記録ID: 5318836
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原
金時山〜春休みの冒険&リハビリ登山⑤
2023年04月01日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:51
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 607m
- 下り
- 613m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
とてもよく整備されている。 金時ゴルフ練習場からの道は乙女峠からの道よりも易しくて安全 |
写真
撮影機器:
感想
金太郎の歌に出てくる足柄山の山奥とはきっとここのことなんでしょう。
快晴のなか、気持ちよく登山してきました。
朝方は雲一つない澄んだ空に富士山が映えていましたが、日中は次第に雲が沸いて遠景も霞み、春らしい空気に。
すっかり暖かくなりましたが、まだ身体が暑さに慣れていないので距離、標高以上に消耗したかな。
腓腹筋の炎症は痛くない程度に少しだけ発現。
AKYRAにオーダーインソールを前回のチューニングのまま。
いつもに比べたら簡単な道でした。
富士山が近くてとてもきれいで、また見に行きたいです。
次に登る箱根山もきれいに見えました。
まさカリーうどんもまた食べたいです。
箱根は楽しいところだから何度も行きたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:229人
金時山山頂からの富士山、最高のロケーションですね😁
標高が1212mなのと、名物がカレーうどんであること、鈴鹿の御在所岳と共通点が多くて驚きました笑
もっとも、岩場や鎖場を突破する必要のある御在所岳の方がハードなイメージですが😅
このあとの箱根山のレコも楽しみにしてます😆
老若男女楽しそうで、トレランも安全そう。
そういえば御在所も1212mだね。
カレーうどんは気づいたけど。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する