記録ID: 5288426
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
日程 | 2023年03月20日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
行き: 京都バス 62号系統 清滝バス停 7:29着
バス
帰り: 京都市バス 93号系統 嵯峨瀬戸川町
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 3時間55分
- 休憩
- 40分
- 合計
- 4時間35分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 良好 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年03月の天気図 |
写真
感想/記録
by U-KAT_Hike
昨日に続く愛宕山二連登。
初めての平日の愛宕山。休日ほどではないにしてもそこそこの人数が登ってました。さすが愛宕山。
今日は愛宕神社本殿を出る時に、声をかけられて振り向いてみると、3月頭に登拝1000回と献水20トン達成されたお方が。先日すれ違った際に声をかけさせてもらったので、私を覚えていただいていたようです😆少しですがお話しできて楽しかったです!
月輪寺経由で下山すると、月輪寺コース登山口で郵便配達のバイクと局員さんを発見。何かの準備中のようだったので、お声をかけさせてもらったところ、快くお話ししてもらえました😆
これから月輪寺経由で愛宕神社へ郵便配達のために上がるところとのことでした。土日祝以外の平日は基本的に毎日登って配達しているそうです。ただし雷の日は落雷危険なので中止だそうです。
何名かで交代で担当されているようで、今日会った方は往復2時間だそうです。早い😲
でも一番早い人だと往復1時間半だそうですよ😱完全にトレランですね。
今日は凄い人達に出会えた楽しいハイキングでした🥰
初めての平日の愛宕山。休日ほどではないにしてもそこそこの人数が登ってました。さすが愛宕山。
今日は愛宕神社本殿を出る時に、声をかけられて振り向いてみると、3月頭に登拝1000回と献水20トン達成されたお方が。先日すれ違った際に声をかけさせてもらったので、私を覚えていただいていたようです😆少しですがお話しできて楽しかったです!
月輪寺経由で下山すると、月輪寺コース登山口で郵便配達のバイクと局員さんを発見。何かの準備中のようだったので、お声をかけさせてもらったところ、快くお話ししてもらえました😆
これから月輪寺経由で愛宕神社へ郵便配達のために上がるところとのことでした。土日祝以外の平日は基本的に毎日登って配達しているそうです。ただし雷の日は落雷危険なので中止だそうです。
何名かで交代で担当されているようで、今日会った方は往復2時間だそうです。早い😲
でも一番早い人だと往復1時間半だそうですよ😱完全にトレランですね。
今日は凄い人達に出会えた楽しいハイキングでした🥰
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:106人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する