記録ID: 5380944
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
天ヶ岳(シャクナゲ尾根〜鞍馬)
2023年04月18日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:08
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 671m
- 下り
- 705m
コースタイム
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:鞍馬から京都バスで国際会館前へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
道は良く整備されている。下山路で一か所足場が悪い箇所(写真)あり。 |
写真
撮影機器:
感想
鈴鹿や比良山を検討していたが、天気がイマイチ不安定なので、天ヶ岳を選択。今回初めてシャクナゲ尾根から登ったが、美しいシャクナゲの花が一面に咲いていた。尾根の下部では、蕾がほとんど無く満開の状態で、上の方はまだ蕾が多く残ってましたが、一番見頃の時期に登れたと思う。尾根全体にシャクナゲが咲いており、見事な景色を楽しむ事ができました。
シャクナゲ尾根では大阪と奈良のヤマレコユーザーさんと一緒に花の鑑賞をしましたが、今年は全国的にシャクナゲの当たり年と聞きました。いろいろ楽しいお話、ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:479人
昨日のしゃくなげ尾根でお会いしたhamahakoです。ご一緒できて楽しいシャクナゲ観賞会でした😄ホントに見事なシャクナゲでしたね🌸
レコに勝手に後ろ姿を掲載させていただきましたが、よかったでしょうか?
またどこかのお山でお会いできるのを楽しみにしています😊
見事なシャクナゲ鑑賞会にご一緒できて楽しかったです。その後、天ヶ岳までのルートでイワウチワが咲いていたようですが、ミツバツツジに気をとられ見逃してしまいました。(奈良のユーザーさんに天ヶ岳で教えていただきました。残念!)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する