記録ID: 5355063
全員に公開
トレイルラン
四国
2023 鬼が城ピークストレイル
2023年04月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 10:07
- 距離
- 49.3km
- 登り
- 4,804m
- 下り
- 4,815m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:21
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 10:01
距離 49.3km
登り 4,818m
下り 4,816m
16:07
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
前日に宇和島入りして宿泊し、スタート会場の丸山公園陸上競技場まで徒歩で向かいます。 大体宇和島駅から1.5キロぐらい。 準備運動に十分です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
人気のトレイルらしく、整備もされています。 何ヶ所か渡渉しなければならない所がありますが、気をつければ問題ないかと。 |
写真
第3エイドまでで35キロ走ってきてるわけですが、そこからまた800メートル急登コースを進ませるという、鬼のような設定。
その行き着く先は三本杭。
素晴らしい絶景。
でも足は死んでます。
その行き着く先は三本杭。
素晴らしい絶景。
でも足は死んでます。
撮影機器:
感想
去年から始まった大会である、鬼が城ピークストレイルに参加してきました。
昨年、宇和島のさらに南にある愛南町まで車で行ったんですが、思っていた以上に遠くてしんどくて、なら電車で行こうかなと思い宇和島まで電車で向かいました。
駅前のホテルに泊まり、歩いて会場まで向かいました。
スタートしてしばらくはダラダラと登って降ってを繰り返しますが、7キロ地点ぐらいから、一気に登り始めます。
登り切った所で、なんか軽い目眩を覚えおかしいなって思いながら走り続けるんですが、どうしても登るとクラクラしておかしい。でも心拍は100を切ってる。
何だろうって思いながら、ペースを少し落としつつ様子を見ました。
第3エイド手前の渓谷を見ながら緩やかな下りを走っているとテンションもあがり、第3エイドで10分くらい休んで、終盤の急登へ向かい三本杭に着いた時には目眩は治っていました。
そこからは降り区間になったこともあり、ひたすら前の人を拾っていく感じになり、無事ゴール
最後の降り区間、メチャクチャ長くて太ももマジでぶっ壊れるかと思いました。
密かな目標の10時間切りには届かず悔しいですが、とても良い経験ができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:791人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
これからのご活躍も楽しみにしています☻
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する