記録ID: 5295830
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
焼岳 曇りの山頂も水墨画的美しさ(^^♪
2023年03月21日(火) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:15
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 936m
- 下り
- 931m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り 頂上付近で多少の風 寒く感じました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
要予約 1,000円 4WD&スタッドレスタイヤ装着車を使用しました 中の湯温泉の駐車場をご利用でしたら、予約の際に道路状況を確認すると良いと思います |
コース状況/ 危険箇所等 |
中の湯温泉から焼岳山頂までごく一部を除いて雪が続いており、終始アイゼンを着用しました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ピック付きストック
アイゼン
カメラ
ヘルメット
|
---|
感想
中の湯温泉の駐車場をスタート、アイゼンを着用して歩きはじめます。急登を登り2本目の舗装路に出て少し北に夏道の「新中の湯登山口」の標識があります。
日当たりの良い南斜面には地面が出ていたり、雪をかき分けクマザサが顔を出している地帯を登って樹林帯に入ると雪は安定してきます。
やがて雪の平原へ。昨年2月に辿ったルートに踏み跡があったので使わせていただき
「広場」の少し西から斜面を登り、尾根筋に入り2318m地点の北東に上がります。
焼岳南峰が間近に迫ってきます。鞍部から尾根筋を登って焼岳山頂へ。
曇ってきましたが山頂からの光景を楽しむことができました。
風が多少あり寒いので標高2300m付近まで下りてパンと紅茶で一休み。
さて、下山開始。2318m地点の少し東から下り勾配のトラバースの踏み跡があったのでたどります。やがて尾根の下りとなり広場付近に出て行きの道と合流します。
朝よりも雪が柔らかくなりクマザサ地帯も歩きにくくなっていましたが問題なく下って中の湯温泉へ。
山頂からの光景を楽しんだ焼岳登山でした(^^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:324人
土曜日の雪の影響はあまりなかったようですね。
10年前にBCで登ったのを思い出しました。
10日程早かったですが、今年はやはり雪が少ないですね。南峰への尾根に殆ど雪が付いていないでしたね。
私の時は、上高地側から下堀沢の南の尾根から登りましたが、森の急斜面の雪が深く苦戦しました。
2,318mポイントでスキーをデポしてアイゼンで登りましたが、山頂までシートラで登り山頂から滑ればよかったと悔やんだことを思い出しました。
2,318mポイントから下堀沢を滑りましたが、小さな落石が落ちてきており不安な中滑ったのを昨日のように思い出します。
それでも良い思い出になっており、今回改めて思い出しました。
雪は少なめで登山口付近は地面が出ている箇所もありました。
今回もバックカントリーの方が多く入っていて楽しまれているようでした。気持ちの良い斜面ですので
滑ると気持ち良いでしょうね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する