ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5291130
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山 赤ポチ間に合った(≧▽≦) 魔女会♬堂々の30回

2023年03月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:06
距離
6.8km
登り
496m
下り
505m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:26
休憩
0:40
合計
4:06
9:30
10
10:05
10:13
83
11:36
11:47
38
12:40
12:40
7
12:47
12:47
31
13:18
13:18
7
13:25
13:26
10
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
高尾駅北口から小仏行🚌9:12発。増発ありました😻
その他周辺情報 ランチ突入 高橋屋 ちょっと並びました😅
食後は TAKAO COFFEE ☕🍰

≪リス君情報≫
残念、ボーズ😿城山に行けば会えるんだけど。
初見の文字だけ君(笑)いました
平日なのに小仏行は重連🚌🚌
みんな木下沢からザリクボかな〜🤔
魔女は日影沢からいろはだよ💃
2023年03月20日 09:27撮影 by  SH-53A, SHARP
3
3/20 9:27
平日なのに小仏行は重連🚌🚌
みんな木下沢からザリクボかな〜🤔
魔女は日影沢からいろはだよ💃
先ずは🌼名人のお庭拝見👀
カタクリ今期初見🔰
2023年03月20日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
3/20 9:35
先ずは🌼名人のお庭拝見👀
カタクリ今期初見🔰
おっとぉコイツは🤩
まさか八王子で初見とは😮
2023年03月20日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
3/20 9:36
おっとぉコイツは🤩
まさか八王子で初見とは😮
ニリンソウもここで🔰今期初見
2023年03月20日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/20 9:41
ニリンソウもここで🔰今期初見
いろはの森コースはお静かですよ😊
2023年03月20日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/20 10:13
いろはの森コースはお静かですよ😊
ヨゴレちゃんなど。
2023年03月20日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/20 10:16
ヨゴレちゃんなど。
あー残念😿リス君いません
このタイプの文字だけ君はお初だと思う〜
2023年03月20日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/20 10:23
あー残念😿リス君いません
このタイプの文字だけ君はお初だと思う〜
つぼんでるけど。ミヤマカタバミ🔰
2023年03月20日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/20 10:39
つぼんでるけど。ミヤマカタバミ🔰
そして高尾といえば🤩
2023年03月20日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/20 10:47
そして高尾といえば🤩
ナガバノスミレサイシンかな🤔
2023年03月20日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
3/20 10:48
ナガバノスミレサイシンかな🤔
4号路に接続〜💃
2023年03月20日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/20 10:57
4号路に接続〜💃
山頂激混みと思う、ここでオヤツ😋
2023年03月20日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
3/20 11:02
山頂激混みと思う、ここでオヤツ😋
ダンコウバイ?アブラチャン?どっちかな😮
ピント合わせにくいな〜😂
2023年03月20日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/20 11:28
ダンコウバイ?アブラチャン?どっちかな😮
ピント合わせにくいな〜😂
背景をさえぎって、花あっぷ👀
ちょっと判らないか😵アブラチャンかも。
2023年03月20日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
3/20 11:27
背景をさえぎって、花あっぷ👀
ちょっと判らないか😵アブラチャンかも。
キタ━(゜∀゜)━!予想通り激混み🤣
皆さん標柱だけ撮ってました😅
2023年03月20日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
3/20 11:36
キタ━(゜∀゜)━!予想通り激混み🤣
皆さん標柱だけ撮ってました😅
二等点「高尾山」にぶいたっち(^^)v
遠足の子どもたちが鈴なりだけど。登頂セレモニーは欠かせません🤣
2023年03月20日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
3/20 11:37
二等点「高尾山」にぶいたっち(^^)v
遠足の子どもたちが鈴なりだけど。登頂セレモニーは欠かせません🤣
おぉ🤩今日は一段とキレイね〜🎵
2023年03月20日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
3/20 11:38
おぉ🤩今日は一段とキレイね〜🎵
不〜二子ちゃ〜ん😘
2023年03月20日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
3/20 11:39
不〜二子ちゃ〜ん😘
塔・丹・蛭 からの〜
不〜二子ちゃん💕
2023年03月20日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/20 11:39
塔・丹・蛭 からの〜
不〜二子ちゃん💕
不〜二子ちゃんからの〜
三ッ峠
2023年03月20日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/20 11:39
不〜二子ちゃんからの〜
三ッ峠
ルパ〜ン💋とっとと降りるわよ👠
おっと今度は?️
2023年03月20日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/20 11:49
ルパ〜ン💋とっとと降りるわよ👠
おっと今度は?️
ダンコウバイでしょう🤩
花の根元に🍒みたいな柄が無いし
2023年03月20日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
3/20 11:49
ダンコウバイでしょう🤩
花の根元に🍒みたいな柄が無いし
富士道方面にちょっと寄り道したら
6号路で帰ろう🎵
2023年03月20日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/20 12:09
富士道方面にちょっと寄り道したら
6号路で帰ろう🎵
稲荷山コースまだ工事中⛏️
もうちょっとね〜😂
2023年03月20日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/20 13:37
稲荷山コースまだ工事中⛏️
もうちょっとね〜😂
清滝駅前の🌸が?️
2023年03月20日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/20 13:38
清滝駅前の🌸が?️
🌸より🍡 いや、とろろそば😸
天丼も食べたいから、いつもの「小さいの」ダブル
を、みんなでね🎵
2023年03月20日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
3/20 14:12
🌸より🍡 いや、とろろそば😸
天丼も食べたいから、いつもの「小さいの」ダブル
を、みんなでね🎵
んでもって、こうなるわな😆💕
2023年03月20日 15:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
3/20 15:04
んでもって、こうなるわな😆💕
ではこれより本日の🌼🌼コーナー🎵
先ずは気になる日影沢のポイントへ。渡渉に不安のある虎猫庵主さまは入口で待機です。ニリンソウと
2
ではこれより本日の🌼🌼コーナー🎵
先ずは気になる日影沢のポイントへ。渡渉に不安のある虎猫庵主さまは入口で待機です。ニリンソウと
コチャルメルの今期🔰初見
相変わらずピント合わない〜
3
コチャルメルの今期🔰初見
相変わらずピント合わない〜
沢沿いにはユリコさん😅
3
沢沿いにはユリコさん😅
そして期待の🌼🐱
4
そして期待の🌼🐱
あ〜😰さすがに赤ポチは落ちてるか
5
あ〜😰さすがに赤ポチは落ちてるか
ん?️蕾あったよ😹
5
ん?️蕾あったよ😹
赤ポチ残ってるよ〜😂
カワイイところをトリミングで😘
7
赤ポチ残ってるよ〜😂
カワイイところをトリミングで😘
足場を譲り合いながら僅かに残った株をみんなで順番に📷️
3
足場を譲り合いながら僅かに残った株をみんなで順番に📷️
ルートに戻って、三人で。
何時ものイチゲさんポイント😽
4
ルートに戻って、三人で。
何時ものイチゲさんポイント😽
ヒナちゃん🥰
いっぱい会えたよ💕
3
ヒナちゃん🥰
いっぱい会えたよ💕
エイザンさん🎵
イチゴ系も咲き始め🍓
2
イチゴ系も咲き始め🍓
ルリちゃん💙
そして魔女たち期待の
3
そして魔女たち期待の
魔女が団地発見👀
4
魔女が団地発見👀
おぉ〜🤩
赤ポチギリ間に合った😹
3
赤ポチギリ間に合った😹
日向はニリンソウ祭り💚
2
日向はニリンソウ祭り💚
行き交う皆さん西山峠が気になってました😆
3
行き交う皆さん西山峠が気になってました😆
〆は「おっと😮あーんな所に?️」の、イチゲさん
キクザキかな🤔
6
〆は「おっと😮あーんな所に?️」の、イチゲさん
キクザキかな🤔

感想

3月9日の久しぶりの3人コラボ@越生 が、28回目。
その時点でこちらの高尾コラボが決まっていました←これが29で、次がいよいよ30回かな〜😂

「もうすぐ30回だね😆何か豪華企画したいよね〜🎵都民の森から三頭山、降りたら黒茶屋行きたい😻」
とか盛り上がる魔女たち。
うーん、都民の森行🚌の平日運行は4月からだよ😮

とか思ってたら。高尾の前に(フルメンバーじゃなかったけど)赤ぼっこが入りました😁
なので、こちらが30回目です、アハハハハ〜😂
まぁ、そんなもんです😉

王道の高尾で季節のお花巡り🎶それもまた佳し😺
🌼🐱にはやや出遅れなのですが😿春蘭、山瑠璃、各種スミレなど探しながら🐾
ゴールしたらお気に入りの蕎麦屋さん&☕️屋さん😋
相変わらず「○○行きたい😆△△が見たい🤩」と賑やかな魔女たち。チリも積もれば、山登り。
お後がよろしいようで😸

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:209人

コメント

andyさん こんばんは!
🌸花ネコさん!🌼🌼🌼😁
花束💐みたいで綺麗ですね!
これは見逃せませんね。
間に合って良かったです。😁
お疲れ様でした!😁
2023/3/24 18:31
annoさんコッコんにちは🐔あら。すっかり亀レスで🐢💦
仕事に野暮用、演奏会も近いし、🌸咲いちゃったから休みの日は出ずっぱりになっちゃって💨
レコ編集も追い付かないくらいになっちゃってま〜す😂
さて。魔女会コラボが本格的に再開、の春〜🎵
魔女たち期待の6号路の🌼🐱間に合いました🤩
良かった〜😂

杉花粉収まったでしょうか?annoさんも花追いエンジョイして下さいませ〜🌼🌸🌺
コッコメント一番鶏🐔ありがとございました😻
2023/3/30 10:46
アンディーさん、こんばんは
ハナネコノメ、いっぱい咲いていて、いいですね〜
僕は東筑波で見逃したこともあり、もう3年見ていません。
そろそろ禁断症状が・・・
お次のお花見はどこでしょう? 期待しています
2023/3/24 20:46
みやぽんさんこんにちは🎵
☝️な状況にて亀レス御容赦くださりませ〜😂
東筑波の例の秘密の妖精村、実はよ〜く見ると🌼🐱もちょっぴり有りまして😆見逃し、惜しかったですね〜😂来年も行って、是非とも見つけて下さい😆
次の花見…あはは😸編集追い付かなくて恐縮ですが😅
この後雨の丹沢、雨上がりの外秩父、地元入間狭山と🎶
今日はこれからなんですが、羽村堰と草花丘陵に行ってきます🐾
毎度コメントありがとございます😺
2023/3/30 10:49
あんでぃさん、おはようございます。
高尾の花巡りお疲れ様です。
最後に見つけた団地、見事なハナネコさんだ〜。天気もよいし、とても良い花見が出来てうらやまし〜。
ここは、平日でないと人がいっぱいだから、だいぶご無沙汰してますが、ズル休みして遊びに行きたいな〜。
お疲れ様でした。
2023/3/25 8:27
くぼ🐱センセ こんにちニャ😸すっかり🐢レスですが😹
今年はすべての花が前乗りで😵💦高尾で🌼🐱見るには後打ち訪問になっちゃいましたが😫
前の週では諸条件が揃わず行けませんでした😫
あの団地はメンバーが見つけてくれたんですよ💃お手柄でしょ😉
やはり高尾は平日に限りますな😁それでも高橋屋さんは並びましたが😅センセも是非、平日にどうぞ😸
コメントさんきゅう べり 抹茶〜🍵
2023/3/30 10:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら