高取城跡 〜楽しい秋の1日〜
- GPS
- 04:43
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 459m
- 下り
- 530m
コースタイム
天候 | 晴れ・薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所:ありません 要所に標識 登山ポスト:見かけませんでした トイレ:壺阪山駅・八幡口(簡易)・上子島砂防公園・土佐街道にに数箇所 コース概要 ・ハイキング道入口〜壺阪寺〜五百羅漢登山口〜(五百羅漢遊歩道)〜八幡口〜高取城跡(高取山) 距離:3.958km 標高差:386m 累積標高:+543m -157m 壺阪寺までの約1kmは 手入れの行き届いた植林帯 壺阪寺から五百羅漢登山口までの650mは舗装路 登山口から八幡口で いったん舗装路に出て再び山道 なお 高取城跡石柱から八幡口までは 別ルートあり ・高取城跡〜猿石〜上子島砂防公園〜壺阪山駅 距離:4.774km 標高差:-460m 累積標高:+51m -511m 途中の道標に距離表示あり 宗泉寺分岐からは 舗装路 注)距離・標高は GPS計測 |
写真
感想
きょうの登山目的
・壺阪寺詣でと五百羅漢
三大山城の一である高取城跡散策
土佐街道歩き
(かかし巡りは望外の喜び・10月31日まで)
紅葉にはひと月早いと知りつつの高取山(高取城跡)
きょうも登りの先導はYさん
下りはK子さん
しんがり見習いはHさん
皆さん壺阪寺詣でを希望のため ハイキング道入口で下車
登山者のいないことを確かめ いつものとおりストレッチ
ドライバーのSさんも「体に効く」と言いつつストレッチ
壺阪寺で小休止を兼ね参拝
五百羅漢登山口への道すがらの眺望は優れもの
五百羅漢巡視路は「わび・さび」を超えた岩肌に彫られた無数の「香盪垣佇」
「なぜに ここに」など思いを巡らす
「史跡蘯莨謠」を過ぎれば分岐
ここで先導のYさんと数人は 右の稜線へのコースを取る
八幡口で待ってもなかなか下りてこない
しんがりのNさんが八幡口から迎えに行く
これはYさんの 絶妙の時間コントロール
ために正午ジャストに高取山三角点到着
三角点のある石垣から金剛山・大和葛城山を眺望
本丸で昼食の後 付近を散策
その途中で方位盤を発見
方位盤によりマッターホルン「高見山」
その他の山々を眺望できたのは 天候に恵まれたればこそ
さて下山は K子さんが先導
先頭を歩く感想を聞きました
後から必死でついていくより
いろんな物が目に入ってきます
目印のテープ等を見つけると
ホットしてうれしいものです
宗泉寺分岐からの舗装路も この季節なら苦も無く歩ける
現に壺阪山駅から 私どもと逆のコースを採用した登山者と たくさん出遭った
長屋門・児童公園を過ぎると土佐街道石畳
おりから 第6回「かかし巡り」開催中
チラシによると町家のかかしの合計は約200体
望外の目の保養であった
〈終わりに〉
近鉄吉野線「壺阪山駅」に感謝
乗客でないのにもかかわらず
快くトイレ使用を承諾いただき
ありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する