ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 534083
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

七ツ石山

2014年10月18日(土) ~ 2014年10月19日(日)
 - 拍手
GPS
29:18
距離
14.4km
登り
1,265m
下り
1,278m

コースタイム

1日目
小袖駐車場(丹波山村村営駐車場)7:00−小袖登山口7:05−8:03(1,150m地点)8:15−堂所8:35
−9:45七ッ石小屋(テント設営など)11:47−12:08七ッ石山頂(お昼)12:34−12:53七ッ石小屋
2日目
七ッ石小屋(一度目の朝食)7:20−7:39七ッ石山頂7:50−ブナ坂8:05
−8:35七ッ石小屋(二度目の朝食、テント撤営など)10:35−堂所11:08−11:23(1,150m地点)11:33
−12:18小袖駐車場
天候 1日目:曇り時々晴れ
2日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
丹波山村村営駐車場(小袖):無料
コース状況/
危険箇所等
○特に危険な所はありません。迷うような場所もないと思います。
○今回一番驚いたのは小袖の駐車場(仮称)。
 確か空地(私有地)に勝手に車を停めさせていただいていた感覚なのですが、
 「丹波山村村営駐車場」(無料)となっていました。
 想像するに丹波山村が買い取って登山者に開放してくれたということでしょうか。
 そうであればとてもありがたいことです。
○因みに駐車場は丹波山村の管理になったようですが、看板以外は以前と変わりません。
 今のままですとおよそ60台ぐらい停めると一杯です。
 きちんと管理して駐車区画をはっきりさせればもう少し停められると思います。
 せっかくですので、そのあたりも丹波山村にお願いしたいです。
 出来ればそこまでの道路の整備も。
 勝手言ってすいませんm(__)m
 個人的には多少の駐車料金を取ってもいいと思いますが、その管理も大変なんでしょうね。
○七ツ石小屋のテン場は500円/日。
 水良し、トイレ良しです。(後述)
○一部に綺麗な紅葉が観られましたが、赤くなる樹がどれくらいあるのか判らないので、
 時季の適否は不明です。
○落葉松の黄葉はいい感じになってきました。
「村営」駐車場になりました
2014年10月18日 06:53撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
10/18 6:53
「村営」駐車場になりました
ここは右が七ツ石小屋
2014年10月18日 09:12撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/18 9:12
ここは右が七ツ石小屋
樹々も色づいてきた
2014年10月18日 11:45撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
10/18 11:45
樹々も色づいてきた
2014年10月18日 11:49撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/18 11:49
七ツ石山
2014年10月18日 11:50撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/18 11:50
七ツ石山
マルバダケブキ(たぶん)
2014年10月18日 12:05撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
10/18 12:05
マルバダケブキ(たぶん)
今回の最高地点
2014年10月18日 12:10撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
6
10/18 12:10
今回の最高地点
一応三角点も
2014年10月18日 12:10撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/18 12:10
一応三角点も
七ツ石小屋テン場&広場
手前のテントが小生宅
2014年10月18日 12:53撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7
10/18 12:53
七ツ石小屋テン場&広場
手前のテントが小生宅
トイレからの紅葉
2014年10月18日 15:17撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5
10/18 15:17
トイレからの紅葉
本日の食材
2014年10月18日 15:37撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
10/18 15:37
本日の食材
これがやりたかった
2014年10月18日 15:53撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8
10/18 15:53
これがやりたかった
朝の富士山
2014年10月19日 05:54撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
9
10/19 5:54
朝の富士山
朝陽が昇る
2014年10月19日 05:56撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
6
10/19 5:56
朝陽が昇る
朝陽を浴びるトイレと紅葉
2014年10月19日 05:57撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/19 5:57
朝陽を浴びるトイレと紅葉
小屋の煙
2014年10月19日 05:59撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/19 5:59
小屋の煙
七ツ石山頂から雲取山
2014年10月19日 07:39撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/19 7:39
七ツ石山頂から雲取山
70倍ズームだと避難小屋まで
2014年10月19日 07:40撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
10/19 7:40
70倍ズームだと避難小屋まで
七ツ石山から
2014年10月19日 07:41撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
10/19 7:41
七ツ石山から
落葉松は綺麗に黄葉
2014年10月19日 08:22撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/19 8:22
落葉松は綺麗に黄葉
帰りはひたすら下るのみ
2014年10月19日 11:47撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
10/19 11:47
帰りはひたすら下るのみ
goal
2014年10月19日 12:18撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/19 12:18
goal

装備

個人装備
鍋セット 純米酒

感想

今回も山行と言うよりもキャンプ。
目的は七ツ石小屋テン場、そして鍋に熱燗。

○七ツ石小屋テン場
過去に何度かこの辺りでテン泊をした時はすべて奥多摩小屋のテン場。
ロケーションも良く、スペースは広い(100張以上可能)が、水場は5分ほど下り、トイレは・・・。
テントを張る場所は広い割に平らな所は少ない。
反面その途中で何度も立ち寄っていた七ツ石小屋。
水は水道のようにすぐ目の前にあり、トイレも近くて綺麗になった。
地面は傾斜もなく真っ平。
一度はここでテン泊してみたかった。
難点は一つ。
狭い。
テントの大きさにもよるだろうが、上手く詰めてもせいぜい7,8張がいいところ。
そんなわけで場所を確保すべく頑張ってみた。
結果的には当日は4張5名。ちょうどいい感じ。
小屋番のお兄さんも親切で良い方でした。
いい所見つけた、って感じで大満足。

○鍋と熱燗
テン泊がしたかった。
でもこの季節になると山では結構寒い。
ならば、と思ったのが鍋と熱燗。
大成功。美味しかった。
隣のテントの方と楽しく話をしながら楽しい夕餉のひと時を過ごせて大満足。
(因みにその方がヤマレコユーザーのmacha76さんであることはつい先ほどレコで知った)

そんなわけでまたしても山は二の次になってしまい、雲取山は行かず。
本当は一日目に快晴ならば(そう信じでいたのだが)雲取まで行くつもりだったけど、何だか雲が多かったので得意のマッタリで過ごし、両日とも七ツ石山のみ。
それでいいんだもんね。

あっ、そういえばカメラ新調したんだ。
その話は次でいいか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:438人

コメント

こちらでも
こんばんは、こちらのページにもオジャマします

今日、外出の合間に山の店をいくつかまわってみましたが、パワーチャージャーは店頭在庫はなさそう
ネットで仕入れることになりそうです

次の泊まりは鍋をやってみたいと・・・
もちろんシメはうどんで

いろいろ情報ありがとうございました
2014/10/21 22:46
Re: こちらでも
macha76さま、ご訪問ありがとうございます。

パワーチャージャー、確かに最近あまり見かけない気がします。
オートキャンプ全盛だった20年ぐらい前はどこでも売ってたんですけどね。
意外と値も張りますし、重いので山用に使う人は少ないでしょうね。
小生も普段の山行では小さいボンベを使うので持って行きませんが、
寒い季節は結構重宝してます。

あっ、それと〆はうどんでもいいんですが、
汁が残る可能性があるので、次回はコンビニおにぎりを使って
おじやにしようかと思ってます。
生卵持って行かなければいけませんけど。

またどこかでお会いしましょう。
2014/10/22 0:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら