ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 529162
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

乙女な雨飾山♪ 絶景に感動の一日

2014年10月12日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 新潟県 長野県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.7km
登り
977m
下り
993m
MarkerMarker
10 km

コースタイム

日帰り
山行
5:35
休憩
1:54
合計
7:29
7:15
50
8:05
35
8:40
9:00
66
10:06
29
10:35
12:00
23
12:23
48
13:11
13:20
36
13:56
48
14:44
0
14:44
ゴール地点
天候 文句なしの快晴
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
雨飾高原キャンプ場駐車場 無料
WC有り
コース状況/
危険箇所等
足元、頭上に注意が必要な場所が
・滑りやすい石の場所
・落石もあるかもしれないです
下り坂のスタート
足元の石が滑りやすい
1
下り坂のスタート
足元の石が滑りやすい
湿原の中は木道があったりします
1
湿原の中は木道があったりします
美味しそう♪
立ち止まり
見上げる回数が・・・
5
立ち止まり
見上げる回数が・・・
足取り軽やか
ゼイゼイ・・・
待ってぇ
7
ゼイゼイ・・・
待ってぇ
目印もなんだかきれいに見える
9
目印もなんだかきれいに見える
荒菅沢につづく急勾配
1
荒菅沢につづく急勾配
どんどん降りていきます
2
どんどん降りていきます
お日様パワー全開
2
お日様パワー全開
今日も
連れてきました
栗あんぱん
15
今日も
連れてきました
栗あんぱん
沢を登るんじゃなくて
こっちです
3
沢を登るんじゃなくて
こっちです
小さなはしご
かなり必死
黄色のトンネル
もうすぐ稜線
石尾根
青空が気持ちいい
6
石尾根
青空が気持ちいい
高度感のあるはしごの足元
アサヒビール買わなくっちゃ
2
高度感のあるはしごの足元
アサヒビール買わなくっちゃ
目指すは
笹原の中
歩きます
1
笹原の中
歩きます
あともうちょっと
2
あともうちょっと
やっと来れました
15
やっと来れました
三角点GET
グツグツ♪
初めての♪
ソーセージうまっ♪
12
初めての♪
ソーセージうまっ♪
おでん
うましっ♪
10
おでん
うましっ♪
いい感じに焼けました
11
いい感じに焼けました
( ^^)/▽▽\(^^ )
乙女の横顔
あたしもベッピンさんになりたい
16
乙女の横顔
あたしもベッピンさんになりたい
募金
もちろんさせていただきます
3
募金
もちろんさせていただきます
さぁ
帰ろう・・・
8
さぁ
帰ろう・・・
結構急登
ここを下ります
3
結構急登
ここを下ります
降りてくるのは
早いのね・・・
2
降りてくるのは
早いのね・・・
のんびり帰ります
2
のんびり帰ります
たわし??
登るのは楽しかったけど
降りるのは
ちょっとコワイ
18
登るのは楽しかったけど
降りるのは
ちょっとコワイ
行程がわかるから
がんばれます
1
行程がわかるから
がんばれます
飽きない景色
紫陽花??
何度も足が止まる
1
何度も足が止まる
よく歩きました
今度はここでテントもいいね
1
今度はここでテントもいいね
お世話になりました
1
お世話になりました
また来たい
きれいだぁ
かっこいい立ち姿
6
かっこいい立ち姿
今度はここで
のんびりも♪
1
今度はここで
のんびりも♪
帰り道
車を停めてもう一枚
2
帰り道
車を停めてもう一枚

感想

待ってましたの三連休♪
ソロテント第二弾を計画。
またまた台風がやってくるかも( ̄▽ ̄;)
ということで、天気予報とにらめっこをしてました。
私の迫力に負けたのか、土日は晴れマークに!
金曜は早く仕事を終わりにして、準備して出発
の予定でしたが、休み明けに出さなくてはいけない仕事が・・・
準備してかないと間に合わない(T ^ T)
書類を作り、山の準備をしたら日付が変わってた。
あまりの睡魔にちょっと横に・・・が、起きたら4時すぎ。
うそ・・・。と準備をして慌てて出発しましたが
どんなに急いでも千葉からは時間がかかりすぎる(泣)
と、そこへ-sky-から「明日、一緒に山行くか?」と連絡が( ´ ▽ ` )
「行く~♪」と躊躇なく帰宅し、パッキングのやり直し。

行き先は「乙女な山 雨飾山」
私が昨年から行きたいと騒いてた山。
と・・・遠いと思いながら、やっとたどり着いた駐車場はすでに満車。
路肩に停めて、しばし仮眠zzz。
起きると快晴。見上げれば綺麗な紅葉。準備をして出発します。
登山口をスタートしてすぐ・・・足元はめちゃくちゃ滑りやすい石。
湿原の中、木道を歩きます。
清流の中では、ヤマメが気持ちよさげに泳いでる(美味しそう)
と早速登りが始まり・・・。き、きつい・・・
色とりどりに色づいた木々を見上げながら、のんびり歩き。
平坦な場所に来るとしあわせ~と思ってしまいます。
荒菅沢で休憩しよう。
あんなに頑張って登ったのに、一気に降りるのね( ̄▽ ̄;)
頑張ったご褒美は、めちゃくちゃ美味しいお水!
そして、この絶景!
見上げる山。あ・・・歩けるかなぁ(汗)
お水を汲んで、栄養補給して、頑張る・・・。
しばらくはひたすら上り・・・小さなはしごがあったりします。
ちょっと心折れながら歩きます。
紅葉の素敵なトンネルをくぐって進んでいくと・・・
じゃあ~ん。岩尾根ははしごも有りと高度感抜群。
やっと笹平。笹の中の道を進んで行きます。
眼下には、新潟の街やきれいに並んだ田んぼ。日本海も見える。
さぁ、山頂までひと登り・・・が結構堪えました。
双耳峰の山頂はたくさんの人。
まずは、標柱と三角点がある南峰へ。
そして石仏の並ぶ北峰へ。お参りしてから、絶景を眺めながらの山ご飯タイム。
絶対、使ったカロリーよりも摂取してるけど。気にしない!
う~ん(*´∀`*)し・あ・わ・せ
帰りたくない・・・。もう一度南峰に行って帰りますか・・・。
って早速、高度感のある下り。
緊張しながら一歩ずつ。まだまだ登ってくる方もいるので譲り合いながら。
笹原を歩きながら、何度も振り返ります。
と、この辺は「乙女」の鼻のあたりかな。なんて話をしながらのんびり。
岩尾根もはしごもやっぱり下る方がコワイ( ̄▽ ̄;)
樹林帯に入っても、いつもよりも歩くのが遅い私。
こんなに素敵な山景なのに、やっと来れたのに・・・
どんどん-sky-の背中は小さくなっていく。
仕事が忙しいとかいろいろ理由をつけて、体を動かしていない私が悪い( ̄▽ ̄;)
と、重みに耐えられなくなってきた私の足は悲鳴をあげ始め・・・
マッサージ。通りかかった方に足がつるんですと話をすると
「はい。即効性があるからどうぞ」と芍薬甘草湯をくださいました。
最後の下りをクリアして後はのんびり湿原歩き。
なんだかんだ言っても、一緒にこれてよかったぁと思いながら無事下山。
体力つけないとなぁ・・・と本気で思った一日でした。

バッジが欲しくて、キャンプ場売店に寄ろうと思ったら、
「バッジ完売」の張り紙が( ̄▽ ̄;)
せっかくなので「鎌池」にも寄っていこうと紅葉を楽しんできました。
帰りに「雨飾荘」により、バッジを購入することができました。

下界はまだまだ秋・・・でも山はもう冬山になりますね。
もう少しだけ短い秋山を楽しみたいと思います。

さぁ次はどこに行こう( ´ ▽ ` )















お気に入りした人
0
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:896人

コメント

こんにちは(^^)/
雨飾山の紅葉、綺麗ですね
天気も良くて ほんと良い日に登りましたね!!
お疲れさまでした

次は寝坊しないよう気をつけて下さい
2014/10/16 10:42
Re: こんにちは(^^)/
yama59さん
あはは ちょっとのつもりがガッツリ寝ちゃいました
でも、そのおかげ?で、ずっと行きたかった雨飾山に行くことが出来たので
良し としたいと思います
本当にお天気もよく、最高の一日となりました
2014/10/20 23:08
ゲスト
乙女!
本当に乙女の顔ですね!
Mya-aさん、-sky-さん、
こんばんは。

紅葉もキレイですね~。

なんだか、とっても
乙女の顔が見たくなりました。
ステキです!


青空えいま。
2014/10/16 19:11
Re: 乙女!
eimaさん
紅葉めちゃくちゃ良かったです
みんなを虜にする乙女の横顔
全部ひっくるめて、最高の山でした。
千葉からは遠いですが・・・また行きたい山となりました
2014/10/20 23:17
Mya-aさん、-sky-さん、青空と紅葉が
素晴らしいですね!
Mya-aさんが、未だに半袖Tシャツなのも素晴らしい
半袖隊長
2014/10/17 9:12
Re: Mya-aさん、-sky-さん、青空と紅葉が
yamabeeryuさん
紅葉も青空も全て完璧
この日は本当に山日和
汗だくになり、半袖になっちゃいました。
ぜひ半袖隊長についていきたいです
2014/10/20 23:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
雨飾山(小谷温泉からP2往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
雨飾山、小谷ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!