記録ID: 5288390
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳
笹山
2023年03月19日(日) ~
2023年03月20日(月)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 16:40
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 2,423m
- 下り
- 2,417m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:35
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 9:56
距離 10.0km
登り 2,331m
下り 436m
2日目
- 山行
- 4:59
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 6:35
距離 7.7km
登り 97m
下り 1,998m
スマホの精度で、登り、下り、距離とも盛られています。
天候 | 1日目 曇、2日目 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
行き 1700m位まで雪なし。 2200m位まで埋まってくるぶし位、そこからアイゼンに交換。 2300mから膝下位 2650m位からワカンで膝下位 帰り 2200mまでワカン、1800までアイゼン、2200位からは雪がシャーベット状になっていて滑りました。 |
その他周辺情報 | 奈良田温泉 女帝の湯 550円 |
写真
感想
昨年2月、2256m位で撤退した笹山。今年はリベンジと3月に計画しました。前日の大雨で雪がどの位積もったのか心配でした。天気も今一の曇りでした。しかし、曇りであったのが幸いし、初日は雪がシャーベットになっておらず、助かりました。
積雪は膝下ではありましたが、自力で登りきることができ、良い経験になりました。
1日目
1700m近くまでは雪はなく快調に進めました。2300m過ぎ位から雪が増え、膝下位となり、急な斜面もあり、ペースは一気にダウンしました。2650m位で雪がさらに増えた気がしたので、ワカンに交換し、どうにか南峰に着けました。雲がかかかっていましたが、360度の展望を得られました。テントは、西風の影響を少しは軽減できるかと東側に張りました。雲がかかって夕陽を見ることはできませんでした。夜には雲が取れ星空を見ることができました。
2日目
5時少し過ぎに北峰に向かいました。雲がかかっていない状態で360度の眺望の中、ご来光と朝焼けの山々を眺められました。幸い風が弱かったので、長時間山頂にいることができました。下りでは、雪が緩くなっているところがあり、何度か滑りました。3名、2名のグループの方にお会いしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:346人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する