記録ID: 5343407
全員に公開
ハイキング
四国
竜王山(阿波&讃岐):香川県の最高峰〜春編〜
2023年04月08日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:17
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 326m
- 下り
- 339m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:29
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 1:20
距離 3.5km
登り 326m
下り 344m
天候 | 春なのに冬型気圧配置で晴れ時々曇り一時雪&強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
丸太階段が朽ちている。湿っているときは滑るので注意。 |
その他周辺情報 | 道の駅ことなみエピアみかどの温泉がオススメ。詳細は感想のところに記載しておく。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
登山靴
グローブ
防寒着
ザック
行動食
飲料
携帯
カメラ
ネックウォーマー
|
---|
感想
先日の南阿波方面の山歩きで膝にダメージを負ったので、今日はなるべく歩かずに高い山に登るをテーマに行き先をチョイスした。選んだのは香川県の最高峰で知られる竜王山だ。阿波竜王と讃岐竜王があってややこしい。
鷹山公園から登る人が多いらしいが、私はもっと楽しようと思い、阿波竜王山の手前の登山口から登ることにした。近辺に登山口がいくつかあることを知り、試しているうちに計3回阿波竜王山に登ることとなった。だから、GPSの軌跡がわけのわからないことになっている。
気温6℃で小雪がちらつく天気。季節は春でも高い山はまだ冬だということを思い知らされた。
冷え切った身体を温めるべく、帰りに道の駅ことなみエピアみかどの温泉に立ち寄った。ここは泉質がよくて美肌効果があり、浴室からの眺望は高級温泉旅館並みに素晴らしい。浴室からテラスに出ると小鳥のさえずりや小川のせせらぎが聞こえてくる。休憩室は広くて空いていてとてもリラックスできる空間だ。最近の仕事の激務でたまっていたストレスを解消することができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する