。
前回一人で来た時は冬だったので丸川峠は使わず、裂石から上日川峠まで歩いてそこから唐松尾根を登り大菩薩嶺から峠をまわるコースだったのですが、今日歩いたコースも味のある道でとても楽しめました。
帰りは温泉に浸かる時間はないということで、バス停で帰り支度をしたり、茶屋でトマトやブドウを買っているうちにバスが来ました。バスの中ではお茶屋さんで一緒になった方が行っていた高芝山にあるバリエーションルートの話を聞きながら塩山駅まで行きました。
塩山駅で次回行く予定の西沢渓谷行きのバスを確認してみると10月は平日も朝の便があるということでまた来週来ましょう!となって中央線にて帰路に着きました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する