ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5377896
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

鈴鹿300山 ミズナシ・太尾 踏破のため爆風の竜ヶ岳を含め周回しました。

2023年04月17日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:53
距離
18.7km
登り
1,505m
下り
1,511m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:38
休憩
1:02
合計
7:40
8:06
86
9:32
9:33
90
11:03
11:11
28
11:39
12:16
28
12:44
12:46
23
13:09
13:14
28
13:42
13:42
20
14:02
14:02
13
14:15
14:15
44
14:59
15:01
4
15:05
15:12
5
15:17
15:17
23
15:40
15:40
6
15:46
ゴール地点
風波は鈴鹿300山、赤線繋ぎ縛りをしています。
今回、スタート地点・県境稜線・太尾登山口が赤線上です。
天候 晴れ 爆風
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道421号線 八風街道
広い駐車地?へ止めました。
50台位余裕です。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありませんがバリエーションルートのため注意が必要箇所はあります。
・最初の取り付きは、林道を登り写真4から斜面をトラバースして尾根へ取り付けば後は安全に登れます。
・P723からミズナシの間はダニの大繁殖地です。
 風波はダニのコロニーに突っ込んだのかズボンの裾が子ダニだらけ(100匹以上)になりました。
・分岐からP962
 最初低木によりコースが?踏み跡と古いリボン探しならが進みました。
・P962から白谷越
 写真29急斜面 下り利用注意です。 
 
国道421号線にある広場?からスタートします。
2023年04月17日 07:54撮影 by  DSC-HX99, SONY
4/17 7:54
国道421号線にある広場?からスタートします。
国道421号線
すぐ前に今日取り付く尾根が見えています。
2023年04月17日 07:55撮影 by  DSC-HX99, SONY
4/17 7:55
国道421号線
すぐ前に今日取り付く尾根が見えています。
取り付く尾根下に林道があります。
この林道を登ります。
2023年04月17日 08:10撮影 by  DSC-HX99, SONY
4/17 8:10
取り付く尾根下に林道があります。
この林道を登ります。
林道から少しトラバースして尾根へ取り付きます。
2023年04月17日 08:15撮影 by  DSC-HX99, SONY
4/17 8:15
林道から少しトラバースして尾根へ取り付きます。
KUさん
トラバースしています。
2023年04月17日 08:15撮影 by  DSC-HX99, SONY
4/17 8:15
KUさん
トラバースしています。
尾根に取り付きました。
それなりな急登ですが登りやすいです。
2023年04月17日 08:17撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
4/17 8:17
尾根に取り付きました。
それなりな急登ですが登りやすいです。
2023年04月17日 08:42撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
4/17 8:42
P723付近
2023年04月17日 08:58撮影 by  DSC-HX99, SONY
4/17 8:58
P723付近
P723付近から低木の枝を避けながら進みます。

2023年04月17日 09:13撮影 by  DSC-HX99, SONY
4/17 9:13
P723付近から低木の枝を避けながら進みます。

P723を過ぎてから、ダニの大繁殖地帯です
風波はダニのコロニーへ突っ込んだようです。
ズボンの裾が子ダニだらけになりました。
最初は泥か植物の種?すると動いています。
慌てて、ダニ対策スプレーをズボンに大量散布しました。
これは、大きなダニです。(ピントが外れています。)
2023年04月17日 09:31撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
4/17 9:31
P723を過ぎてから、ダニの大繁殖地帯です
風波はダニのコロニーへ突っ込んだようです。
ズボンの裾が子ダニだらけになりました。
最初は泥か植物の種?すると動いています。
慌てて、ダニ対策スプレーをズボンに大量散布しました。
これは、大きなダニです。(ピントが外れています。)
2023年04月17日 09:33撮影 by  DSC-HX99, SONY
4/17 9:33
風波
鈴鹿300山
ミズナシ 754m
204座目
2023年04月17日 09:33撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
4/17 9:33
風波
鈴鹿300山
ミズナシ 754m
204座目
KUさん
鈴鹿300山
ミズナシ 754m
135座目
2023年04月17日 09:33撮影 by  DSC-HX99, SONY
4/17 9:33
KUさん
鈴鹿300山
ミズナシ 754m
135座目
石榑峠への林道が見えてきました。
2023年04月17日 09:58撮影 by  DSC-HX99, SONY
4/17 9:58
石榑峠への林道が見えてきました。
石榑峠への林道
ここで小休止です。
2023年04月17日 09:59撮影 by  DSC-HX99, SONY
4/17 9:59
石榑峠への林道
ここで小休止です。
4.2km、約1時間ほど石榑峠へ林道を歩きます。
これから登る竜ヶ岳
2023年04月17日 11:04撮影 by  DSC-HX99, SONY
4/17 11:04
4.2km、約1時間ほど石榑峠へ林道を歩きます。
これから登る竜ヶ岳
石榑峠
綺麗な新築バイオトイレがありました。
使用は1回、100円とありました。
2023年04月17日 11:05撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
4/17 11:05
石榑峠
綺麗な新築バイオトイレがありました。
使用は1回、100円とありました。
石榑峠駐車場
2023年04月17日 11:07撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
4/17 11:07
石榑峠駐車場
振り返って
中央台形
先ほど登ったミズナシ
2023年04月17日 11:15撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
4/17 11:15
振り返って
中央台形
先ほど登ったミズナシ
重ね岩
強風のため重ね岩へ立っての写真は無理でした。
2023年04月17日 11:39撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
4/17 11:39
重ね岩
強風のため重ね岩へ立っての写真は無理でした。
重ね岩近く風を避けての昼食です。
風波は今日も期限切れの山行食材です。
ドライフーズ麻婆ナスは5年も消費期限切れです。
でも美味しかったです。
2023年04月17日 11:52撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
4/17 11:52
重ね岩近く風を避けての昼食です。
風波は今日も期限切れの山行食材です。
ドライフーズ麻婆ナスは5年も消費期限切れです。
でも美味しかったです。
竜ヶ岳稜線へ乗り込みました。
強風から爆風へと変貌しました。
県境稜線 遠くは御在所岳
2023年04月17日 12:34撮影 by  DSC-HX99, SONY
4/17 12:34
竜ヶ岳稜線へ乗り込みました。
強風から爆風へと変貌しました。
県境稜線 遠くは御在所岳
太尾・焼野ー石榑峠−竜ヶ岳山頂
先ずは竜ヶ岳山頂へ向います。
2023年04月17日 12:34撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
4/17 12:34
太尾・焼野ー石榑峠−竜ヶ岳山頂
先ずは竜ヶ岳山頂へ向います。
龍ヶ岳稜線
北西から爆風で吹っ飛ばされそうになります。
稜線ぎりぎりライン歩きは大ガレへ滑落しそうで歩けません。
2023年04月17日 12:37撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
4/17 12:37
龍ヶ岳稜線
北西から爆風で吹っ飛ばされそうになります。
稜線ぎりぎりライン歩きは大ガレへ滑落しそうで歩けません。
爆風の竜ヶ岳山頂
2023年04月17日 12:45撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
4/17 12:45
爆風の竜ヶ岳山頂
風波が先週登った
銚子岳、静ヶ岳
2023年04月17日 12:46撮影 by  DSC-HX99, SONY
4/17 12:46
風波が先週登った
銚子岳、静ヶ岳
太尾へ向います。
この先、低木が迷路のようになっています。
踏み跡と古いリボンを頼りに進みます。
2023年04月17日 12:56撮影 by  DSC-HX99, SONY
4/17 12:56
太尾へ向います。
この先、低木が迷路のようになっています。
踏み跡と古いリボンを頼りに進みます。
低木迷路地帯
2023年04月17日 13:01撮影 by  DSC-HX99, SONY
4/17 13:01
低木迷路地帯
太尾への標識とトラロープ
ここで左折
木を掴んで降りる激下りになります。
2023年04月17日 13:11撮影 by  DSC-HX99, SONY
4/17 13:11
太尾への標識とトラロープ
ここで左折
木を掴んで降りる激下りになります。
急斜面激下りが終わりました。
2023年04月17日 13:27撮影 by  DSC-HX99, SONY
4/17 13:27
急斜面激下りが終わりました。
白谷越
KUさん
2023年04月17日 13:33撮影 by  DSC-HX99, SONY
4/17 13:33
白谷越
KUさん
白谷越
KUさん
2023年04月17日 13:34撮影 by  DSC-HX99, SONY
4/17 13:34
白谷越
KUさん
白谷越
風波
2023年04月17日 13:36撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
4/17 13:36
白谷越
風波
白谷越 コル付近
奥に尖がって見えるのが天狗堂
2023年04月17日 13:38撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
4/17 13:38
白谷越 コル付近
奥に尖がって見えるのが天狗堂
風波
鈴鹿300山
太尾 770m
205座目
2023年04月17日 14:01撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
4/17 14:01
風波
鈴鹿300山
太尾 770m
205座目
KUさん
鈴鹿300山
太尾 770m
136座目
2023年04月17日 14:02撮影 by  DSC-HX99, SONY
4/17 14:02
KUさん
鈴鹿300山
太尾 770m
136座目
長池とありますが
大きなヌタバです。
2023年04月17日 14:16撮影 by  DSC-HX99, SONY
4/17 14:16
長池とありますが
大きなヌタバです。
林道と合流します
2023年04月17日 14:49撮影 by  DSC-HX99, SONY
4/17 14:49
林道と合流します
尾根と林道を交互に歩きます。
2023年04月17日 15:04撮影 by  DSC-HX99, SONY
4/17 15:04
尾根と林道を交互に歩きます。
太尾登山口駐車場へ下りました。
前回、旭山・ヒキノ・銚子岳・静ヶ岳周回時駐車地として利用した所です。
2023年04月17日 15:09撮影 by  DSC-HX99, SONY
4/17 15:09
太尾登山口駐車場へ下りました。
前回、旭山・ヒキノ・銚子岳・静ヶ岳周回時駐車地として利用した所です。
林道歩きをして国道421号線駐車地近くから今日最初に取り付いた尾根を見上げています。
2023年04月17日 15:45撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
4/17 15:45
林道歩きをして国道421号線駐車地近くから今日最初に取り付いた尾根を見上げています。
駐車地へ戻りました。
2023年04月17日 15:45撮影 by  DSC-HX99, SONY
4/17 15:45
駐車地へ戻りました。

感想

今回も先達様が歩いたバリエーションルートをヤマレコ山行記録を参考に計画をしました。
懸念していた、最初の取り付きも林道からトラバースして安全に尾根へ取り付くことが出来ました。
また、下りの太尾・焼野への分岐から直ぐの迷い易い低木地帯もブッシュ漕ぎなくクリアー出来ました。
ただ、P723からミズナシ間の低木はダニの大繁殖地でした。
これには本当に寒気を覚えました。
風波の山行(人生)において過去最大数のダニに取り付かれました。
普通は2から3匹ぐらいなのに、子ダニが数え切れません・・・・
100匹は軽く超えていました。
普段、ダニのことを気にしないKUさんもズボンの裾を気にしていました。
勿論、ダニ対策に有用なディート30%含有のサラテクトミスト リッチリッチをズボンに大量使用しました。
下山の太尾尾根ではダニは見かけませんでした。

それと、今日の竜ヶ岳山頂での爆風はこれまた、風波の山行で体験した最高風速でした。
立っていて、吹っ飛ばされました。
多分、最大瞬間風速20m/s位になったと思います。
風波とKUさんは沖縄で暮らしたことがあります。
沖縄での台風を二人して思い出すな〜〜〜でした。

鈴鹿300山
ミズナシ 754m 風波204座目  KUさん135座目
太尾   770m 風波205座目  KUさん136座目

二人とも鈴鹿県境稜線滋賀県側の赤線には大きな空白ラインがあります。
今回歩いたコースで新たに赤線が大きくつながったので風波は勿論ですがKUさんも、
ヤマレコ>プロフィール>全ルートを地図で見る
で、ニコニコしていることでしょう

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:346人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら