ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5270445
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

施福寺~権現山一徳防山

2023年03月14日(火) [日帰り]
11拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:55
距離
21.2km
登り
1,434m
下り
1,447m
MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
20 km
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:36
休憩
1:31
合計
10:07
距離 21.2km 登り 1,478m 下り 1,478m
7:51
14
8:05
8:06
27
8:33
8:46
14
9:00
10
9:10
21
9:31
9:36
27
10:03
34
10:37
10:50
23
11:42
12:09
26
12:35
12:44
47
13:31
13:32
74
14:46
14:53
59
15:52
15:53
15
17:03
17:04
15
17:19
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
和泉府中駅から槇尾山口バス停までバス。槇尾山バス停までは行かないので注意。

帰りは三日市町駅まで歩き。大矢船町バス停からのバス

の時間と上手くマッチしなかったため。
コース状況/
危険箇所等
槇尾山口バス停~グリーンランド 車道。終日通行不可らしいが、朝早くで工事しておらず、ささっと通り抜けた。ほかのサイクリストは引き返されていた。

グリーンランド~槇尾山バス停 車道。途中駐車場複数とトイレあり。入山料500¥を払う。

槇尾山バス停~施福寺 石室の階段。登りやすい。寺社特有の見所多し。

施福寺~ボテ峠入口。ある程度整った登山道。ダイトレの一部で通行に問題なし。少し道狭いところや、倒木もある。

ボテ峠入口~梨の木トンネル 車道。梨の木トンネルのところはポツポツ車が通り抜ける。


梨の木トンネル~滝畑山(横谷山 )今回進みたいのはトンネルを出て左側(北)だが、踏み跡が見えた右側(南)から尾根上へ出た。まぁまぁ薄い踏み跡を辿れば問題ないが倒木ある地点で大きく迂回して踏み跡をたどる必要あり。それ以降は狭い稜線上を行く。ある程度通りやすく、特に問題ない。

滝畑山(横谷山)~権現山 滝畑山の尾根上を北側に進もうと思ったが、実は北西にも尾根が伸びており踏み跡もあるためここを辿ってしまうことに注意。そちら側は急傾斜だが、正しい北側の尾根は通りやすい。権現山までの岩場は通過するだけなら、晴れであれば初心者に
もスリルが多少あってよいだろう。特に問題ない。


権現山~権現滝 中間くらいから岩場があり、傾斜30度程の岩場を10mほど下ったあと、傾斜は45度を超えているであろう岩場をトラロープを目印に降りていく。ロープはそこそこ頑丈だが、補助程度にもちいること。ヘルメットが欲しいところ。その後、体感では斜度80度を超えているように思える岩場があり、3点支持で慎重におりる。足場はある程度あり、登山靴のグリップも効いた。ただし、最後にかいた岩場は西側に迂回できる脇道あり。これは降りる時は気づけなかった。その後、腐葉土の上に落ち葉が積もった、最高に滑りやすい斜面を降りるが、ある程度整った斜度があり、木を掴むための手袋や、斜面を掴むためのトレッキングポールなどがあった方が断然安全である。★ハイカーがこのルートを安易に下りで使うのはおすすめできない。★また、そのまま降りると車道に合流してしまったので、権現滝に行くには脇道に逸れる必要があると思われる。水量がすごい地点はあったが滝ではなかった。

権現滝~奥立山 乾いた登山道。奥立山への登山口は南マンダラ岩と書かれた小さな木製案内板が目印。急登が続く。標識に従えば問題ないが、途中踏み跡はあるが道が木で狭められたりして不安になった。奥立山に行かずに尾根で南下しようとするとゴジラ岩がありハイカーの手に負えないので注意。

奥立山~一徳防山 奥立山からは踏み跡がたまに倒木などで途切れ、方角を確認しながらすすむ。概ね迷うことは無いが、蜘蛛の巣や倒木あり藪漕ぎが少しあるのと木の枝が頭の高さにあり邪魔で進むのが少し億劫になる。奥立山から進んで南北に走る違う登山道と合流するが、本来南東に尾根を進んで合流するはずが、北東に伸びる尾根を下ってしまった。これも踏み跡が植物で見えなかったからだと思われる。一徳防山手前はプラ製の関電階段。ほかは特に問題なし。

一徳防山~一徳防山登山口 桧尾分岐以降は緩やかに下る道。登り返しも少しある。踏み跡はあるがあまりしっかりとした登山道では無い。ツバキが本当に多い。散っているのもあったが、つぼみのものもあった。通行に問題ないが、蜘蛛の巣そこそこあり。ゴルフ場まで出てしばらく下るとバス停あり。
寒の戻りというやつで、吐息も白くなりました。
2023年03月14日 07:30撮影 by  A202SO, Sony
3/14 7:30
寒の戻りというやつで、吐息も白くなりました。
工事現場あり。終日通行止めらしいです。人おらず、笹っと通り抜けましたが、あまりよくはないですね。
2023年03月14日 07:40撮影 by  A202SO, Sony
3/14 7:40
工事現場あり。終日通行止めらしいです。人おらず、笹っと通り抜けましたが、あまりよくはないですね。
高校のときの記憶がよみがえりました。ここにあったんだ、この売店!
2023年03月14日 08:07撮影 by  A202SO, Sony
3/14 8:07
高校のときの記憶がよみがえりました。ここにあったんだ、この売店!
私も高校生でしたが、ここでくたくたになっていた記憶があります。
2023年03月14日 08:07撮影 by  A202SO, Sony
3/14 8:07
私も高校生でしたが、ここでくたくたになっていた記憶があります。
しゃくなげです。4月から5月に見ごろだそう。
2023年03月14日 08:13撮影 by  A202SO, Sony
3/14 8:13
しゃくなげです。4月から5月に見ごろだそう。
筋骨逞しい仁王さまだそう。
2023年03月14日 08:14撮影 by  A202SO, Sony
3/14 8:14
筋骨逞しい仁王さまだそう。
全国で4例しかないとか。もちろんこれを見て思い起こされるのは東大寺南大門のほうですよね。
2023年03月14日 08:14撮影 by  A202SO, Sony
3/14 8:14
全国で4例しかないとか。もちろんこれを見て思い起こされるのは東大寺南大門のほうですよね。
目線が鋭いです。犬とかと来たら誤って威嚇しそうです。
2023年03月14日 08:14撮影 by  A202SO, Sony
3/14 8:14
目線が鋭いです。犬とかと来たら誤って威嚇しそうです。
いまでいう、イカついとかいう感じですかね。
2023年03月14日 08:14撮影 by  A202SO, Sony
3/14 8:14
いまでいう、イカついとかいう感じですかね。
石質の階段で非常に上りやすいです。西国札所の第4番らしいです。
2023年03月14日 08:34撮影 by  A202SO, Sony
3/14 8:34
石質の階段で非常に上りやすいです。西国札所の第4番らしいです。
弘法大師御剃髪所跡
2023年03月14日 08:35撮影 by  A202SO, Sony
3/14 8:35
弘法大師御剃髪所跡
お寺にしてはなかなか誘うような文言で、こちらの気を引きます。
2023年03月14日 08:37撮影 by  A202SO, Sony
3/14 8:37
お寺にしてはなかなか誘うような文言で、こちらの気を引きます。
快晴でした。
2023年03月14日 08:37撮影 by  A202SO, Sony
3/14 8:37
快晴でした。
今日は中が見えず、弥勒菩薩を拝むことはできませんでした。係の人に依頼すればいつでも拝むことができそうです。
2023年03月14日 08:41撮影 by  A202SO, Sony
3/14 8:41
今日は中が見えず、弥勒菩薩を拝むことはできませんでした。係の人に依頼すればいつでも拝むことができそうです。
あなたは何桜??
2023年03月14日 08:44撮影 by  A202SO, Sony
3/14 8:44
あなたは何桜??
今日は東京で全国一番に開花宣言がされた日でもありました。滝畑の地区でも開花していました。
2023年03月14日 08:44撮影 by  A202SO, Sony
1
3/14 8:44
今日は東京で全国一番に開花宣言がされた日でもありました。滝畑の地区でも開花していました。
上りのほうから写真を見ています。三国山や近くの岩のほうにいくか、施福寺に行くかでしょう
2023年03月14日 08:50撮影 by  A202SO, Sony
3/14 8:50
上りのほうから写真を見ています。三国山や近くの岩のほうにいくか、施福寺に行くかでしょう
小さい谷にも柔らかな流れあり。
2023年03月14日 08:54撮影 by  A202SO, Sony
3/14 8:54
小さい谷にも柔らかな流れあり。
ダイトレでも倒木があるんですね。道も細いですし、事故するならこのあたりですかね。
2023年03月14日 08:55撮影 by  A202SO, Sony
3/14 8:55
ダイトレでも倒木があるんですね。道も細いですし、事故するならこのあたりですかね。
追分(おいわけ)まで来てターンします。
2023年03月14日 08:59撮影 by  A202SO, Sony
1
3/14 8:59
追分(おいわけ)まで来てターンします。
標識に従えば特に問題なし。
2023年03月14日 09:00撮影 by  A202SO, Sony
3/14 9:00
標識に従えば特に問題なし。
2023年03月14日 09:01撮影 by  A202SO, Sony
3/14 9:01
番屋峠です。ぱっと見、峠の趣はありますが、地形図上で峠とはわかりませんでした。北には、大阪ではなかなかお目にかかれない窪地があります。そちらへは立ち入り禁止でしたが、これも余裕があれば見に行きたいです。
2023年03月14日 09:09撮影 by  A202SO, Sony
1
3/14 9:09
番屋峠です。ぱっと見、峠の趣はありますが、地形図上で峠とはわかりませんでした。北には、大阪ではなかなかお目にかかれない窪地があります。そちらへは立ち入り禁止でしたが、これも余裕があれば見に行きたいです。
なかなかの音を立てて落ちます。
2023年03月14日 09:13撮影 by  A202SO, Sony
3/14 9:13
なかなかの音を立てて落ちます。
おもしろい。ずっとここにいたいです。
2023年03月14日 09:15撮影 by  A202SO, Sony
3/14 9:15
おもしろい。ずっとここにいたいです。
ダイトレは左です。右に行くと何がいいのかは、わかりません。
2023年03月14日 09:17撮影 by  A202SO, Sony
3/14 9:17
ダイトレは左です。右に行くと何がいいのかは、わかりません。
ボテ峠にとうちゃこ。ぼてとは、ぼてふり(棒手振)の略、即ち魚、野菜其他をかついで売り歩くもの。 棒手振(ふり売り)の略、即ち魚、野菜等をかつぎ売りすること。これが由来かなとか考えたりする。
2023年03月14日 09:27撮影 by  A202SO, Sony
3/14 9:27
ボテ峠にとうちゃこ。ぼてとは、ぼてふり(棒手振)の略、即ち魚、野菜其他をかついで売り歩くもの。 棒手振(ふり売り)の略、即ち魚、野菜等をかつぎ売りすること。これが由来かなとか考えたりする。
施福寺を離れるとダイトレらしい道が広がります。施福寺近辺もこれくらい整備お願いしたいです。
2023年03月14日 09:48撮影 by  A202SO, Sony
3/14 9:48
施福寺を離れるとダイトレらしい道が広がります。施福寺近辺もこれくらい整備お願いしたいです。
滝畑方面に降りてきました。
2023年03月14日 09:56撮影 by  A202SO, Sony
3/14 9:56
滝畑方面に降りてきました。
ここから登る人は、このベニヤ板の間(右側)に入っていきます。
2023年03月14日 09:58撮影 by  A202SO, Sony
3/14 9:58
ここから登る人は、このベニヤ板の間(右側)に入っていきます。
丁寧な標識あり。
2023年03月14日 09:58撮影 by  A202SO, Sony
3/14 9:58
丁寧な標識あり。
これが美しい。
2023年03月14日 10:00撮影 by  A202SO, Sony
1
3/14 10:00
これが美しい。
これはなかなか揺れます。
2023年03月14日 10:01撮影 by  A202SO, Sony
3/14 10:01
これはなかなか揺れます。
しんさむらい橋
2023年03月14日 10:02撮影 by  A202SO, Sony
3/14 10:02
しんさむらい橋
歩いているときはどれがどれと分かったのですが、あやふやです。左は691m峰のはずです。
2023年03月14日 10:09撮影 by  A202SO, Sony
1
3/14 10:09
歩いているときはどれがどれと分かったのですが、あやふやです。左は691m峰のはずです。
いい感じのアーチを描いてくれます。
2023年03月14日 10:17撮影 by  A202SO, Sony
3/14 10:17
いい感じのアーチを描いてくれます。
夕月橋。名前もグッド。
2023年03月14日 10:16撮影 by  A202SO, Sony
3/14 10:16
夕月橋。名前もグッド。
ここから北北東に取水塔のような大きな建物が見えます。あれは河内長野市のごみ焼却関連の施設と伺いました。地形図上でも正方形が欠けたような形の施設が確認できます。岩湧山の山頂からも確認できます。
2023年03月14日 10:18撮影 by  A202SO, Sony
3/14 10:18
ここから北北東に取水塔のような大きな建物が見えます。あれは河内長野市のごみ焼却関連の施設と伺いました。地形図上でも正方形が欠けたような形の施設が確認できます。岩湧山の山頂からも確認できます。
滝畑ダム周辺の層状地。
2023年03月14日 10:19撮影 by  A202SO, Sony
1
3/14 10:19
滝畑ダム周辺の層状地。
不法投棄は本当に許せない。
2023年03月14日 10:32撮影 by  A202SO, Sony
3/14 10:32
不法投棄は本当に許せない。
梨の気トンネルを出てきました。右側に踏み跡あるかわからなかったので、左から取り付いてトンネル上の稜線に出たいと思います。
2023年03月14日 10:35撮影 by  A202SO, Sony
3/14 10:35
梨の気トンネルを出てきました。右側に踏み跡あるかわからなかったので、左から取り付いてトンネル上の稜線に出たいと思います。
ここから取り付きました。
2023年03月14日 10:38撮影 by  A202SO, Sony
3/14 10:38
ここから取り付きました。
踏み跡だけを頼りに進みます。これは道なのかという疑念が終始頭をよぎります。
2023年03月14日 10:46撮影 by  A202SO, Sony
3/14 10:46
踏み跡だけを頼りに進みます。これは道なのかという疑念が終始頭をよぎります。
稜線上に到着。丁寧な案内。
2023年03月14日 10:50撮影 by  A202SO, Sony
3/14 10:50
稜線上に到着。丁寧な案内。
451m峰の手前の小ピークを梨の木山というようです。展望なし。そしてその北の峠を成り行き上梨の木峠。。
2023年03月14日 11:02撮影 by  A202SO, Sony
3/14 11:02
451m峰の手前の小ピークを梨の木山というようです。展望なし。そしてその北の峠を成り行き上梨の木峠。。
細い稜線です。ここら辺にありがちです。
2023年03月14日 11:04撮影 by  A202SO, Sony
3/14 11:04
細い稜線です。ここら辺にありがちです。
きみは何花なのか?
2023年03月14日 11:05撮影 by  A202SO, Sony
3/14 11:05
きみは何花なのか?
休憩ポイントに来ました。この近辺が滝畑山(横谷山)ですね。451m峰です。
2023年03月14日 11:13撮影 by  A202SO, Sony
1
3/14 11:13
休憩ポイントに来ました。この近辺が滝畑山(横谷山)ですね。451m峰です。
50年ほど前はここから滝畑ダムを見下ろすことができたかもしれませんが、今は展望いまいちです。50年後にはきっと何も見えなくなっているでしょう。
2023年03月14日 11:13撮影 by  A202SO, Sony
3/14 11:13
50年ほど前はここから滝畑ダムを見下ろすことができたかもしれませんが、今は展望いまいちです。50年後にはきっと何も見えなくなっているでしょう。
451m地点を通過後尾根が一瞬広くなったので、尾根の伸びる方向に注意が必要です。踏み跡だけたどって北西尾根に行くと...
2023年03月14日 11:18撮影 by  A202SO, Sony
3/14 11:18
451m地点を通過後尾根が一瞬広くなったので、尾根の伸びる方向に注意が必要です。踏み跡だけたどって北西尾根に行くと...
この急傾斜を下がりますが、悪路過ぎて引き返すと...
2023年03月14日 11:19撮影 by  A202SO, Sony
3/14 11:19
この急傾斜を下がりますが、悪路過ぎて引き返すと...
いい感じの尾根道がさっきの北側にありました。
2023年03月14日 11:26撮影 by  A202SO, Sony
3/14 11:26
いい感じの尾根道がさっきの北側にありました。
この後の上る奥立山です。岩が多くていかついです、
2023年03月14日 11:28撮影 by  A202SO, Sony
3/14 11:28
この後の上る奥立山です。岩が多くていかついです、
ゴジラ岩はさすがに私の技量を超えてきます。見るだけなら楽しいです。
2023年03月14日 11:29撮影 by  A202SO, Sony
3/14 11:29
ゴジラ岩はさすがに私の技量を超えてきます。見るだけなら楽しいです。
ここに分岐あり。直進します。
2023年03月14日 11:31撮影 by  A202SO, Sony
3/14 11:31
ここに分岐あり。直進します。
もろい石です。
2023年03月14日 11:33撮影 by  A202SO, Sony
3/14 11:33
もろい石です。
滝畑ダム方向。
2023年03月14日 11:33撮影 by  A202SO, Sony
3/14 11:33
滝畑ダム方向。
2023年03月14日 11:34撮影 by  A202SO, Sony
1
3/14 11:34
通過だけならそこまで難しくはありません。滑りやすい条件が重なると厳しいでしょうが。
2023年03月14日 11:36撮影 by  A202SO, Sony
3/14 11:36
通過だけならそこまで難しくはありません。滑りやすい条件が重なると厳しいでしょうが。
岩湧山方面。こっちにも近いうちに来たいなぁ。
2023年03月14日 11:41撮影 by  A202SO, Sony
3/14 11:41
岩湧山方面。こっちにも近いうちに来たいなぁ。
カラムラサキツツジ
2023年03月14日 11:58撮影 by  A202SO, Sony
3/14 11:58
カラムラサキツツジ
簿やってますが、権現山到着。なかなか面白いコースでした。短いですが。
2023年03月14日 12:00撮影 by  A202SO, Sony
1
3/14 12:00
簿やってますが、権現山到着。なかなか面白いコースでした。短いですが。
北西に降りていくと、モアイ岩に遭遇。どこら辺がモアイななのか?この右側に道あります。
2023年03月14日 12:13撮影 by  A202SO, Sony
3/14 12:13
北西に降りていくと、モアイ岩に遭遇。どこら辺がモアイななのか?この右側に道あります。
ちょっと一瞬降りれるか不安になりますが、降りていきます。少しざれているのでスピードをつけないようにおります。
2023年03月14日 12:18撮影 by  A202SO, Sony
3/14 12:18
ちょっと一瞬降りれるか不安になりますが、降りていきます。少しざれているのでスピードをつけないようにおります。
最終地点が特に危険で、斜度80度はあります。ここは3mほどですので私のような初心者にはいい経験になりそうです。ヘルメットがあってよかった。写真は登り側からですが、この左側に実は巻道ありました。
2023年03月14日 12:26撮影 by  A202SO, Sony
3/14 12:26
最終地点が特に危険で、斜度80度はあります。ここは3mほどですので私のような初心者にはいい経験になりそうです。ヘルメットがあってよかった。写真は登り側からですが、この左側に実は巻道ありました。
水量が多くなります。この多くは横谷から来ているものでしょうか。
2023年03月14日 12:37撮影 by  A202SO, Sony
3/14 12:37
水量が多くなります。この多くは横谷から来ているものでしょうか。
2023年03月14日 12:39撮影 by  A202SO, Sony
3/14 12:39
渡渉します。
2023年03月14日 12:39撮影 by  A202SO, Sony
3/14 12:39
渡渉します。
車道に出てきました。滝があるようですが、戻るのも面倒なので次回に期待します。
2023年03月14日 12:41撮影 by  A202SO, Sony
3/14 12:41
車道に出てきました。滝があるようですが、戻るのも面倒なので次回に期待します。
出てすぐのここから奥立山に取り付きます。
2023年03月14日 12:43撮影 by  A202SO, Sony
3/14 12:43
出てすぐのここから奥立山に取り付きます。
こちらの尾根はそこそこ急登です。右側の尾根を見ると、岩場がありました。ここはいつか経験者と行ってみたいです。
2023年03月14日 12:54撮影 by  A202SO, Sony
3/14 12:54
こちらの尾根はそこそこ急登です。右側の尾根を見ると、岩場がありました。ここはいつか経験者と行ってみたいです。
休憩。先ほど上った権現山が見えます。
2023年03月14日 13:05撮影 by  A202SO, Sony
3/14 13:05
休憩。先ほど上った権現山が見えます。
さっきはこの岩場を下ってきたのか..
私はけっこう怖かったです。三点支持で慎重に下りれば問題ないんですが。
2023年03月14日 13:05撮影 by  A202SO, Sony
3/14 13:05
さっきはこの岩場を下ってきたのか..
私はけっこう怖かったです。三点支持で慎重に下りれば問題ないんですが。
ここからツバキがぽつぽつあります。今が見頃です。
2023年03月14日 13:21撮影 by  A202SO, Sony
3/14 13:21
ここからツバキがぽつぽつあります。今が見頃です。
ここから北へ進みます。
2023年03月14日 13:22撮影 by  A202SO, Sony
3/14 13:22
ここから北へ進みます。
鉄塔の真下で、いい感じの休憩場所です。
2023年03月14日 14:08撮影 by  A202SO, Sony
3/14 14:08
鉄塔の真下で、いい感じの休憩場所です。
岩湧山はいつ見てもうっとりします。
2023年03月14日 14:50撮影 by  A202SO, Sony
3/14 14:50
岩湧山はいつ見てもうっとりします。
謎きのこ?虫の卵かもしれませんね。
2023年03月14日 15:09撮影 by  A202SO, Sony
3/14 15:09
謎きのこ?虫の卵かもしれませんね。
桧尾は山と高原地図にかいてあるようにつつじが本当に多いですね。写真では分かりにくいですが、散っているのも結構見られました。
2023年03月14日 15:22撮影 by  A202SO, Sony
3/14 15:22
桧尾は山と高原地図にかいてあるようにつつじが本当に多いですね。写真では分かりにくいですが、散っているのも結構見られました。
二の坂に来ました。
2023年03月14日 15:52撮影 by  A202SO, Sony
3/14 15:52
二の坂に来ました。
丁寧。
2023年03月14日 16:00撮影 by  A202SO, Sony
3/14 16:00
丁寧。
ゴルフ場のそばを抜けてここまで来たら、登山は終了です。登山道に球がけっこうあったので、怖くてさささっと抜けてきました。
2023年03月14日 16:08撮影 by  A202SO, Sony
3/14 16:08
ゴルフ場のそばを抜けてここまで来たら、登山は終了です。登山道に球がけっこうあったので、怖くてさささっと抜けてきました。
ヒメリュウキンカが生える団地。
2023年03月14日 16:14撮影 by  A202SO, Sony
3/14 16:14
ヒメリュウキンカが生える団地。
金胎寺山?
2023年03月14日 16:31撮影 by  A202SO, Sony
1
3/14 16:31
金胎寺山?
高野街道をたどって、三日市町駅に至る。
2023年03月14日 17:06撮影 by  A202SO, Sony
3/14 17:06
高野街道をたどって、三日市町駅に至る。
撮影機器:
お気に入りした人
2
拍手で応援
拍手した人
11拍手
訪問者数:403人
とんちゃん6bey とんちゃん6beymonlikesinkora熊取のおっちゃんmightywakayama1949としkondosan寅タツコkooosu

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!