ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 533001
全員に公開
ハイキング
丹沢

大室山

2014年10月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:00
距離
15.2km
登り
1,263m
下り
1,252m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:21
休憩
0:40
合計
8:01
9:00
83
10:23
10:27
29
10:56
10:58
73
12:19
12:35
6
12:41
12:42
45
13:27
5
13:32
7
13:39
7
13:46
13:47
47
14:34
19
14:53
14:56
21
15:17
15:18
17
15:35
7
15:42
6
15:48
15:59
12
16:11
16:12
3
16:15
15
16:36
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西丹沢自然教室駐車場。8:30到着で、ほぼ満車に近い状態だった。
コース状況/
危険箇所等
白石沢の下りは、沢沿いの道が荒れている場所があり、特に木橋の上に岩があり、かつ木橋の上を水が流れている場所では、対岸の着地で滑ると滑落するので、5mほど上流側を渡渉した。全般に、白石沢沿いは、少しでも増水すると大変そうだった。
西丹沢自然教室駐車場は朝8:30で、ほぼ満車。先週土曜日に来たときは、9:00で半分にもなっていなかったので、さすがに天気の良い日曜日だからと思います。
2014年10月19日 08:18撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
10/19 8:18
西丹沢自然教室駐車場は朝8:30で、ほぼ満車。先週土曜日に来たときは、9:00で半分にもなっていなかったので、さすがに天気の良い日曜日だからと思います。
これから登る大室山方面。(どれがどこだか)
2014年10月19日 08:38撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
10/19 8:38
これから登る大室山方面。(どれがどこだか)
用木沢に入り、この鉄橋から沢道になります。
2014年10月19日 09:04撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
10/19 9:04
用木沢に入り、この鉄橋から沢道になります。
何回も橋を渡りますが、少し傾いて怖かった橋。整備の準備?がありました。
2014年10月19日 09:15撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
10/19 9:15
何回も橋を渡りますが、少し傾いて怖かった橋。整備の準備?がありました。
オオコウゲ方面の遠望。ようやく谷底まで日が入ってきました。
2014年10月19日 09:24撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
10/19 9:24
オオコウゲ方面の遠望。ようやく谷底まで日が入ってきました。
犬越路へ向かう途中のカレ沢の登り。このあたりだけは、目印が少なく、一瞬間道を間違ったかと思いました。
2014年10月19日 09:57撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
10/19 9:57
犬越路へ向かう途中のカレ沢の登り。このあたりだけは、目印が少なく、一瞬間道を間違ったかと思いました。
上の方から整備区間が伸びています。新しく掛けられた階段。
2014年10月19日 10:07撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
10/19 10:07
上の方から整備区間が伸びています。新しく掛けられた階段。
犬越路の峠。避難小屋もあります。誰もいません。
2014年10月19日 10:24撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
10/19 10:24
犬越路の峠。避難小屋もあります。誰もいません。
檜洞方面の眺め。
2014年10月19日 10:24撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
10/19 10:24
檜洞方面の眺め。
富士山が雲の上に頭少しだけ出ています。
2014年10月19日 10:43撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
10/19 10:43
富士山が雲の上に頭少しだけ出ています。
途中にある鎖場。(鞍部に下りるところ)
鎖はいらないというか、岩をホールドして下ります。
(鎖に手が届きづらく、あまり鎖の意味がない)
2014年10月19日 11:10撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
10/19 11:10
途中にある鎖場。(鞍部に下りるところ)
鎖はいらないというか、岩をホールドして下ります。
(鎖に手が届きづらく、あまり鎖の意味がない)
笹原を進みます。道は分かりやすいです。
2014年10月19日 11:47撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
10/19 11:47
笹原を進みます。道は分かりやすいです。
大室山、西の肩。さかんに登山道整備工事が行われています。
2014年10月19日 12:10撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
10/19 12:10
大室山、西の肩。さかんに登山道整備工事が行われています。
山頂付近は多少紅葉しています。
2014年10月19日 12:12撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
10/19 12:12
山頂付近は多少紅葉しています。
大室山山頂。到着時は高校の登山部の団体とかもいて賑やかでした。
2014年10月19日 12:17撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
10/19 12:17
大室山山頂。到着時は高校の登山部の団体とかもいて賑やかでした。
加入道山方面に下ります。丹沢山にあるような長い木道もありました。
2014年10月19日 12:46撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
10/19 12:46
加入道山方面に下ります。丹沢山にあるような長い木道もありました。
破風口の道標。ここから少し登りですが、大したことはありません。
2014年10月19日 13:15撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
10/19 13:15
破風口の道標。ここから少し登りですが、大したことはありません。
前大室付近の紅葉。1時過ぎなのに、もう夕日のような日差しになってきました。早く下りねば、、、汗。
2014年10月19日 13:31撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
10/19 13:31
前大室付近の紅葉。1時過ぎなのに、もう夕日のような日差しになってきました。早く下りねば、、、汗。
加入道山山頂。
2014年10月19日 13:46撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
1
10/19 13:46
加入道山山頂。
避難小屋もありますが、静かな山頂でした。
2014年10月19日 13:46撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
10/19 13:46
避難小屋もありますが、静かな山頂でした。
白石峠の道標。
2014年10月19日 14:04撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
10/19 14:04
白石峠の道標。
白石沢へ下ります。最初は古めの階段で、まだ快調なのですが、、、
2014年10月19日 14:09撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
10/19 14:09
白石沢へ下ります。最初は古めの階段で、まだ快調なのですが、、、
鎖場。ここは慎重に下ります。
2014年10月19日 14:21撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
10/19 14:21
鎖場。ここは慎重に下ります。
その後、カレ沢の道ですが、何だ、この荒れた沢は!という悪路です。(危険ではないが難儀する)
2014年10月19日 14:28撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
10/19 14:28
その後、カレ沢の道ですが、何だ、この荒れた沢は!という悪路です。(危険ではないが難儀する)
ついに水が流れる沢に出てきました。沢の端を通って下ります。
2014年10月19日 14:31撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
10/19 14:31
ついに水が流れる沢に出てきました。沢の端を通って下ります。
向こうの木橋へ向けての渡渉。こんなところが何回もあります。
少しでも増水していたら危険だと思います。(以前札掛の渡渉で失敗してケガをしたのでトラウマになっています)
2014年10月19日 14:33撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
10/19 14:33
向こうの木橋へ向けての渡渉。こんなところが何回もあります。
少しでも増水していたら危険だと思います。(以前札掛の渡渉で失敗してケガをしたのでトラウマになっています)
また渡渉。
2014年10月19日 14:44撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
10/19 14:44
また渡渉。
白石の滝。登山道に古い立派な看板がありますが、滝自体は木が邪魔になって、あまり見えません。
2014年10月19日 14:54撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
10/19 14:54
白石の滝。登山道に古い立派な看板がありますが、滝自体は木が邪魔になって、あまり見えません。
ここが一番迷ったところ。木橋の上に大岩が乗っており、かつ橋の上を水が流れています。木橋の上で滑ったら、右の沢に落っこちるので、ここは通らずに5mほど上流で普通に沢を渡渉しました。
2014年10月19日 15:12撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
10/19 15:12
ここが一番迷ったところ。木橋の上に大岩が乗っており、かつ橋の上を水が流れています。木橋の上で滑ったら、右の沢に落っこちるので、ここは通らずに5mほど上流で普通に沢を渡渉しました。
木橋を反対から見たところ。石の向こうの対岸は砂利なので、こちらから飛べば通れるのかもしれませんが、お奨めしません。滑ったら左側へ滑落します。
2014年10月19日 15:14撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
10/19 15:14
木橋を反対から見たところ。石の向こうの対岸は砂利なので、こちらから飛べば通れるのかもしれませんが、お奨めしません。滑ったら左側へ滑落します。
下流へ行くほど木橋が長くなり、どきどきします。
2014年10月19日 15:29撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
10/19 15:29
下流へ行くほど木橋が長くなり、どきどきします。
ようやく林道に下りてきました。
2014年10月19日 15:48撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
10/19 15:48
ようやく林道に下りてきました。
先ほど登った山々。すっかり夕方暗くなってきました。いつも下りに時間がかかって帰着するのが予定より遅くなってしまいます。もしも白石沢で夜になってしまったら、、、ガクブル。
2014年10月19日 16:27撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
10/19 16:27
先ほど登った山々。すっかり夕方暗くなってきました。いつも下りに時間がかかって帰着するのが予定より遅くなってしまいます。もしも白石沢で夜になってしまったら、、、ガクブル。
駐車場に戻ると、ガラガラ。私より遅く出発した人の車は、まだ結構ありましたが、17時過ぎのバスを待つ人も数人でした。
2014年10月19日 16:35撮影 by  DMC-FT5, Panasonic
10/19 16:35
駐車場に戻ると、ガラガラ。私より遅く出発した人の車は、まだ結構ありましたが、17時過ぎのバスを待つ人も数人でした。
撮影機器:

感想

2週続けて西丹沢自然教室からのスタートでした。(先週は畦ヶ丸)
今日の方が全行程時間が長く、帰着が夕方になってしまいました。
白石沢の下りは事前情報を得ていたので、覚悟はしていましたが、
かなり歩きづらい沢コースでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:715人

コメント

同じコースでした
同じ日に同コースを歩いた者です。たまたまこの記録を発見しました。たぶん、私が途中で追い抜いて大室山に少し遅れて到着された方ですよね。
また何処かでお会いできたら、と思います。
2014/10/20 17:41
Re: 同じコースでした
mayazoさん、コメントありがとうございます。
丹沢周辺によく出没しておりますので、よろしくお願いします。
2014/10/20 19:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
西丹沢大室山加入道山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
西丹沢→大室山→加入道山→畦ヶ丸→中川温泉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら