ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5356201
全員に公開
ハイキング
関東

春の18切符で行くラストは茨ジャン(生瀬富士、月居山)

2023年04月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:45
距離
13.3km
登り
841m
下り
843m

コースタイム

日帰り
山行
3:50
休憩
0:53
合計
4:43
距離 13.3km 登り 844m 下り 850m
10:42
23
11:05
28
11:45
11:47
3
11:50
11:53
4
11:57
12:17
11
12:28
12:29
19
12:48
6
12:54
13:00
11
13:11
13:13
14
13:57
16
14:13
14:26
59
15:25
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
(行き)高崎線最寄駅→上野→水戸→袋田
(帰り)袋田→水戸→友部→小山→大宮→高崎線最寄駅
コース状況/
危険箇所等
生瀬富士山頂前後は急な岩々のアップダウンで通行注意です。茨城のジャンダルムまでも両側切れ落ちで一人で歩くには十分な広さですが、すれ違いには注意が必要かもです。滝覗きは崖上なので気をつけて撮影を行ってください。滝上の渡渉地点、後から来たトレラン風の人はLOWカットシューズでそのまま突っ込んで行かれました。私はミドルカットでしたが靴が濡れるのはいやだったので少し上流まで行き迂回して橋を渡りました。距離は1.5キロほど長くなりますが、春景色の中気持ちよく歩けたのでOKです。その後月居山への入口を発見して入って行きましたがルートはすぐに間違えて無理やり突破したのであまり参考にはなりません。が藪とかは無かったです。
今日ははるばる茨城の奥久慈までやってきました。ここから今日も遅スタートです。
2023年04月09日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
4/9 10:37
今日ははるばる茨城の奥久慈までやってきました。ここから今日も遅スタートです。
東北との境も近いこの辺りでもすっかり春ですね。
2023年04月09日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
4/9 10:52
東北との境も近いこの辺りでもすっかり春ですね。
ドウダンツツジも咲いてます。
2023年04月09日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
4/9 10:53
ドウダンツツジも咲いてます。
平地のサクラは終わってしまいました。
2023年04月09日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
4/9 10:56
平地のサクラは終わってしまいました。
山里の春景色♪
2023年04月09日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
4/9 11:03
山里の春景色♪
ようやく生瀬富士の登山口です。
2023年04月09日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
4/9 11:04
ようやく生瀬富士の登山口です。
登山道脇にはニリンソウ♪
2023年04月09日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9
4/9 11:08
登山道脇にはニリンソウ♪
イカリソウも咲いていました♪
2023年04月09日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
4/9 11:18
イカリソウも咲いていました♪
もうツツジも咲き始め
2023年04月09日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
4/9 11:24
もうツツジも咲き始め
ヤマブキは見頃です。
2023年04月09日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
4/9 11:25
ヤマブキは見頃です。
山笑う
2023年04月09日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
4/9 11:26
山笑う
新緑の登山道(^^♪
2023年04月09日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
4/9 11:28
新緑の登山道(^^♪
こんなメタボチェックな隙間を抜けて(ここはコースじゃないかも^^;)
2023年04月09日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
4/9 11:44
こんなメタボチェックな隙間を抜けて(ここはコースじゃないかも^^;)
生瀬富士に到着♪(1回目)
2023年04月09日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
4/9 11:45
生瀬富士に到着♪(1回目)
山頂からは抜群な眺めです。
2023年04月09日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
4/9 11:45
山頂からは抜群な眺めです。
広々よい眺めです。
2023年04月09日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
4/9 11:45
広々よい眺めです。
そしてお次は茨城のジャンダルムへ♪
2023年04月09日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
4/9 11:47
そしてお次は茨城のジャンダルムへ♪
ここかー。でも天使がいないぞ orz
2023年04月09日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
4/9 11:50
ここかー。でも天使がいないぞ orz
茨ジャンからの眺めはよいです。
2023年04月09日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
4/9 11:50
茨ジャンからの眺めはよいです。
仕方が無いので茨ジャンで仁王立ち(笑)
2023年04月09日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
11
4/9 11:51
仕方が無いので茨ジャンで仁王立ち(笑)
それではここを戻ります。怖いけど下をみなければ大丈夫(笑)
2023年04月09日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
4/9 11:52
それではここを戻ります。怖いけど下をみなければ大丈夫(笑)
パステルカラーな春景色♪
2023年04月09日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
4/9 11:55
パステルカラーな春景色♪
生瀬富士山頂に戻って岩々の上でお昼にしました。
2023年04月09日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
4/9 12:05
生瀬富士山頂に戻って岩々の上でお昼にしました。
眺めもいい分、高度感すげーです。
2023年04月09日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
4/9 12:05
眺めもいい分、高度感すげーです。
山頂が一気に混んできたので先へ進みます。山頂直下はちょっとたいへんです。
2023年04月09日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
4/9 12:19
山頂が一気に混んできたので先へ進みます。山頂直下はちょっとたいへんです。
ようやく平和な道になりました。
2023年04月09日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
4/9 12:22
ようやく平和な道になりました。
今年お初のミツバツツジ♪
2023年04月09日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10
4/9 12:26
今年お初のミツバツツジ♪
春紅葉?
2023年04月09日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
4/9 12:35
春紅葉?
鞍部のここは十字路になっています。私は直進
2023年04月09日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
4/9 12:46
鞍部のここは十字路になっています。私は直進
スミレのお花もいっぱい咲てます。
2023年04月09日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
4/9 12:46
スミレのお花もいっぱい咲てます。
滝見台へやって来ました。
2023年04月09日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
4/9 12:54
滝見台へやって来ました。
袋田の滝すごいですねー。
2023年04月09日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
11
4/9 12:54
袋田の滝すごいですねー。
中段をあっぷですごい水量です。
2023年04月09日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
4/9 12:55
中段をあっぷですごい水量です。
滝上の渡渉地点まで来ました。どうしようか悩んでいると後から来たトレランの人がそのまま突っ込んで行かれました。私は地図で500m上流から橋で渡れそうなので遠回りですがそちらから周りました。
2023年04月09日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
4/9 13:07
滝上の渡渉地点まで来ました。どうしようか悩んでいると後から来たトレランの人がそのまま突っ込んで行かれました。私は地図で500m上流から橋で渡れそうなので遠回りですがそちらから周りました。
回り道になりましたが、上流部には普通の田園地帯が広がっていてなんだか不思議な気分
2023年04月09日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
4/9 13:17
回り道になりましたが、上流部には普通の田園地帯が広がっていてなんだか不思議な気分
難なく橋を渡ります。
2023年04月09日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
4/9 13:20
難なく橋を渡ります。
奥は先ほど歩いて来た辺り
2023年04月09日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
4/9 13:21
奥は先ほど歩いて来た辺り
山里の春爛漫♪
2023年04月09日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
4/9 13:23
山里の春爛漫♪
最後のサクラも見られました。
2023年04月09日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
4/9 13:24
最後のサクラも見られました。
もう少し早ければきれいなサクラ並木見られましたね。
2023年04月09日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
4/9 13:31
もう少し早ければきれいなサクラ並木見られましたね。
でもまだきれいに咲いているのもありました♪
2023年04月09日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
4/9 13:33
でもまだきれいに咲いているのもありました♪
月居山登山道入口とあったのでここから入りました。
2023年04月09日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
4/9 13:34
月居山登山道入口とあったのでここから入りました。
が、すぐに道を間違えて途中からは道なき道で何とか本来の登山道に合流できました。^^; よい子はちゃんと地図でかくにんしましょう。
2023年04月09日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
4/9 13:43
が、すぐに道を間違えて途中からは道なき道で何とか本来の登山道に合流できました。^^; よい子はちゃんと地図でかくにんしましょう。
上がって行くと眺めもよくなります。
2023年04月09日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
4/9 13:50
上がって行くと眺めもよくなります。
月居山かと思ったら山王山の山頂のようです。まだもうひと上り必要なのね。^^;
2023年04月09日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
4/9 13:58
月居山かと思ったら山王山の山頂のようです。まだもうひと上り必要なのね。^^;
こちらは月居観音堂です。
2023年04月09日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
4/9 14:00
こちらは月居観音堂です。
コルまで下ってまた登り返しです。
2023年04月09日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
4/9 14:03
コルまで下ってまた登り返しです。
カタクリはもう終わり
2023年04月09日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
4/9 14:06
カタクリはもう終わり
最後急ですがひと上りで月居山山頂
2023年04月09日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
4/9 14:10
最後急ですがひと上りで月居山山頂
こちらが山頂標識?
2023年04月09日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
4/9 14:12
こちらが山頂標識?
新緑に囲まれた山頂で最後の休憩タイム
2023年04月09日 14:19撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
4/9 14:19
新緑に囲まれた山頂で最後の休憩タイム
下って行く道沿いにはニリンソウいっぱい
2023年04月09日 14:35撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
4/9 14:35
下って行く道沿いにはニリンソウいっぱい
ヤマブキも満開です。
2023年04月09日 14:48撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
4/9 14:48
ヤマブキも満開です。
もうすっかり春ですね。
2023年04月09日 14:48撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
4/9 14:48
もうすっかり春ですね。
あちらは先ほど歩いたお山かな。
2023年04月09日 14:52撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
4/9 14:52
あちらは先ほど歩いたお山かな。
真ん中の月居山から下って来ました。
2023年04月09日 14:53撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
4/9 14:53
真ん中の月居山から下って来ました。
八重桜もきれいに咲いています。
2023年04月09日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
4/9 14:55
八重桜もきれいに咲いています。
新緑が眩しいですね。
2023年04月09日 15:12撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
4/9 15:12
新緑が眩しいですね。
ちょっと時間もあったので遠回りで駅へ向かっております。
2023年04月09日 15:18撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
4/9 15:18
ちょっと時間もあったので遠回りで駅へ向かっております。
しばらく待ってようやく電車がやって来ました。あれに乗って帰ります✋
2023年04月09日 15:56撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9
4/9 15:56
しばらく待ってようやく電車がやって来ました。あれに乗って帰ります✋

感想

4月9日 日曜日は、18切符最後の1枚を使って茨城のジャンダルムへ行って参りました。今回は茨城ジャンへ行って有名なあの天使と記念写真を撮るのを楽しみにしていました。しかし、行ってみると天使のお姿は見つかりませんでした。天使はいったいどこへ行ってしまったんでしょう。
まあ岩場の上からは眺めも良かったですし、滝見台からは袋田の滝をばっちり見下ろせて、新緑の中楽しい稜線歩きができました。滝上の渡渉ポイントでは、ちょっと躊躇しているうちにトレランの方が渡っていきました。一方私は水没せずに渡りきれる自信が無かったので迂回路で橋から渡りました。お陰で滝の上部に広がる山里の風景やラストのサクラを見ることができました。
月居山へも上って下ってのルートでなかなかたいへんでした。最後に月居山の山頂で一休みしてから駅へ向かって下山しました。途中ニリンソウやヤマブキの花がきれいに咲いていました。下山してだいぶ時間も余っていたのでちょっと回り道をしながら駅へ向かいました。駅でしばらく休んでいたらようやく16時前に列車がのんびりやってきました。春の18切符山行、ちょうど期限ぎりぎりで使い終わりこれにて終了です。次はようやくアカヤシオ山行かな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人

コメント

iwanobさん、こんばんは!ラスト18切符は茨城だったんですね。車で行くにもあまり便がいいところでもないし、旅情そそる鉄旅ができたのではないでしょうか。春色に溢れた明るい森、気持ちよさそうですね。同じような時期に生瀬富士、月居山を歩いたことがありますが、徒渉の前後がどんなだったのか記憶があいまいです。今では長靴もご丁寧に置いてあるらしいですね。ジャンダルム、なんて呼び方も大昔にはされていなかったし、同じ山でも時代によっていろいろと見方が変わるのがおもしろい。そういうのに目を付けた最初の人ってセンスがいいですね。お次はいよいよアカヤシオ山ですか。足尾界隈は先日の寒さで蕾が落ちた山もあるようですよ。今年は当たり年かと思っていただけに残念ですが、事前調査し甲斐がありそうですね!^^
2023/4/12 19:12
yamaonseさん、おはようございます。
ラストは、車でも行きにくいところへのんびりローカル列車の旅で行って来ました。気動車の大きなエンジン音、田舎に来たなあと感じられます。
今回、茨城のジャンダルム、ちょっと怖い痩せ尾根の先にある天使に会いに行ったのですが無くなってしまったのか見つけることができませんでした。たしかにおもしろいネーミングですよね。登山道もよく整備されていて、渡渉点では長靴もありましたね。(足が入ったかどうかは試してないのでわかりませんが) 
次は、アカヤシオですが週末の天候が気がかりですよね。どこに行こうか事前調査頑張ります。🤔
2023/4/13 7:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら