ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5323193
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
氷ノ山

戸倉峠からの氷ノ山三ノ丸;激藪突破しついに兵庫区間大分水界踏破【播磨探索76】

2023年04月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:37
距離
15.5km
登り
785m
下り
771m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:21
休憩
0:17
合計
4:38
10:30
13
スタート地点
10:43
10:47
27
11:14
11:14
99
12:53
12:53
3
12:56
13:07
82
14:29
14:30
23
14:53
14:54
14
15:08
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
西明石からレンタカー。今回はトヨタのパッソ。かなり古い車でしたが、燃費の良さにびっくり。26.3km/L!
コース状況/
危険箇所等
・戸倉峠から三ノ丸まで、全工程バリルート。標識は一切なく、踏み後もほとんどありません。テープ印が少しあるくらい。
・全体に傾斜緩く、危険箇所はありません。
・地形がとても広々した尾根がほとんどで、方向を確認しながら歩かないと迷います。
・雪は標高1050mから上で出始め、1200mから上はほぼ雪の上でした。気温が10℃以上あって暖かかったので、雪が腐っていて坪足では10cm以上潜りました。
その他周辺情報 次の記録を参考にさせていただきました。ありがとうございました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5286009.html#&gid=1&pid=d63fca13a232c21ddcc50cb9ca64ef43
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5276953.html
私の兵庫大分水界踏破マップ
1
私の兵庫大分水界踏破マップ
兵庫県内の大分水界マップ
次のHPより転載させていただきました。
https://infokkkna.com/ironroad/2011htm/iron7/1106mzwkre00.htm
1
兵庫県内の大分水界マップ
次のHPより転載させていただきました。
https://infokkkna.com/ironroad/2011htm/iron7/1106mzwkre00.htm
同じく、標高断面図
同じく、標高断面図
戸倉峠旧道のトンネル手前まで車が入れました。
2023年04月01日 10:32撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 10:32
戸倉峠旧道のトンネル手前まで車が入れました。
いきなり残雪。日影には残ってます
2023年04月01日 10:33撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 10:33
いきなり残雪。日影には残ってます
戸倉峠。切通しになっているので、少し戻って、峠の南側の赤谷山登山口のところから北側の尾根に取り付きます。
2023年04月01日 10:45撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/1 10:45
戸倉峠。切通しになっているので、少し戻って、峠の南側の赤谷山登山口のところから北側の尾根に取り付きます。
分水嶺にでました。右が太平洋側、左が日本海側です。
2023年04月01日 10:50撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 10:50
分水嶺にでました。右が太平洋側、左が日本海側です。
広い尾根
2023年04月01日 10:58撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 10:58
広い尾根
昔のスキールートの標識でしょうか
2023年04月01日 11:04撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 11:04
昔のスキールートの標識でしょうか
日影には残雪
2023年04月01日 11:04撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 11:04
日影には残雪
広い尾根
2023年04月01日 11:08撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 11:08
広い尾根
このあたりから雪が増えてきました
2023年04月01日 11:22撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 11:22
このあたりから雪が増えてきました
西側(日本海側)の雪解け直後で枯れた羊歯が倒れているところを登ります。
2023年04月01日 11:28撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 11:28
西側(日本海側)の雪解け直後で枯れた羊歯が倒れているところを登ります。
壺足なので、なるべく雪のないところを選んで登ります
2023年04月01日 11:33撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 11:33
壺足なので、なるべく雪のないところを選んで登ります
とうとう全面残雪斜面に
2023年04月01日 11:39撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 11:39
とうとう全面残雪斜面に
雪ノ下は笹です。
2023年04月01日 11:40撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 11:40
雪ノ下は笹です。
日当たりの良いところは雪無
2023年04月01日 11:43撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 11:43
日当たりの良いところは雪無
気持ちよい雪原ですが、10cm潜り、時々踏み抜くと膝上まで潜ります。
2023年04月01日 11:50撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 11:50
気持ちよい雪原ですが、10cm潜り、時々踏み抜くと膝上まで潜ります。
2023年04月01日 11:50撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 11:50
広くてどこでも歩けてしまいますので、GPSで方向を確認しながら登ります
2023年04月01日 11:50撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 11:50
広くてどこでも歩けてしまいますので、GPSで方向を確認しながら登ります
自分のトレース
2023年04月01日 11:59撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 11:59
自分のトレース
気持ちいです
2023年04月01日 12:02撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 12:02
気持ちいです
同じく
2023年04月01日 12:02撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 12:02
同じく
ところどころに巨木
2023年04月01日 12:02撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 12:02
ところどころに巨木
こっちに行きます
2023年04月01日 12:06撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 12:06
こっちに行きます
この辺り、古い踏み跡が錯綜していたので、たぶんこの木が目印か。
2023年04月01日 12:07撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 12:07
この辺り、古い踏み跡が錯綜していたので、たぶんこの木が目印か。
近くに途中唯一見た道案内
2023年04月01日 12:07撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 12:07
近くに途中唯一見た道案内
左手に、三の丸から大段に伸びる尾根が見えました
2023年04月01日 12:07撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 12:07
左手に、三の丸から大段に伸びる尾根が見えました
せっかくなので自分のトレースと一緒に
2023年04月01日 12:08撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/1 12:08
せっかくなので自分のトレースと一緒に
右手(東側、太平洋側)にも雪原が広がっています
2023年04月01日 12:14撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 12:14
右手(東側、太平洋側)にも雪原が広がっています
そして行く手には嫌な予感。雪が無く笹(ネマガリタケ)が出ています。いよいよ三ノ丸の強烈な笹薮登場か
2023年04月01日 12:18撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 12:18
そして行く手には嫌な予感。雪が無く笹(ネマガリタケ)が出ています。いよいよ三ノ丸の強烈な笹薮登場か
雪の上をできるだけ上までたどります。
2023年04月01日 12:21撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 12:21
雪の上をできるだけ上までたどります。
ここは右へたどると・・・
2023年04月01日 12:22撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 12:22
ここは右へたどると・・・
また雪の上にでました
2023年04月01日 12:23撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 12:23
また雪の上にでました
振り返ると広大な眺めが展開。中央の尖山は東山かな。その左が三室山
2023年04月01日 12:24撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 12:24
振り返ると広大な眺めが展開。中央の尖山は東山かな。その左が三室山
同じく
2023年04月01日 12:28撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 12:28
同じく
右の方を見ていますが、あまり右に行っても大分水界から離れるし、左側の尾根上にあるはずの一般道から遠くなるので、ここから左の藪に突入します。
2023年04月01日 12:25撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 12:25
右の方を見ていますが、あまり右に行っても大分水界から離れるし、左側の尾根上にあるはずの一般道から遠くなるので、ここから左の藪に突入します。
笹が壁のように聳えます。どうやって越えるか。
2023年04月01日 12:29撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/1 12:29
笹が壁のように聳えます。どうやって越えるか。
突入です。潜り込んで、下から両側にかき分けて身体をそこに差し込んで登ります。
2023年04月01日 12:32撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/1 12:32
突入です。潜り込んで、下から両側にかき分けて身体をそこに差し込んで登ります。
笹薮としては過去最密最難関です。手前に倒れてきているので上に乗ることができず、ひたすらかき分けます。
2023年04月01日 12:32撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/1 12:32
笹薮としては過去最密最難関です。手前に倒れてきているので上に乗ることができず、ひたすらかき分けます。
また雪面にでてほっとします。ここから出てきました
2023年04月01日 12:36撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 12:36
また雪面にでてほっとします。ここから出てきました
横に広がる雪面。上側にはさらに密な笹壁。左へ行って、一般道までの距離が一番近そうなところから突入を試みましたが、まったく歯が立たず2m位突入しただけで敗退し、またこの雪面に戻りました。次は右へたどってみたら少し笹が薄いところがあり、そこから再突入。
2023年04月01日 12:37撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 12:37
横に広がる雪面。上側にはさらに密な笹壁。左へ行って、一般道までの距離が一番近そうなところから突入を試みましたが、まったく歯が立たず2m位突入しただけで敗退し、またこの雪面に戻りました。次は右へたどってみたら少し笹が薄いところがあり、そこから再突入。
2023年04月01日 12:48撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 12:48
ここに突入です
2023年04月01日 12:48撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 12:48
ここに突入です
そして突然一般道に出ました。高速道路に見えました。
2023年04月01日 12:54撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 12:54
そして突然一般道に出ました。高速道路に見えました。
振り返って、この左の笹から出てきました
2023年04月01日 12:54撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 12:54
振り返って、この左の笹から出てきました
2023年04月01日 12:54撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 12:54
2023年04月01日 12:55撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 12:55
分岐。ここでついに大分水界完全踏破完了しました。
2023年04月01日 12:56撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/1 12:56
分岐。ここでついに大分水界完全踏破完了しました。
とても小さい三ノ丸避難小屋。またここに来れるとは思わなかった。
2023年04月01日 12:57撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/1 12:57
とても小さい三ノ丸避難小屋。またここに来れるとは思わなかった。
三ノ丸山頂。
2023年04月01日 12:58撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 12:58
三ノ丸山頂。
踏破達成の喜び
2023年04月01日 12:58撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/1 12:58
踏破達成の喜び
西方
2023年04月01日 12:59撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 12:59
西方
氷ノ山
2023年04月01日 12:59撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 12:59
氷ノ山
氷ノ山アップ。予想以上に雪が無くなっています。
2023年04月01日 12:59撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/1 12:59
氷ノ山アップ。予想以上に雪が無くなっています。
2023年04月01日 12:59撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 12:59
2023年04月01日 13:00撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 13:00
とても暑い日なので、凍らせてて持ってきたコーラです
2023年04月01日 13:02撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 13:02
とても暑い日なので、凍らせてて持ってきたコーラです
急げば氷ノ山まで往復1時間ですが、目的を達成したのでここで引き返します。
2023年04月01日 13:08撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 13:08
急げば氷ノ山まで往復1時間ですが、目的を達成したのでここで引き返します。
さっきの分岐のところから、雪原をたどって下り、ここから再び笹薮に突入です
2023年04月01日 13:12撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 13:12
さっきの分岐のところから、雪原をたどって下り、ここから再び笹薮に突入です
ここも濃密ですが、下りなので上から踏み倒して進めます
2023年04月01日 13:13撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 13:13
ここも濃密ですが、下りなので上から踏み倒して進めます
すぐに雪原に出ましたがその先にまた笹藪
2023年04月01日 13:15撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 13:15
すぐに雪原に出ましたがその先にまた笹藪
次の笹薮の中に立って足元を撮ってます。完全に笹の上を歩いていて、地面には足が付きません。
2023年04月01日 13:17撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 13:17
次の笹薮の中に立って足元を撮ってます。完全に笹の上を歩いていて、地面には足が付きません。
笹を見上げます。
2023年04月01日 13:18撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 13:18
笹を見上げます。
残雪が出てきて少し歩きやすくなりました
2023年04月01日 13:19撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 13:19
残雪が出てきて少し歩きやすくなりました
そして笹地獄脱出
2023年04月01日 13:21撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 13:21
そして笹地獄脱出
振り返って
2023年04月01日 13:22撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 13:22
振り返って
同じく
2023年04月01日 13:22撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 13:22
同じく
少し左(太平洋側)に寄ってしまったので、この小沢を越えて右へ右へトラバース
2023年04月01日 13:25撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 13:25
少し左(太平洋側)に寄ってしまったので、この小沢を越えて右へ右へトラバース
振り返って
2023年04月01日 13:26撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 13:26
振り返って
もう一つ小谷を越えます。谷を越える≠分水嶺なので、大分水界踏破中は沢に出たら引き返していました。今回は登りで沢を越えずに分水界をたどったのでOKです。
2023年04月01日 13:29撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 13:29
もう一つ小谷を越えます。谷を越える≠分水嶺なので、大分水界踏破中は沢に出たら引き返していました。今回は登りで沢を越えずに分水界をたどったのでOKです。
分水界に復帰
2023年04月01日 13:35撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 13:35
分水界に復帰
登りの時の自分の足跡
2023年04月01日 13:37撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 13:37
登りの時の自分の足跡
この天然ふかふかベンチで休憩
2023年04月01日 13:58撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 13:58
この天然ふかふかベンチで休憩
登りの時よりも気温が上がって雪が余計潜ります
2023年04月01日 13:58撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 13:58
登りの時よりも気温が上がって雪が余計潜ります
2023年04月01日 14:12撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 14:12
日本海側の林道に出ました
2023年04月01日 14:40撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 14:40
日本海側の林道に出ました
戸倉峠からの日本海側見納め
2023年04月01日 14:54撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 14:54
戸倉峠からの日本海側見納め
峠の切通
2023年04月01日 14:54撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 14:54
峠の切通
赤谷山登山口。今朝はこの右側から取り付きました。
2023年04月01日 14:56撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 14:56
赤谷山登山口。今朝はこの右側から取り付きました。
廃トンネル
2023年04月01日 15:07撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 15:07
廃トンネル
駐車地点に戻りました
2023年04月01日 15:07撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/1 15:07
駐車地点に戻りました
同じく
2023年04月01日 15:08撮影 by  EX-ZR1300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/1 15:08
同じく

装備

個人装備
長袖インナー タイツ グローブ 雨具 ゲイター 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 GPS 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス カメラ ポール
備考 靴下が濡れた状態でずっと歩いていたため、左人差し指の爪が真っ白になって傷んでいた。歩いている時は気づかなかったが、爪が根元から浮き上がってはがかかり、触ると痛い。
中がずぶ濡れになった靴は、ティッシュで水分を吸い取った後、ドライヤーで乾かして翌日の六甲全縦に備えた。

感想

大分水界とは、日本列島の水系を太平洋と日本海に分ける分水界のことで、分水嶺とも呼び、中央分水嶺とも呼ばれます。
兵庫県は1県での日本海と太平洋(瀬戸内海)を持つ本州で唯一中間県(両端の青森や山口等を除くと)で、県の中央に大分水界が貫通しています。
2016秋に兵庫県に単身赴任した際、兵庫には高山がなくて登山の対象をどうするか悩んでいた時に最初に思いついたのが、この大分水界の踏破でした。
しかし、いかんせん地味な山域で標高も低く、登山の対象になっていない稜線が多く、登山道も当然なく、ヤマレコには記録がまったくない部分もあり、行ってみないとわからない、探検登山を楽しむことができました。もちろん危険な場所や、まったく踏み跡がないルーファイが難しいところや、藪漕ぎもありましたが、今回歩いた戸倉峠〜三ノ丸間以外は単身赴任した4年半のうちに踏破することができました。
戸倉峠〜三ノ丸間は、三ノ丸が超濃密な笹薮に覆われており、他の藪とは次元が違っていて夏場は無理と諦めていて、雪で覆われる時期に山スキーで行くつもりでいましたが、その機会なく単身赴任が2021春で終了してしまいました。

4月になって、業務の担当が変わることになり、兵庫への出張が今後減っていくことが分かりました。そんな中で、出張で明石滞在中のこの土日、天気も良いし、やり残していてずっと気がかりだった、兵庫県内の太平洋と日本海を分ける大分水界(嶺)、戸倉峠から三ノ丸までの稜線を、残雪で笹薮が埋まっている可能性があるこのタイミングで行ってみることにしました。(逆に、このタイミングを逃すと、笹藪漕ぎが大変になって難しくなる)
懸念点は、雪山装備を全く持って来てなく、簡単な日帰り登山装備しかないことと、笹薮がまだ雪に埋まっていてくれているかどうか、の2点でしたが、行ってみるしかない、ダメなら潔く諦めて早めに下山するつもりでした。

標高1050m付近までは雪がほとんどなく、藪もなく危険なところもなく快適に登りましたが、1100mあたりからはほぼ雪道となりって、10cmくらい潜るちょっと歩きにくい状態でした。靴はローカットタイプにロングスパッツしていましたが、足首から雪が入ったり、ゴアテックス製シューズですが穴があるの次第に水がしみてきて、靴の中に水がたまる状態になりましたが、暖かい日だったので、特に冷たく感じることはなく、そのままで登山を続けました。
笹薮は標高1410mまでは雪に埋もれていて快適に登れました。そこから標高差40m弱が強烈な笹薮でした。写真に詳しく書きましたが、一度藪を突破して雪面に出た後、最後の登山道との間の藪が特に強烈で、かき分けて入ってみたのものの、まったくかき分けることができず、上からのしかかってくる笹に押し返されて敗退しました。でも笹が薄い部分はあるもので、そこを探してリトライしてついに登山道に出て、大分水界の全踏破を達成しました。

三ノ丸に登頂した時は、嬉しかったもののもう一度下りであの笹薮と格闘しなくてはならないと思うと感慨にふける余裕はありませんでした。
でも、下りの笹薮は、笹を上から押し倒してその上に載って波乗りをするように慎重にバランスを取りながら次々と笹を踏み倒していくことでそれほど苦労せず意外と早く突破することができました。あとは貸し切り残雪の山歩きを堪能し、林道に降り立った時にはもうこの宍粟の山奥の大分水界まで来ることはできないかもしれない、これが最後か、と感慨深いものがありました。
さよなら、そしてありがとう兵庫の大分水界。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:209人

コメント

とうとう繋がりましたね〜!おめでとうございます!パチパチ!
2023/4/3 20:50
ハイジさん、こんばんは、ありがとうございます。

ほとんど諦めていましたが、急に思い立って藪がないうちに、と思って片付けに行きました。
結局あの三ノ丸の強烈な笹薮の洗礼はうけましたが
あんな濃密な隙間のない笹藪でも、何とかなるものだと、今回はまた一皮むけた感じです。
ただ、全部が同じ向きに倒れていれば楽ですが、こんがらかっていて、さらには短いヤツや枯れてかたくなったやつが、竹槍となって体に突き刺さってくるので、とても厄介でした。また、雪に埋もれていた奴らなので、かなり土埃がついていて、かき分けて潜ったら体中が、埃まみれになりました
濃密なハイマツ漕ぎよりも厄介です。
下りで再突入して脱出した時に、達成感がありました。
2023/4/4 20:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら