記録ID: 5296918
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬沢右俣
2023年03月21日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:34
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 1,291m
- 下り
- 2,039m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:27
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 6:29
距離 19.3km
登り 1,296m
下り 2,043m
15:03
ゴール地点
天候 | 晴れ→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
その他周辺情報 | カーンは丼丸がお気に入り |
写真
感想
いっしーとカーンと白馬沢左俣狙いで栂池から入山。不思議と人は少ない。平日みたいだ。ロープウェイ動いてないから?WBCやってるから?
自然園は無風灼熱で、汗だくになって登る。稜線は流石に風が吹いていて一気にクールダウン。
結局、左俣には行かず右俣にドロップ。豪華ドローン2台体制(笑)
雪はすごぶる絶好調で稜線からノド(と言うほど狭くはないが)までロングラン。斜度も程よく気持ちの良い春の雪を楽しめた!
ノドから下はデブリとストップスノー。
脇の北斜面になる部分はモナカってたので左俣もモナカだったかも?右俣で結果オーライって事で。
あとはややストップな雪をパーティランでGO
林道は板滑らんなーーと思ってたらカーンがノットワックスを貸してくれた。めちゃくちゃ滑るなこれ。長い林道の強い味方。案外持ちも良し。
いよいよ林道の雪が切れて板を外し歩いていると、フキノトウを摘んでいる知り合いに遭遇。春ですねー。
お疲れ様でした!
今日も楽しかった!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:579人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する