記録ID: 5358153
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
ハライド
2023年04月10日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:09
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,378m
- 下り
- 1,404m
コースタイム
天候 | 晴れ、のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
水無〜風越峠への東海自然歩道は、荒れていて分かり難い場所有りました。(疑木の階段、壊れている場所有ります。) |
写真
撮影機器:
感想
菰野富士駐車場から、東海自然歩道を歩いてハライドまで行って来ました。風越峠から、ハライドまではミツバツツジやアカヤシオが咲いています。今年は、例年よりも咲くのが早いかも?
ハライド頂上は、まだ蕾の木も有りました。アカヤシオの、花付きが少ない木々も見受けられました。
ミツバツツジは、満開で綺麗に咲いています。登山道脇に、ハルリンドウも沢山咲いて綺麗でした。
朝明方向に降りて、水無から風越峠まで戻りましたが、東海自然歩道が荒れていて、分かり難い場所も有りました。後、結構暑かったです!
後、またまたカメラのレンズキャップを無くしてしまいました。撮影した場所まで、戻って探しましたが見つかりませんでした。帰りにも、探しながら歩きましたが有りません!帰宅して、ポチッとしました。紐を付けといた方が良いかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:290人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ハライドまで行くといろいろな花が咲いていたようですね。
それからカメラのキャップですが、コメダの森のシャクナゲが咲いているところで見つけたので、道路沿いの切り株の上に置いておきました。帰りなので14時55分頃です。うろ覚えの記憶ではニコンだったと思うのですが・・・。
そうです。ニコンのキャップです。石楠花の咲いてる場所まで戻りましたが見つかりませんでした。帰り道、探しながら歩きましたが分かりませんでした。ありがとうございます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する