記録ID: 5284856
全員に公開
ハイキング
近畿
日程 | 2023年03月19日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ(暑い) |
アクセス |
利用交通機関
奇絶峡駐車スペースを利用
車・バイク
混雑気味
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 赤テープを辿ると迷うことはないと思います。 |
---|---|
その他周辺情報 | コンビニは駐車スペースの少し手前にあります。 |
過去天気図(気象庁) |
2023年03月の天気図 |
写真
感想/記録
by カワサキ
非常に良い山でした。
高尾山より低いので高尾山よりは楽だろうと思っていたら全然そんなことありませんでした。
全体的に景色も良く、コースも変化が多いので登っていて楽しい山でした。
途中で高校時代の数学の先生にばったり会いました。10年ぶりぐらいでしたが、ひと目見ただけで先生だと分かりました。
高尾山より低いので高尾山よりは楽だろうと思っていたら全然そんなことありませんでした。
全体的に景色も良く、コースも変化が多いので登っていて楽しい山でした。
途中で高校時代の数学の先生にばったり会いました。10年ぶりぐらいでしたが、ひと目見ただけで先生だと分かりました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:114人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 三星山 (549m)
- 竜神山 (496m)
- 香呉谷山 (460m)
- 八幡社 (470m)
- 弘法大師祠(崎ノ堂)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する