生瀬富士・月居山:袋田駅(水郡線)発着、半袖隊長、列車バス便あったらどこでも行くよ春編
- GPS
- 05:00
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 819m
- 下り
- 821m
コースタイム
- 山行
- 4:19
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 4:59
累積標高(上り): 816m/ 累積標高(下り): 819m
★EK度数(地理院標高値):23.705=11.45+(816÷100)+(819÷100÷2)
→→→判定「●EK16〜24未満 比較的楽」
EK度数=合計距離+(累積標高上り÷100)+(累積標高下り÷100÷2)
Thanks to murrenさん⇒
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=142
【参考文献 /記録 】
分県登山ガイド07茨城県の山(山と渓谷社2016年10月5日初版)
13生瀬富士(なませふじ)406m
岩稜をはい登り、急斜面を下り、断崖の縁をたどるなど変化のある山
14月居山(つきおれさん)404m
四季折々の自然を満喫。県を代表するスポット、袋田の滝と月居山
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
【往路】地元駅新宿駅06230644日暮里駅06540845水戸駅09231032袋田駅 【往路】袋田駅16271828郡山駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース状況【emj:158]】 分県茨城Gで二つに分けて紹介されている「生瀬富士」と「月居山」は、発着点が同じ袋田駅なので、一回にまとめて周回コースに仕立てました。 全長11.4kmのうち「袋田駅⇄登山口・下山口」の舗装路歩きが約半分を占めます ●袋田駅⇒生瀬富士登山口:約2.2km ●月居山からの下山地点⇒袋田の滝下⇒袋田駅:約3.6km 登山道に関しては、生瀬富士・月居山とも入山者も多く、よく整備されています。 注意すべき点としては… (1)生瀬富士…〇劃債床爾離蹇璽彑瀉屬気譴進数の岩場の登降(もしジャンダルムに行く場合は)やせ尾根歩きN神山山頂直下の急傾斜 (2)月居山…〇劃債床爾離蹇璽彑瀉屬気譴心箴讚幅の狭い長い石段登降 (3)月居滝上部…長い(少なくとも50m幅はある)徒渉…浅い水流なので大きめの岩/石を狙って臆せず一定のリズムで一気に渡ってしまうのがいいようです なおお助けグッズとして一つだけ長靴が置いてあるも、拙者にはサイズが小さすぎました(笑) ★水場:なし ★渡渉箇所:あり…上記の生瀬滝上部 ★泥濘状況:なし ★積雪状況:なし ★蜘蛛の巣 :適度にあります ☆半袖 タイム:全行程 ★半袖 出会い指数:ゼロ ☆半袖 驚かれ指数:ゼロ ★入山者:平日だが13名と遭遇 \言ド抻里泙任4人=1+1+2滝展望台で3人=1+2B貍紊念貎諭1し邉鏤海泙任5人=1+ 1+ 3 |
その他周辺情報 | ★登山ポスト:なし ★トイレ:袋田駅、袋田の滝駐車場、袋田の滝、 ★携帯 :圏内 ★飲食料調達処:郡山PIVOT郡山店(郡山駅ビル) ★酒類調達処:セブンイレブン郡山駅前1丁目店、ローソン郡山駅前店 (注)袋田の滝から袋田駅に戻るまでに商店・酒屋がありました ★お土産処:せず…滝近くに観光食堂土産物店多し ★飲食店:…寄らず…同上 ★温泉:寄らず…滝から近い袋田温泉で入浴可能です ★宿泊施設:東横イン郡山駅前 |
写真
感想
【登録日:2023年5月2日(火)⇒遅レコです】
【JR北海道&東日本パス(普通列車限定)を利用】
JR北と東管内の普通列車が一週間に亘って乗り放題となるパスを利用し、このところご無沙汰気味だった北関東の低山を巡ります。
なお「列車バス便あったらどこでも行くよ」は、NHKBS「こころ旅」の火野正平さんのセリフ「手紙があったらどこでも行くよ」をもじったものです。
その第7弾は奥久慈山域で男体山と並んで人気の月居山と生瀬富士へ。
特に月居山は袋田の滝観光とセットで訪れるハイカーが多いのではないでしょうか?
【有料ゾーンは避けました】
かつて職場ワンゲル部行事として、奥久慈男体山登山の前日に、観光目的で袋田の滝を訪れたことがあります。
その折に観瀑台には上がっているので、今回は観瀑台を通らなくても済むコース設定にしました。
【よく踏まれた安心の道】
部分的な急登降や岩場はありますが、要所にはロープが設置され、何よりもよく歩かれているので道型が明確です。
特に月居山には研究路として石段などが整備され、歴史探訪の側面もありました。
【驚きの生瀬滝上部の渡渉…何て広い川幅】
一つだけ驚いたのが生瀬滝上部の渡渉です。
分県茨城Gではサブコース紹介のため詳しい記述や写真掲載はないのですが、なんと幅100m…は大袈裟にせよ、少なくとも幅50mは下らないと思わせるスケール感。
思わず引き返そうか…とチラリ。
増水時は絶対に渡りたくない…コースに組み込むべきではないと感じました。
【いつかは男体山から月居山まで縦走しよう】
分県茨城Gでも紹介されていますが、奥久慈男体山から月居山まで縦走コースがあります。
奥久慈山域で赤線繋ぎを意識しても詮無いですが、いずれそのうちに歩いてみたいですなぁ。
それによく見ると、今日歩いた生瀬富士から北へ向かう尾根筋にも月待の滝まで登山コースがありますね。
どんな道なんだろう?
【本日登った主な山/展望台など】
●生瀬富士(なませふじ)406m:初…分県G茨城37/51
●立神山(たつがみやま)420m:初…無冠
●月居山(つきおれさん)北嶺390m:初…無冠
●月居山(つきおれさん)南嶺404m:初…分県G茨城38/51
【個人用リンク:列車バス便あったらどこでも行くよ2023春編】
4/10(月)仝翔音魁http://yamare.co/5358559
4/11(火)王城山・高間山:http://yamare.co/5361090
4/12(水)真弓山:http://yamare.co/5362918
4/13(木)番外編=夜ノ森駅(常磐線):http://yamare.co/5364425
4/14(金)ど抻了魁Ω譱飴魁http://yamare.co/5367243
4/16(日)番外編=松本駅前(篠ノ井線):http://yamare.co/5378300
4/17(月)ダ抄盧住魁ε豢盧住魁http://yamare.co/5378427
4/18(火)助川山:http://yamare.co/5380365
4/19(水)Ю言ド抻痢Ψ邉鏤魁本編
お疲れさんどした<m(__)m>
隊長
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する