ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 537600
全員に公開
ハイキング
奥秩父

両神山は紅葉で

2014年10月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.7km
登り
1,503m
下り
1,445m

コースタイム

日帰り
山行
6:30
休憩
0:50
合計
7:20
7:00
30
日向大谷第2駐車場
7:30
0:00
60
会所
8:30
8:50
30
清滝小屋
9:20
0:00
30
両神神社
9:50
0:00
40
両神山(剣ヶ峰)
10:30
11:00
40
東岳
11:40
0:00
30
両神山(剣ヶ峰)
12:10
0:00
20
両神神社
12:30
0:00
90
七滝沢分岐
14:00
0:00
20
会所
14:20
第2駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
第2駐車場7:00(下の駐車場も既に車はかなり入っています)
2014年10月26日 06:59撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/26 6:59
第2駐車場7:00(下の駐車場も既に車はかなり入っています)
山荘前の坂道を登ります
2014年10月26日 07:03撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/26 7:03
山荘前の坂道を登ります
左手方向に向けて山の中へ
2014年10月26日 07:04撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/26 7:04
左手方向に向けて山の中へ
暫くはこんな道を歩きます
2014年10月26日 07:08撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/26 7:08
暫くはこんな道を歩きます
鳥居を潜っていよいよ神の山へ
2014年10月26日 07:08撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/26 7:08
鳥居を潜っていよいよ神の山へ
杉林の登山道を徐々に登ります
2014年10月26日 07:11撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/26 7:11
杉林の登山道を徐々に登ります
七滝沢分岐を清滝小屋方面へ折れて七滝沢を渡ります
2014年10月26日 07:30撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/26 7:30
七滝沢分岐を清滝小屋方面へ折れて七滝沢を渡ります
薄川に絡みながらじっと我慢の登りが続きます
2014年10月26日 07:38撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/26 7:38
薄川に絡みながらじっと我慢の登りが続きます
八海山の標識
2014年10月26日 08:06撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/26 8:06
八海山の標識
2014年10月26日 08:14撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/26 8:14
弘法之井戸・・・水はたっぷりありました
2014年10月26日 08:27撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/26 8:27
弘法之井戸・・・水はたっぷりありました
清滝小屋が見えてきました
2014年10月26日 08:34撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/26 8:34
清滝小屋が見えてきました
こんな山の中ですがおしゃれです
2014年10月26日 08:35撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/26 8:35
こんな山の中ですがおしゃれです
清滝小屋の裏に有った石仏と石楠花
2014年10月26日 08:49撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/26 8:49
清滝小屋の裏に有った石仏と石楠花
七滝沢分岐の標識
2014年10月26日 08:56撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/26 8:56
七滝沢分岐の標識
やっと眺望の良い尾根に出ました・・・大体ここで皆さん休憩していました
2014年10月26日 09:02撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/26 9:02
やっと眺望の良い尾根に出ました・・・大体ここで皆さん休憩していました
根絡みの急登が始まります
2014年10月26日 09:07撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/26 9:07
根絡みの急登が始まります
横岩
2014年10月26日 09:15撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/26 9:15
横岩
両神神社に到着です
2014年10月26日 09:25撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/26 9:25
両神神社に到着です
狛犬あ
2014年10月26日 09:26撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/26 9:26
狛犬あ
狛犬うん
2014年10月26日 09:26撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/26 9:26
狛犬うん
こっちは御嶽神社のようです
2014年10月26日 09:29撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/26 9:29
こっちは御嶽神社のようです
こっちにも狛犬あ
2014年10月26日 09:30撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/26 9:30
こっちにも狛犬あ
狛犬うん
2014年10月26日 09:30撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/26 9:30
狛犬うん
コルまで暫くなだらかな道を歩きます
2014年10月26日 09:35撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/26 9:35
コルまで暫くなだらかな道を歩きます
東岳のようです
2014年10月26日 09:40撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/26 9:40
東岳のようです
下から見上げる両神山頂上
2014年10月26日 09:51撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/26 9:51
下から見上げる両神山頂上
2014年10月26日 09:52撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/26 9:52
これも下から両神山を見上げます
2014年10月26日 09:52撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/26 9:52
これも下から両神山を見上げます
直下の鎖場・・・危なくないです
2014年10月26日 09:53撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/26 9:53
直下の鎖場・・・危なくないです
両神山頂上はあまり広くないです
2014年10月26日 09:54撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/26 9:54
両神山頂上はあまり広くないです
頂上
2014年10月26日 09:54撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/26 9:54
頂上
今歩いてきた両神神社付近
2014年10月26日 09:56撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/26 9:56
今歩いてきた両神神社付近
東方向の山並みです・・・こっちは未経験なので同定できず
2014年10月26日 09:57撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/26 9:57
東方向の山並みです・・・こっちは未経験なので同定できず
八ヶ岳方面
2014年10月26日 09:57撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/26 9:57
八ヶ岳方面
両神山山頂にて
2014年10月26日 09:59撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/26 9:59
両神山山頂にて
東岳方面
2014年10月26日 10:25撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/26 10:25
東岳方面
東岳頂上
2014年10月26日 10:27撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/26 10:27
東岳頂上
両神山を振り返ります
2014年10月26日 10:28撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/26 10:28
両神山を振り返ります
見の前に満艦飾の山が
2014年10月26日 10:28撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/26 10:28
見の前に満艦飾の山が
赤岩峠方面
2014年10月26日 10:49撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/26 10:49
赤岩峠方面
浅間山です。実家の信州から見るのとは大違い(ここが関東だと言う事を実感)
2014年10月26日 10:52撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/26 10:52
浅間山です。実家の信州から見るのとは大違い(ここが関東だと言う事を実感)
今年一番の紅葉ですね
2014年10月26日 10:53撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/26 10:53
今年一番の紅葉ですね
赤久縄山と西御荷鉾山
2014年10月26日 11:05撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/26 11:05
赤久縄山と西御荷鉾山
小倉沢から西方
2014年10月26日 11:07撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/26 11:07
小倉沢から西方
天丸山〜帳付山かと
2014年10月26日 11:09撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/26 11:09
天丸山〜帳付山かと
赤岩岳〜大ナゲシ〜天丸山方面
2014年10月26日 11:10撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/26 11:10
赤岩岳〜大ナゲシ〜天丸山方面
東方へ続く尾根筋
2014年10月26日 11:11撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/26 11:11
東方へ続く尾根筋
両神山の下り・・・賑やかです
2014年10月26日 11:44撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/26 11:44
両神山の下り・・・賑やかです
昼頃の両神神社境内
2014年10月26日 12:07撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/26 12:07
昼頃の両神神社境内
昼ごはん時ですね
2014年10月26日 12:07撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/26 12:07
昼ごはん時ですね
七滝沢コースから見あげる
2014年10月26日 12:36撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/26 12:36
七滝沢コースから見あげる
七滝沢の下り道
2014年10月26日 12:38撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/26 12:38
七滝沢の下り道
養老の滝?だったかな
2014年10月26日 12:40撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/26 12:40
養老の滝?だったかな
急な下りは沢に沿って鎖で下ります
2014年10月26日 12:49撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/26 12:49
急な下りは沢に沿って鎖で下ります
天気良かったな〜
2014年10月26日 12:52撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/26 12:52
天気良かったな〜
2014年10月26日 12:52撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/26 12:52
良かった
2014年10月26日 12:55撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/26 12:55
良かった

感想

予め日向大谷へのコースは水曜日に下見しておいたので、伊勢崎5時出発で、登山7時スタートとなりました。(下見の時には間違えて秩父神社まで行ってしまいました)
まさかと思いましたがやっぱり紅葉シーズンの日曜日は車は一杯でした。第一駐車場の右手の急坂を登って両神山荘横から林の中に入って行きますが、結構ここまで車が来ていました(20台ぐらい・・・今日は一帯で40〜50台来ていたんじゃないでしょうか)
清滝小屋までは我慢の登りになります。体が慣れるまでの、登り始めて1〜2時間が一番しんどいですね。今回は休むタイミング掴めず、登り始めをハイペースできたもので、清滝小屋では初めてゆっくりエネルギー補給しました。
(登山者が多いと、自分のペースでなかなか休めないんですね・・・見得もあるかも)
目の上の滝を横に見て、清滝小屋の裏を抜けて登って行くと、七滝沢分岐を経てやっと眺望の良い尾根に出ました。ここで下から登って来た我々5人位と、上から降りてきた8人位でちょっと混雑。(意外とこの前後の時間に下ってくる人がいました)

根絡みと鎖の急登をよじ登って暫くで両神神社へ到着。噂の狛犬とも対面。横手の御嶽神社を過ぎてコルまではフラットな道を歩きます。
一旦東側の日陰の道をアルミ橋を伝って進むと明るい尾根に出て、ここからは周囲の景色が良く見えてきました。
両神山頂は岩塊上の僅かなスペースで、西上州の山々とこの点は同様でした。それぞれ休憩するには直下のベンチのある休憩所か、頂上付近の岩の間に取り付くしかない状態でした。私は先に進んで一旦鎖で下りて、続く尾根を東岳まで行って昼食にしました。
絶景です、東岳。西面は赤岩峠〜赤岩岳〜大ナゲシ〜宗四郎岳〜大山〜天丸山〜帳付山〜諏訪山が連綿と連なり、紅葉をまとった山裾が秋の日差しの中でしっとり佇んでいました。
但し東面は逆光の為に、未踏の見知らぬ山々がシルエットだけを見せていました。
(こっちは要するに、山の名前がわからなかったという事でした・・・)
八丁トンネル側から上がってきたグループと日向大谷からのグループで交わる時間帯でも有ったので、尾根の上では遠くからも登山客の声が聞こえてきて賑やかでした。
帰りは七滝沢コースを下りましたが、何箇所か鎖で下りる所が有り(特に養老の滝の辺り)滑らないようにする他は、特に危険は無かったのですが、だらだらと距離は有りました。
とにかく紅葉で一番良い時に登る事が出来て満足でした。
次は八丁峠から登ってみたいと思いました。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:996人

コメント

晩秋の奥秩父は良いですね!
simagawaraさん、お邪魔します
七滝沢コースは登りだとどうでしょうか?

前回は初めてだったため、
普通のルートを上り下り。
次回はこっちかな?なんて思っていたんですが

が降る前に清滝小屋に泊まって
呑んだくれたい と思ってます
2014/10/27 18:45
Re: 晩秋の奥秩父は良いですね!
maatakoutaさん
おはようございます。私は昨年まで夏以外は西上州の南牧村、上野村周辺を歩いていたのですが、赤岩岳を登る辺りからいよいよ秩父にも足を踏み入れたいと思うようになりました。
今回は初めての武州入りです。
七滝沢コースは清滝小屋コースより時間はかかるようです。沢沿いの登山道ですので眺望は望めませんので、じっと我慢の登りになるかと思います。
しかし峡谷の道を静かに歩くのには良いかと。(ピンクリボンの目印がきっちり有ります)

養老の滝付近で、滑りやすい一枚岩を鎖で登る箇所が有る程度ですので、危ないところは有りませんでした。
楽しい山行になる事を期待いたします。
2014/10/28 6:40
お疲れ様でした。
初めまして。私も昨日群馬から両神山へ行きました。
登山歴もまだまだ浅く、登った山や知っている山でも別方向から見るのとでは大違いで、山座同定は苦手分野です… simagawaraさんや他の皆さんのレコを参考に勉強させていただきます!
2014/10/27 20:16
Re: お疲れ様でした。
ra-menさん、おはようございます。
レコ拝見しましたが、私より1時間ほど早いスタートだったんですね。
駐車場には既に車が一杯で驚きました。
実は私が帰りに七滝沢コースを下ってきて、清滝コースとの分岐で一息入れていた時、薄川の辺のベンチでくつろいでいる皆さんを見ましたよ。
あの時間ですから、まだ帰るにはもったいなので、まだ山の雰囲気に浸っているのかな〜と思ったしだいでした(気持ちは充分わかります)
楽しい山行が続きますように。
2014/10/28 6:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
両神山(日向大谷から往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
両神山〜八丁峠〜坂本
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
両神山から八丁峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
両神山から八丁峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら