記録ID: 5327949
全員に公開
ハイキング
丹沢
青ケ岳山荘から蛭ヶ岳、丹沢、塔ノ岳
2023年04月02日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:12
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,005m
- 下り
- 2,269m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 7:11
距離 17.0km
登り 1,005m
下り 2,287m
12:59
ゴール地点
天候 | 濃霧で何も見えず |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
大倉のバスは1240か、1311。 急いで帰宅する必要も無いので1311を目標に、塔ノ岳山頂で衣替え(?)をして、いつもよりゆっくり下山しました。 1331渋沢発の新宿行きに乗れました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
凍結、泥濘なし |
写真
感想
清潔な青ケ岳山荘で熟睡しましたが、天気はイマイチ。
檜洞丸から蛭ヶ岳は初めての縦走でしたが、ガスガスでほとんど何も見えず。
鳥の歌声を聞きながら蛭ヶ岳を目指しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:276人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する