ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 535073
全員に公開
ハイキング
奥秩父

めざせ!五丈石攻略!!金峰山!!!(大弛峠からピストン)

2014年10月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:41
距離
9.6km
登り
532m
下り
544m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:44
休憩
1:10
合計
5:54
10:58
34
11:32
11:33
45
12:18
12:38
82
朝日岳(昼食休憩)
14:00
14:11
2
14:13
14:14
0
14:14
14:44
1
五丈石チャレンジ!
14:45
14:46
61
15:47
15:47
32
16:19
16:20
22
16:42
16:47
5
16:52
ゴール地点
天候 一日中、晴れ!!!
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
勝沼IC下車==塩山市街==クリスタルライン==川上牧丘林道==大弛峠駐車場
復路:逆コース
コース状況/
危険箇所等
五丈石攻略:
下記の方のブログが非常に参考になりました。
http://www.geocities.jp/tokaigakko/page-377.kinpusan.html
その他周辺情報 下山後立ち寄り温泉:まきおか花かげの湯(山梨市)
http://www.yamanashishi-kankou.com/iyashi/3onsen.html
webクーポンで510円が410円に!!!
本日のメンバー。大弛峠に10:30過ぎ到着。当然駐車場は満車。駐車場から約200m下に路駐しました。
2014年10月25日 10:44撮影 by  CX5 , RICOH
7
10/25 10:44
本日のメンバー。大弛峠に10:30過ぎ到着。当然駐車場は満車。駐車場から約200m下に路駐しました。
山梨県側は斜線以外路駐OKです。長野県側は全面禁止。
2014年10月25日 10:48撮影 by  CX5 , RICOH
1
10/25 10:48
山梨県側は斜線以外路駐OKです。長野県側は全面禁止。
木々の間から北岳と間ノ岳の2・3位コンビが見えます。
2014年10月25日 10:49撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/25 10:49
木々の間から北岳と間ノ岳の2・3位コンビが見えます。
悪沢岳、赤石岳、前聖。
2014年10月25日 10:50撮影 by  iPhone 5, Apple
1
10/25 10:50
悪沢岳、赤石岳、前聖。
ここで準備を整えて。
2014年10月25日 10:56撮影 by  CX5 , RICOH
10/25 10:56
ここで準備を整えて。
2014年10月25日 10:56撮影 by  CX5 , RICOH
10/25 10:56
いよいよ登山道。金峰山へGO!
2014年10月25日 10:59撮影 by  CX5 , RICOH
5
10/25 10:59
いよいよ登山道。金峰山へGO!
2014年10月25日 11:00撮影 by  CX5 , RICOH
10/25 11:00
入山者カウンターがありました。
2014年10月25日 11:01撮影 by  CX5 , RICOH
2
10/25 11:01
入山者カウンターがありました。
出だしは意外と急登です。
2014年10月25日 11:05撮影 by  CX5 , RICOH
1
10/25 11:05
出だしは意外と急登です。
最初の景色の良い場所から、北岳、間ノ、農鳥、左端のポコは塩見。
2014年10月25日 11:12撮影 by  CX5 , RICOH
4
10/25 11:12
最初の景色の良い場所から、北岳、間ノ、農鳥、左端のポコは塩見。
富士山も良い感じ。
2014年10月25日 11:33撮影 by  CX5 , RICOH
4
10/25 11:33
富士山も良い感じ。
朝日峠
2014年10月25日 11:39撮影 by  CX5 , RICOH
10/25 11:39
朝日峠
素晴らしい!
2014年10月25日 11:47撮影 by  CX5 , RICOH
9
10/25 11:47
素晴らしい!
これも良い感じ。人工物が一つも無い様に見える。
2014年10月25日 12:04撮影 by  CX5 , RICOH
3
10/25 12:04
これも良い感じ。人工物が一つも無い様に見える。
南アルプスオールスターズ。右端に甲斐駒と仙丈が見えて来た。
2014年10月25日 12:04撮影 by  CX5 , RICOH
2
10/25 12:04
南アルプスオールスターズ。右端に甲斐駒と仙丈が見えて来た。
間ノ、農鳥の手前は茅ヶ岳。
2014年10月25日 12:04撮影 by  CX5 , RICOH
10/25 12:04
間ノ、農鳥の手前は茅ヶ岳。
北側は浅間を中心に草津白根と四阿山、左奥は火打妙高方面。楽し過ぎです。
2014年10月25日 12:07撮影 by  CX5 , RICOH
10/25 12:07
北側は浅間を中心に草津白根と四阿山、左奥は火打妙高方面。楽し過ぎです。
完璧な富士山。ついつい撮ってしまいます。
2014年10月25日 12:16撮影 by  CX5 , RICOH
5
10/25 12:16
完璧な富士山。ついつい撮ってしまいます。
朝日岳山頂。
2014年10月25日 12:21撮影 by  CX5 , RICOH
6
10/25 12:21
朝日岳山頂。
いよいよ金峰山山頂が見えて来ました。五丈石もハッキリ。右奥に御嶽山の噴煙も見えています。
2014年10月25日 12:22撮影 by  CX5 , RICOH
10/25 12:22
いよいよ金峰山山頂が見えて来ました。五丈石もハッキリ。右奥に御嶽山の噴煙も見えています。
五丈石の左に甲斐駒、仙丈、北岳です。最高!!!
2014年10月25日 12:23撮影 by  CX5 , RICOH
1
10/25 12:23
五丈石の左に甲斐駒、仙丈、北岳です。最高!!!
甲斐駒ヶ岳から荒川三山まで
2014年10月25日 12:23撮影 by  CX5 , RICOH
10/25 12:23
甲斐駒ヶ岳から荒川三山まで
御嶽山
2014年10月25日 12:34撮影 by  CX5 , RICOH
10/25 12:34
御嶽山
朝日岳の山頂
2014年10月25日 12:54撮影 by  CX5 , RICOH
10/25 12:54
朝日岳の山頂
鉄山の北側巻道の霜柱
2014年10月25日 13:20撮影 by  CX5 , RICOH
10/25 13:20
鉄山の北側巻道の霜柱
鉄山巻道の樹林帯を抜けると賽の河原。瑞牆山がとても低く見えます。そして八ヶ岳の全貌が。
2014年10月25日 13:42撮影 by  CX5 , RICOH
1
10/25 13:42
鉄山巻道の樹林帯を抜けると賽の河原。瑞牆山がとても低く見えます。そして八ヶ岳の全貌が。
ここで三人組のお姉さんに撮って頂きました。ありがとうございました。綺麗に瑞牆山と八ヶ岳が。
2014年10月25日 13:43撮影 by  CX5 , RICOH
5
10/25 13:43
ここで三人組のお姉さんに撮って頂きました。ありがとうございました。綺麗に瑞牆山と八ヶ岳が。
北側の浅間・四阿から火打・妙高・高妻方面。
2014年10月25日 13:45撮影 by  CX5 , RICOH
1
10/25 13:45
北側の浅間・四阿から火打・妙高・高妻方面。
あっぱれです。
2014年10月25日 13:52撮影 by  CX5 , RICOH
1
10/25 13:52
あっぱれです。
妙高・火打・高妻あっぷ。
2014年10月25日 13:55撮影 by  CX5 , RICOH
10/25 13:55
妙高・火打・高妻あっぷ。
浅間山あっぷ。
2014年10月25日 13:55撮影 by  CX5 , RICOH
1
10/25 13:55
浅間山あっぷ。
八ヶ岳の左裾野に乗鞍。
2014年10月25日 13:55撮影 by  CX5 , RICOH
1
10/25 13:55
八ヶ岳の左裾野に乗鞍。
御嶽の横には中央アルプス。
2014年10月25日 14:00撮影 by  CX5 , RICOH
10/25 14:00
御嶽の横には中央アルプス。
金峰山山頂で富士山をバックに。
2014年10月25日 14:06撮影 by  CX5 , RICOH
4
10/25 14:06
金峰山山頂で富士山をバックに。
金峰山山頂で五丈石をバックに
2014年10月25日 14:08撮影 by  CX5 , RICOH
3
10/25 14:08
金峰山山頂で五丈石をバックに
金峰山山頂。
2014年10月25日 14:12撮影 by  CX5 , RICOH
11
10/25 14:12
金峰山山頂。
では、本日のメイン、五丈石に向かいます。
2014年10月26日 10:02撮影
1
10/26 10:02
では、本日のメイン、五丈石に向かいます。
五丈石チャレンジ!。核心部の五丈石の中段。ここを突破出来ればテッペンは見えてきます。
2014年10月26日 10:03撮影
1
10/26 10:03
五丈石チャレンジ!。核心部の五丈石の中段。ここを突破出来ればテッペンは見えてきます。
テッペン到着。先着の方と喜びを共にします。
2106年02月07日 15:28撮影
1
2/7 15:28
テッペン到着。先着の方と喜びを共にします。
テッペン「とったど〜〜〜〜〜〜!」
2106年02月07日 15:28撮影
3
2/7 15:28
テッペン「とったど〜〜〜〜〜〜!」
あっぷで。
2106年02月07日 15:28撮影
3
2/7 15:28
あっぷで。
先に到着していた、お兄さんに撮って頂きました。有難う御座いました。お兄さんは鳳凰三山のオベリスクも登ったそうです。(私はフィックスロープを掴んだだけでした)
2014年10月25日 14:22撮影 by  CX5 , RICOH
4
10/25 14:22
先に到着していた、お兄さんに撮って頂きました。有難う御座いました。お兄さんは鳳凰三山のオベリスクも登ったそうです。(私はフィックスロープを掴んだだけでした)
五丈石テッペンの皆さんがお賽銭を入れている窪み。
2014年10月25日 14:24撮影 by  CX5 , RICOH
1
10/25 14:24
五丈石テッペンの皆さんがお賽銭を入れている窪み。
五丈石から富士山方面。
2014年10月25日 14:23撮影 by  CX5 , RICOH
1
10/25 14:23
五丈石から富士山方面。
五丈石から金峰山山頂と奥は甲武信ヶ岳。
2014年10月25日 14:26撮影 by  CX5 , RICOH
2
10/25 14:26
五丈石から金峰山山頂と奥は甲武信ヶ岳。
五丈石からスタート地点。
2014年10月25日 14:26撮影 by  CX5 , RICOH
1
10/25 14:26
五丈石からスタート地点。
あっぷで!撮影班の3名。
2014年10月25日 14:26撮影 by  CX5 , RICOH
1
10/25 14:26
あっぷで!撮影班の3名。
2014年10月25日 14:30撮影 by  CX5 , RICOH
10/25 14:30
仲間3名、核心部。
2106年02月07日 15:28撮影
1
2/7 15:28
仲間3名、核心部。
2014年10月26日 14:04撮影
1
10/26 14:04
仲間の二人目が核心部を突破!
2014年10月26日 14:05撮影
2
10/26 14:05
仲間の二人目が核心部を突破!
テッペンでハイタッチ
2014年10月26日 14:04撮影
1
10/26 14:04
テッペンでハイタッチ
二人で「とったど〜〜〜〜〜〜!」右端に鳥も写ってるいます(^_^)
2106年02月07日 15:28撮影
2
2/7 15:28
二人で「とったど〜〜〜〜〜〜!」右端に鳥も写ってるいます(^_^)
中段に仲間二人。
2014年10月26日 16:10撮影
2
10/26 16:10
中段に仲間二人。
では降りましょう。
2014年10月26日 16:10撮影
1
10/26 16:10
では降りましょう。
全員で五丈石をバックに。
2014年10月25日 14:41撮影 by  CX5 , RICOH
5
10/25 14:41
全員で五丈石をバックに。
いつまでも綺麗な真っ青な空。
2014年10月25日 15:42撮影 by  CX5 , RICOH
2
10/25 15:42
いつまでも綺麗な真っ青な空。
振り返って金峰山方面
2014年10月25日 15:42撮影 by  CX5 , RICOH
1
10/25 15:42
振り返って金峰山方面
朝日岳
2014年10月25日 15:48撮影 by  CX5 , RICOH
1
10/25 15:48
朝日岳
気温は14℃
2014年10月25日 15:49撮影 by  CX5 , RICOH
10/25 15:49
気温は14℃
一日中富士山くっきり。
2014年10月25日 15:53撮影 by  CX5 , RICOH
5
10/25 15:53
一日中富士山くっきり。
2014年10月25日 15:54撮影 by  CX5 , RICOH
1
10/25 15:54
2014年10月25日 15:56撮影 by  CX5 , RICOH
10/25 15:56
2014年10月25日 15:58撮影 by  CX5 , RICOH
3
10/25 15:58
朝日峠
2014年10月25日 16:17撮影 by  CX5 , RICOH
10/25 16:17
朝日峠
日が暮れないうちにラストスパート。
2014年10月25日 16:30撮影 by  CX5 , RICOH
2
10/25 16:30
日が暮れないうちにラストスパート。
駐車場が見えて来ました。
2014年10月25日 16:42撮影 by  CX5 , RICOH
1
10/25 16:42
駐車場が見えて来ました。
16:43ゴール。
2014年10月25日 16:43撮影 by  CX5 , RICOH
3
10/25 16:43
16:43ゴール。
すでに夕日になっています。
2014年10月25日 16:45撮影 by  CX5 , RICOH
3
10/25 16:45
すでに夕日になっています。
2014年10月25日 16:45撮影 by  CX5 , RICOH
10/25 16:45
めちゃ綺麗な甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳\(^o^)/
2014年10月25日 16:48撮影 by  CX5 , RICOH
6
10/25 16:48
めちゃ綺麗な甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳\(^o^)/
車までてくてく。
2014年10月25日 16:50撮影 by  CX5 , RICOH
10/25 16:50
車までてくてく。
2014年10月25日 16:51撮影 by  CX5 , RICOH
1
10/25 16:51
2014年10月25日 17:04撮影 by  CX5 , RICOH
1
10/25 17:04
下山後の温泉は花かげの湯
2014年10月25日 17:58撮影 by  iPhone 5, Apple
10/25 17:58
下山後の温泉は花かげの湯
風呂上りの乾杯です。美味い、幸せです。
2014年10月25日 19:07撮影 by  iPhone 5, Apple
4
10/25 19:07
風呂上りの乾杯です。美味い、幸せです。
上天丼800円。ここは天ぷらがメイン?です。美味い。
2014年10月25日 19:38撮影 by  iPhone 5, Apple
4
10/25 19:38
上天丼800円。ここは天ぷらがメイン?です。美味い。
良く飲んで、良く食べました。お疲れ様でした。
2014年10月25日 19:56撮影 by  iPhone 5, Apple
3
10/25 19:56
良く飲んで、良く食べました。お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

2回目の金峰山は大弛峠からの
比較的な楽で景色の良いお得なコース。

今回のメインイベントは何と言っても、
五丈石チャレンジ!!!

前回はガスで岩が濡れていたので断念
しましたが、今回は絶好のコンディション。

ネットで攻略方法をしっかり研究して
いざ五丈石へ。
核心部の中段で、手がかりを触った瞬間に
「行ける!」と思いました。

てっぺんからの景色は特に金峰山山頂を
俯瞰出来るのが良いですね。
なかなか見れない角度・位置関係ですね。

終始良いお天気で、富士山・八ヶ岳は勿論、
火打妙高、浅間、草津白根、北、中央、南アルプス、
御嶽などが見えて大満足の山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1079人

コメント

絶景!!!
富士山!!!最高の見え方ですね!!!
日曜に仙丈ヶ岳に行きましたが、やっぱ土曜は最高のお天気でしたね!!!
あのお方も雨女の卒業授与式ですね!?
お疲れ様でした(^O^)
2014/10/27 23:38
Re: 絶景!!!
一日中、綺麗に富士山見えていました。

あのお方、完全に雨女卒業ですね
2014/10/28 0:09
五丈石
行っちゃいましたか!あっぱれです。
登ってみたい気もするのですが、ここで落ちたら洒落にならないので、いつも近づきもしませんw 登りよりも下りがかなりキツそうですよね。
朝日岳手前でしたっけ、ガレ場からの富士山がお気に入りポイントです。
風呂上がりの一杯、羨ましい!
2014/10/28 0:02
Re: 五丈石
行っちゃいました

私も「行きはよいよい、帰りは怖い」
と思っていましたが、意外と下りはすんなりでした。
やはり、上りの中段突破がポイントです。
手がかりさえ、見つけられれば。

楽しいジャングルジムでした
2014/10/28 0:18
五丈岩
私も登りたっかたが…全然ルートがわからなかった
上には賽銭が供えているんですね〜攻略おめでとうございます
2014/11/5 15:29
Re: 五丈岩
kazukiti01さん、はじめまして。
コメントありがとうございます。

kazukiti01さんもチャレンジしたのですね。
攻略方法はネットやYouTubeに結構出ています。
予習をして、中段の手がかりが見つかれば
きっと登れると思います。
次回、是非リベンジを!
2014/11/6 20:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山と国師ヶ岳(大弛峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
大弛峠から金峰山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
金峰山〜大弛峠ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
御嶽道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら