ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 535748
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

信濃境駅から西岳・権現岳経由で甲斐大泉駅まで(駅から登山)

2014年10月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
08:38
距離
25.8km
登り
2,037m
下り
1,789m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:56
休憩
1:42
合計
8:38
距離 25.8km 登り 2,037m 下り 1,792m
8:33
77
スタート地点
10:07
5
10:12
10:14
36
10:50
57
11:47
12:04
29
12:33
12:35
4
12:39
12:41
20
13:01
13:11
6
13:17
13:25
4
13:29
13:40
3
13:43
13:47
1
13:48
13:51
1
13:52
14:17
34
14:51
14:56
3
14:59
22
15:21
15:23
10
16:25
16:27
6
16:33
16:34
2
16:36
9
16:45
16:47
24
17:11
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:JR中央線「信濃境」駅
帰り:JR小海線「甲斐大泉」駅
コース状況/
危険箇所等
のろし場から権現岳の間にある鎖場は距離も短く、鎖が無くても登れるところ多数でしたので、個人的には厳しく感じるところはありませんでした。
権現岳から三つ頭へ向かう路でザレている場所があり、少し滑ったためちょっとヒヤッとしました。
三つ頭から甲斐大泉方面の下山道は長い笹の道が続き、ところどころ路を覆っているせいで、大きめな石に気づかずに踏んでしまい、つまづくこともありました。
今日は駅から登山。「信濃境」からスタートです。
2014年10月25日 08:35撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/25 8:35
今日は駅から登山。「信濃境」からスタートです。
以前編笠山に向かったことがあります。
2014年10月25日 08:37撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/25 8:37
以前編笠山に向かったことがあります。
歩いている間に、早速八ヶ岳が見えてきました。
2014年10月25日 08:45撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/25 8:45
歩いている間に、早速八ヶ岳が見えてきました。
最初は舗装路と舗装されていない林道のような道を進みます。
2014年10月25日 08:58撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/25 8:58
最初は舗装路と舗装されていない林道のような道を進みます。
山麓はちょうど紅葉がよい感じです。
2014年10月25日 09:37撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/25 9:37
山麓はちょうど紅葉がよい感じです。
富士見高原に到着しました。
2014年10月25日 09:38撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/25 9:38
富士見高原に到着しました。
富士見高原より南アルプス方面が見えてきました。
2014年10月25日 09:49撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/25 9:49
富士見高原より南アルプス方面が見えてきました。
さて富士見高原から登山開始です。
2014年10月25日 09:55撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/25 9:55
さて富士見高原から登山開始です。
ところどころ紅葉が綺麗です。
2014年10月25日 10:02撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
10/25 10:02
ところどころ紅葉が綺麗です。
編笠と西岳の分岐。今回は西岳方面に進みます。
2014年10月25日 10:08撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
10/25 10:08
編笠と西岳の分岐。今回は西岳方面に進みます。
不動清水に到着。とても勢いある湧き水です。
2014年10月25日 10:13撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
10/25 10:13
不動清水に到着。とても勢いある湧き水です。
西岳に向かう途中、赤と黄色の綺麗な紅葉も発見。
2014年10月25日 10:24撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
10/25 10:24
西岳に向かう途中、赤と黄色の綺麗な紅葉も発見。
山麓はちょうど紅葉の盛りのようでした。
2014年10月25日 10:51撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
10/25 10:51
山麓はちょうど紅葉の盛りのようでした。
さて、だんだん高山の雰囲気になってきます。
2014年10月25日 11:04撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/25 11:04
さて、だんだん高山の雰囲気になってきます。
苔の感じが好きです。
2014年10月25日 11:14撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/25 11:14
苔の感じが好きです。
ガレ場のようなところで展望がよい場所がありました。
2014年10月25日 11:36撮影
10/25 11:36
ガレ場のようなところで展望がよい場所がありました。
遠くに権現岳が見えます。
2014年10月25日 11:36撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/25 11:36
遠くに権現岳が見えます。
富士山も綺麗です。
2014年10月25日 11:37撮影 by  Canon IXY 3, Canon
3
10/25 11:37
富士山も綺麗です。
権現岳をズームで。
2014年10月25日 11:37撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
10/25 11:37
権現岳をズームで。
噴煙をあげている御嶽山もズームで。
2014年10月25日 11:40撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/25 11:40
噴煙をあげている御嶽山もズームで。
ガレ場あたりの風景について、ちょっとパノラマ風にしてみました。
2014年10月25日 11:42撮影
2
10/25 11:42
ガレ場あたりの風景について、ちょっとパノラマ風にしてみました。
西岳に到着です。
2014年10月25日 11:51撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/25 11:51
西岳に到着です。
西岳は樹林帯の山頂と思ってましたが、思ったより展望よかったのでパノラマです。
2014年10月25日 11:52撮影
10/25 11:52
西岳は樹林帯の山頂と思ってましたが、思ったより展望よかったのでパノラマです。
さて、次は青年小屋方面に進みます。こちらはアップダウンが少なく歩きやすいです。
2014年10月25日 12:08撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/25 12:08
さて、次は青年小屋方面に進みます。こちらはアップダウンが少なく歩きやすいです。
水場に到着。あともう少し。
2014年10月25日 12:35撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/25 12:35
水場に到着。あともう少し。
青年小屋に到着。昨年編笠に来たときは、ここでリタイアしましたが、今回は余裕あるので、当然権現に向かいます。
2014年10月25日 12:41撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/25 12:41
青年小屋に到着。昨年編笠に来たときは、ここでリタイアしましたが、今回は余裕あるので、当然権現に向かいます。
のろし場に到着。
2014年10月25日 13:02撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/25 13:02
のろし場に到着。
ギボシかな。
2014年10月25日 13:02撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/25 13:02
ギボシかな。
西岳がまだ見えます。
2014年10月25日 13:04撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/25 13:04
西岳がまだ見えます。
編笠はほんとうに笠っぽいです。
2014年10月25日 13:05撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/25 13:05
編笠はほんとうに笠っぽいです。
のろし場よりちょっと先に進むと、山麓の紅葉と、谷間が見えてちょっと怖い感じ。
2014年10月25日 13:14撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/25 13:14
のろし場よりちょっと先に進むと、山麓の紅葉と、谷間が見えてちょっと怖い感じ。
だいぶ登ってきました。
2014年10月25日 13:23撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/25 13:23
だいぶ登ってきました。
さて権現小屋も見えます。
2014年10月25日 13:26撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/25 13:26
さて権現小屋も見えます。
トラバース風の場所を進みます。ここは鎖がなくとも大丈夫そうです。
2014年10月25日 13:30撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/25 13:30
トラバース風の場所を進みます。ここは鎖がなくとも大丈夫そうです。
まあ、落ちたら大変そうですが・・・。
2014年10月25日 13:30撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
10/25 13:30
まあ、落ちたら大変そうですが・・・。
赤岳登場。キレットを超えていつか行きたいです。
2014年10月25日 13:37撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/25 13:37
赤岳登場。キレットを超えていつか行きたいです。
権現小屋に到着。明日はあまり天気よくないらしいので、宿泊は断念します。
2014年10月25日 13:45撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/25 13:45
権現小屋に到着。明日はあまり天気よくないらしいので、宿泊は断念します。
そのため、赤岳方面には進めません。。。
2014年10月25日 13:47撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
10/25 13:47
そのため、赤岳方面には進めません。。。
さて、権現は山頂に寄っていきます。
2014年10月25日 13:48撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
10/25 13:48
さて、権現は山頂に寄っていきます。
権現岳山頂到着。2700mオーバーなんですね。。
2014年10月25日 13:55撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
10/25 13:55
権現岳山頂到着。2700mオーバーなんですね。。
権現岳山頂の風景。北アルプス。穂高から白馬まで見えます!
2014年10月25日 13:56撮影 by  Canon IXY 3, Canon
2
10/25 13:56
権現岳山頂の風景。北アルプス。穂高から白馬まで見えます!
中央アルプスと御嶽山。
2014年10月25日 13:56撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/25 13:56
中央アルプスと御嶽山。
南アルプス。北岳、甲斐駒、仙丈もバッチリです!
2014年10月25日 13:56撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/25 13:56
南アルプス。北岳、甲斐駒、仙丈もバッチリです!
富士山。道志から奥はちょっとガスってるかな。
2014年10月25日 13:56撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/25 13:56
富士山。道志から奥はちょっとガスってるかな。
それでは下山します。ちょっと離れたところで、もう一度山頂方向に振り返る。
2014年10月25日 14:16撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/25 14:16
それでは下山します。ちょっと離れたところで、もう一度山頂方向に振り返る。
三つ頭に到着。
2014年10月25日 14:52撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/25 14:52
三つ頭に到着。
三つ頭から。もう15時だというのにこの展望、富士山もくっきりです。
2014年10月25日 14:52撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/25 14:52
三つ頭から。もう15時だというのにこの展望、富士山もくっきりです。
だいぶ日が落ちてきました。
2014年10月25日 14:52撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/25 14:52
だいぶ日が落ちてきました。
そのうち赤岳も行きたいなあ。
2014年10月25日 14:52撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/25 14:52
そのうち赤岳も行きたいなあ。
さて下山しますか。
2014年10月25日 15:16撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/25 15:16
さて下山しますか。
こういうザレ場がけっこう苦手なんです。
2014年10月25日 15:17撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/25 15:17
こういうザレ場がけっこう苦手なんです。
こういう笹ヤブもけっこう苦手なんです。
2014年10月25日 15:43撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/25 15:43
こういう笹ヤブもけっこう苦手なんです。
2,000m地点になんだか立派な道標。
2014年10月25日 15:53撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/25 15:53
2,000m地点になんだか立派な道標。
だいぶ下ってきました。もう晩秋です。
2014年10月25日 16:10撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/25 16:10
だいぶ下ってきました。もう晩秋です。
富士山と茅が岳・・・かな?
2014年10月25日 16:15撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/25 16:15
富士山と茅が岳・・・かな?
最後の展望ポイント、天の河原です。
2014年10月25日 16:26撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/25 16:26
最後の展望ポイント、天の河原です。
もう夕暮れですが、最後まで富士山見えました。
2014年10月25日 16:27撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
10/25 16:27
もう夕暮れですが、最後まで富士山見えました。
南アルプスも今年は行けなかったなあ。
2014年10月25日 16:27撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
10/25 16:27
南アルプスも今年は行けなかったなあ。
さて天女山の駐車場まで到着。
2014年10月25日 16:34撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
10/25 16:34
さて天女山の駐車場まで到着。
山頂・・・なのかな?
2014年10月25日 16:36撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
10/25 16:36
山頂・・・なのかな?
あ、山頂はここか。
2014年10月25日 16:37撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/25 16:37
あ、山頂はここか。
東屋はありますが・・・
2014年10月25日 16:37撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/25 16:37
東屋はありますが・・・
展望はイマイチ。
2014年10月25日 16:37撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/25 16:37
展望はイマイチ。
仕方がないので下山します。
2014年10月25日 16:40撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/25 16:40
仕方がないので下山します。
こちらはあまり鮮やかな紅葉はありませんでした。
2014年10月25日 16:41撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/25 16:41
こちらはあまり鮮やかな紅葉はありませんでした。
こんな感じです。
2014年10月25日 16:47撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/25 16:47
こんな感じです。
登山口まで降りてきました。
2014年10月25日 16:48撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/25 16:48
登山口まで降りてきました。
あとは舗装路で甲斐大泉に向かうのみです。
2014年10月25日 16:48撮影 by  Canon IXY 3, Canon
10/25 16:48
あとは舗装路で甲斐大泉に向かうのみです。
舗装路には鮮やかな紅葉がありました。
2014年10月25日 16:57撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
10/25 16:57
舗装路には鮮やかな紅葉がありました。
ほどなくして甲斐大泉に到着。。。実際は走りましたが。。。
2014年10月25日 17:11撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
10/25 17:11
ほどなくして甲斐大泉に到着。。。実際は走りましたが。。。
小海線の駅は、甲武信ヶ岳以来です。
2014年10月25日 17:12撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
10/25 17:12
小海線の駅は、甲武信ヶ岳以来です。
すっかり夕方になってしまいました。
2014年10月25日 17:12撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
10/25 17:12
すっかり夕方になってしまいました。
駅からも八ヶ岳が見えます。また来るぞ!
2014年10月25日 17:12撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
10/25 17:12
駅からも八ヶ岳が見えます。また来るぞ!
撮影機器:

感想

雪が降る前・・10月中に八ヶ岳に行きたいと思い、公共交通機関日帰りで権現岳に行ってきました。

家から信濃境は始発電車を駆使しても8時30分着となります。さらに登山口までは歩いて1時間半、10時開始と遅めの登山開始になってしまうことは致し方ないです。
権現小屋に宿泊して、明日キレット経由赤岳というのも検討したのですが、明日の午後の天気予報が芳しくなかったので、今回は断念しました。

今日は八ヶ岳あたりは終日晴れで、周辺の山々もとても良く見えました。
富士山や南アルプスだけでなく、中央アルプス、北アルプス、さらには噴煙をあげる御嶽山も見ることができて、いうことない景色でした。
登山道は一部霜が午後になっても残っていましたが、それ以外は滑りやすいところはとくにありませんでした。

今日は好天のわりにそれほど混んでもなく、西岳山頂や権現岳山頂は独り占め状態でした。写真もゆっくり撮ることができたので、少しゆっくり目になってしまい、甲斐大泉の電車に乗り遅れそうになり、舗装路をダッシュしてしまいました。その甲斐あってか、17:15の電車にギリギリセーフでした。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:962人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら