記録ID: 5355762
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
御坂黒岳 節刀ヶ岳 十二ヶ岳 毛無山
2023年04月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:34
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,601m
- 下り
- 1,770m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 6:43
距離 18.5km
登り 1,617m
下り 1,787m
15:20
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:河口湖駅から東京行きの高速バス |
コース状況/ 危険箇所等 |
三ツ峠入口〜黒岳:黒岳手前だけがきついくらいで登りやすい 黒岳〜大石峠:とても歩きやすいし左にずっと富士山をみながら歩けるサイコーのコース 大石峠〜節刀ヶ岳:登り基調で疲れはするも歩きやすい 節刀ヶ岳〜十二ヶ岳:十二ヶ岳手前の登りはきつい ここからはポールはしまって手袋必須 十二ヶ岳〜毛無山:八か七くらいまできつい 特に十一までは登りもきついし下りも怖いくらい なんちゃってクライミングを経験できる面白いルート 毛無山〜長浜バス停:全て下りでスピードも出せる 歩きやすい |
写真
撮影機器:
感想
天気も非常によかったのも大きいが、有り難みが薄れるほど、ここまで富士山をみながら歩けるとは思わなかった 非常にいい登山道
十二ヶ岳〜毛無山はどっちのルートも大変できつい ただ、充実感は半端ないルートだった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:183人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する