記録ID: 5366765
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳
2023年04月14日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:30
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 1,025m
- 下り
- 1,022m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:52
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 4:26
距離 7.7km
登り 1,025m
下り 1,027m
14:20
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されてて、ザ!登山道というコースです。 |
写真
六号目、ひたすら登山道と向き合うのみ
確か、ここから少し登ったところでヤマレコからコース外れの警告出た筈。直ぐにコース戻りましたとはなりましたが、下山時にも同じ場所で警告出て、看板のところで警告解除されましたね。コース外れてなかったのですが??
確か、ここから少し登ったところでヤマレコからコース外れの警告出た筈。直ぐにコース戻りましたとはなりましたが、下山時にも同じ場所で警告出て、看板のところで警告解除されましたね。コース外れてなかったのですが??
撮影機器:
感想
たまには1,000m級も登りたい!と言う欲に負けて登って来ました。前日に赴任先からトンボ帰りして来ての登山で少々出遅れましたけど良い感じの時間配分でした。
女性の登山者がやたらと多い気がしました。錯覚では無いと思いますw
良い景色を見たかったのですが、黄砂の影響で展望は良く無かったのが残念です。
久しぶりの1,000m級で膝が心配でしたが、ポールとサポートタイツのお陰で無事痛みもなかったです。
下山後はマクドナルドでカロリー補給です。
山荘前でパン2つ食べてるけど、足りませんね😆
日頃のストレッチと体幹トレーニング、スクワットの効果は出てると思います。
下山後の帰り道にマニュアル車は辛いwフルバケも乗り降り辛いw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:328人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する