記録ID: 5290883
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍
乗鞍大雪渓山スキー(蚕玉岳北東斜面)
2023年03月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:44
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,030m
- 下り
- 1,438m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 6:37
距離 11.5km
登り 1,030m
下り 1,439m
16:19
ゴール地点
天候 | 快晴 / 微風(蚕玉岳山頂で-5℃) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
リフト3本(1,500円)乗り継ぎゲレンデトップから入山 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■ 前日に30cm程の降雪あり。最警戒の位ヶ原クライマーズライトの斜面で小規模雪崩痕を確認(写真9枚目) ■ 位ヶ原から上部は風に飛ばされ期待していたパウダーにはありつけず ■ 蚕玉岳からドロップ。ややパック気味ではあるがまぁナイスな滑走感 ■ ツアーコースは新雪30cmが生コン鬼パックスノー。最凶の悪雪に苦しめられた |
その他周辺情報 | 湯けむり館はサイコー(730円) https://norikura.co.jp/yukemuri/ |
写真
感想
前日に大量降雪があった乗鞍へ。
ツアールート上では新雪は30cmほど。
そして用心しながら高度を上げるとあれ?位ヶ原から上部は風に飛ばされ新雪はほとんど無し。ちょっと肩透かしなカンジ笑
そんな状況に雪崩リスクは低いと判断し登頂スキーに切り替え剣ヶ峰の一段下の蚕玉岳からドロップ。ややパック気味ながらダイナミックな滑走が出来て、山スキーの醍醐味を味わえたナイスな山行となりました。
乗鞍大雪渓!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:355人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する