ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 533143
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

山犬段〜千石平〜鋸山〜パラダイス尾根(仮称)〜蕎麦粒山〜山犬段

2014年10月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.2km
登り
944m
下り
944m

コースタイム

日帰り
山行
9:06
休憩
2:04
合計
11:10
5:50
50
スタート地点
6:40
6:40
60
五樽沢登り口
7:40
7:50
76
千石沢登り口
9:06
9:06
27
千石沢コル
9:33
10:00
18
10:18
10:18
32
10:50
12:10
22
パラダイス尾根
12:32
12:32
25
12:57
12:57
21
13:18
13:18
92
14:50
14:50
41
15:31
15:31
52
16:23
16:30
30
17:00
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
南赤石林道上にすっかり紅葉した木を発見!!。期待できそうだ。
2014年10月19日 06:00撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/19 6:00
南赤石林道上にすっかり紅葉した木を発見!!。期待できそうだ。
お〜〜黒法師に黒バラ平それにバラ谷の頭・・・行きたいな。
2014年10月19日 06:01撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/19 6:01
お〜〜黒法師に黒バラ平それにバラ谷の頭・・・行きたいな。
紅葉はまだ走りかな。
2014年10月19日 06:01撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 6:01
紅葉はまだ走りかな。
あいかわらずだ。崩壊が進行していなくてほっとする。
2014年10月19日 06:11撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/19 6:11
あいかわらずだ。崩壊が進行していなくてほっとする。
2014年10月19日 06:11撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 6:11
五樽沢のコル登口
2014年10月19日 06:42撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 6:42
五樽沢のコル登口
2014年10月19日 06:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 6:58
朝は逆光で富士山が霞んでよく見えません。
2014年10月19日 07:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/19 7:20
朝は逆光で富士山が霞んでよく見えません。
2014年10月19日 07:21撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 7:21
名物の流線状の岩
2014年10月19日 07:23撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 7:23
名物の流線状の岩
千石沢登り口に到着
2014年10月19日 07:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 7:38
千石沢登り口に到着
水量はこんな感じです。
2014年10月19日 07:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 7:39
水量はこんな感じです。
2014年10月19日 07:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 7:47
結構荒れてますね〜。沢ルートだから仕方ないか。
2014年10月19日 08:31撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/19 8:31
結構荒れてますね〜。沢ルートだから仕方ないか。
2014年10月19日 08:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 8:39
2014年10月19日 08:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/19 8:40
千石岩。
2014年10月19日 08:51撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/19 8:51
千石岩。
2014年10月19日 08:53撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 8:53
水汲み用です。
2014年10月19日 08:53撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 8:53
水汲み用です。
このモコモコ感たまりませんな〜。
2014年10月19日 08:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/19 8:56
このモコモコ感たまりませんな〜。
2014年10月19日 08:59撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 8:59
カエデはちょうど良い感じの紅葉。
2014年10月19日 08:59撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/19 8:59
カエデはちょうど良い感じの紅葉。
まもなく稜線到着。
2014年10月19日 09:00撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 9:00
まもなく稜線到着。
登山道に合流。
2014年10月19日 09:05撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 9:05
登山道に合流。
2014年10月19日 09:23撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/19 9:23
紅葉真っ盛り、緑〜黄〜赤(信号機)
2014年10月19日 09:27撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/19 9:27
紅葉真っ盛り、緑〜黄〜赤(信号機)
広々としていて気持ちよく足が止まります。
2014年10月19日 09:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/19 9:35
広々としていて気持ちよく足が止まります。
2014年10月19日 09:36撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 9:36
2014年10月19日 09:36撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 9:36
水窪方面が良く見えていました。
2014年10月19日 09:51撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/19 9:51
水窪方面が良く見えていました。
2014年10月19日 10:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 10:07
目指す房子山が見えてきましたよ〜。
2014年10月19日 10:16撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 10:16
目指す房子山が見えてきましたよ〜。
今年二回目の鋸山
2014年10月19日 10:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/19 10:19
今年二回目の鋸山
房子山が近くなったように見えますが・・・。
2014年10月19日 10:30撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 10:30
房子山が近くなったように見えますが・・・。
急降下
2014年10月19日 10:32撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 10:32
急降下
細尾根
2014年10月19日 10:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 10:41
細尾根
だんだん尾根が広くなりパラダイスの入り口に。
2014年10月19日 10:43撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/19 10:43
だんだん尾根が広くなりパラダイスの入り口に。
2014年10月19日 10:43撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 10:43
2014年10月19日 10:45撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 10:45
2014年10月19日 10:45撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 10:45
稜線より10mほど下がった平地にテン場あり。今度使わせていただきます。
2014年10月19日 10:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/19 10:47
稜線より10mほど下がった平地にテン場あり。今度使わせていただきます。
2014年10月19日 10:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 10:47
2014年10月19日 10:48撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 10:48
パラダイス?別天地?とにかくすばらしい〜
2014年10月19日 10:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/19 10:50
パラダイス?別天地?とにかくすばらしい〜
気持ちがいい
2014年10月19日 10:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 10:50
気持ちがいい
大衆ヌタ場
2014年10月19日 11:00撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 11:00
大衆ヌタ場
2014年10月19日 11:00撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 11:00
2014年10月19日 11:04撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/19 11:04
2014年10月19日 11:10撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
10/19 11:10
再度の鋸山
2014年10月19日 12:32撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 12:32
再度の鋸山
春のときは緑だったプチ庭も紅葉していましたよ。
2014年10月19日 13:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 13:35
春のときは緑だったプチ庭も紅葉していましたよ。
2014年10月19日 13:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 13:35
蕎麦粒山が見えましたが遠いな〜。
2014年10月19日 13:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 13:39
蕎麦粒山が見えましたが遠いな〜。
紅葉の見ごろは来週頃からがよいかも。
2014年10月19日 13:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/19 13:40
紅葉の見ごろは来週頃からがよいかも。
ヤマウルシ?でしょうか赤い実が鈴なり。この木の幹にはこぶし大の糞が二つ・・・。木の上を良く見ますと新しい爪あとが2〜3ヶ所確認。あの方が登ったのでしょうか??
2014年10月19日 13:51撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/19 13:51
ヤマウルシ?でしょうか赤い実が鈴なり。この木の幹にはこぶし大の糞が二つ・・・。木の上を良く見ますと新しい爪あとが2〜3ヶ所確認。あの方が登ったのでしょうか??
鈴なり状態
2014年10月19日 13:52撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 13:52
鈴なり状態
頑張るAちゃん
2014年10月19日 14:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 14:39
頑張るAちゃん
わたしは疲れ気味です・・・。
2014年10月19日 14:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 14:55
わたしは疲れ気味です・・・。
2014年10月19日 14:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 14:56
とおくに前黒法師岳がみえました。あそこを越えヘリポートでテン泊したいです。
2014年10月19日 14:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 14:56
とおくに前黒法師岳がみえました。あそこを越えヘリポートでテン泊したいです。
2014年10月19日 14:57撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 14:57
2014年10月19日 14:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 14:58
2014年10月19日 15:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 15:08
白いきのこの群生。
2014年10月19日 15:30撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 15:30
白いきのこの群生。
2014年10月19日 15:30撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 15:30
やっと着いた五樽沢のコル。蕎麦粒山経由で山犬段にまいります。
2014年10月19日 15:31撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
10/19 15:31
やっと着いた五樽沢のコル。蕎麦粒山経由で山犬段にまいります。
2014年10月19日 15:45撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
10/19 15:45
チョビット羊羹かじりながら休憩し、山犬段に下山しました。
2014年10月19日 16:23撮影 by  DSC-HX60V, SONY
10/19 16:23
チョビット羊羹かじりながら休憩し、山犬段に下山しました。

感想

紅葉を楽しみに春以来の山犬段に行きました。
大札山以降の林道は以前に増してダート化していました。特に排水用に設けた道路を横切る溝と盛土は普通車にはきついでしょう。

今回は房子山までのピストンの計画でしたが、鋸山から先の笹っぱらにぽつぽつとあるカエデとかの巨木の紅葉や栂の緑とがベストマッチなパラダイスに遭遇。
初めてだったせいもありこのパラダイスでお腹がいっぱいになり(笑)あっさりUターン。房子山は我々の足だとテン泊でないと無理なようなので機会を見てバラ谷の頭と黒法師岳をセットでリベンジします。
紅葉のほうは全体的にはもう少しかなって感じですが、カエデは早いのか見ごろを迎えていましたよ。

今回の山行で出会った哺乳類は
登山者:0人、猿:1匹、ニホン鹿1匹でした。
写真NO.59あたりで獣の低いうなり声を聞き緊張が走った。(鈴は終始カンカン状態でした)

山に入り居心地がいい所をみつけると時間と相談し、たまに本日の先の行動予定は割愛してしまうのが我々の山行スタイル。
今回はまさにそのようになりました。

青空の下、静かな静かな森の二人占めは贅沢の極みでした。

山に感謝



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1277人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら