道外山行の最後は「平標山・仙ノ倉山」
- GPS
- 09:13
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,303m
- 下り
- 1,292m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
船
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な個所は無い。 |
その他周辺情報 | 下山後は南魚沼の温泉宿で宿泊。 |
写真
感想
今回の道外山行最後の山は、宿から1時間ほどで登山口に行ける平標山・仙の倉山を選んだ。
小生は仙の倉山がメインだが、街おばさんになっている連れ合いでも仙の倉手前の平標までは行けるだろうとの思惑。
結果、連れ合いは標準タイムの2倍近い時間がかかって平標まで登り、先行して仙の倉まで行って戻った小生と平標で落ち合い、下山できた。
この山は天気に恵まれて、展望の良い快適な尾根歩きと、ちょうど見ごろになっていた紅葉が素晴らしかった。
この日は南魚沼の温泉宿にまた泊まってささやかに祝杯をあげ、翌日は帰途について新潟で車中泊し、その翌日に小樽行きのフエリーに乗る。
今回の道外山行は、今回の一番目的で体力的に少し不安もあった「平が岳」に、最初の早い段階でさほど厳しい感じもなく登ることが出来たため、その後の山は「おまけ」ののんびり気分で楽しめた。
また、山は1年ぶりの連れ合いも、谷川岳と平標山がそれぞれ天気に恵まれたほか、観光もそれなりに楽しみ、満足して終えることが出来た。
小生の百名山も、いよいよ残り1座となった。
【今回の道外山行日程】
9/16(火)札幌〜小樽。フエリー乗船(船中泊)。
9/17(水)新潟上陸〜(小出IC・奥只見湖経由)〜平が岳鷹ノ巣登山口(車中泊)。
9/18(木)「平が岳」登山。下山後は桧枝岐で入浴・夕食・車中泊。
9/19(金)会津若松観光と移動(高速道磐梯SA車中泊)。
9/20(土)猪苗代湖、喜多方観光(道の駅喜多方車中泊)。
9/21(日)米沢観光と移動(高速道越後川口SA駅車中泊)。
9/22(月)移動(水上温泉道の駅車中泊)。
9/23(火)「谷川岳」登山。(水上温泉道の駅車中泊)。
9/24(水)洗濯(コインランドリー)と移動(南魚沼温泉宿泊)。
9/25(木)〜26(金)台風避難停滞(南魚沼温泉宿泊)。
9/27(土)移動(平標山登山口車中泊)。
9/28(日)「平標山〜仙ノ倉山」登山。(南魚沼温泉宿泊)。
9/29(月)洗濯と移動(新潟道の駅車中泊)。
9/30(火)新潟からフエリー乗船(船中泊)。
10/1(水)小樽上陸。札幌帰宅。
計15泊16日(船中2泊、車中9泊、宿4泊)。総走行距離1,281km。
ふふふ…
全く同感です
孫と言ういい遊び道具ができたので、婆さんも山には見向きもしませんよ〜
まぁ、孫の守をしているのか、守をされているのか判りませんけどね
それにしても半月の長旅!まだまだ若いですね
見習わなくっちゃ
まったく、仰るとおり「孫は格好の遊び道具」ですね。
ただ我が家の場合は、連れ合いとともに私自身もそうですけど
<半月の長旅!まだまだ若いですね>
結局のところ、「好きなことは苦にならない」というだけのことで、帰ってきた後に疲れが出て社会復帰?に時間がかかるようになりました
歳は争えません
10月中旬から業務多忙で、11月2日・3日も休日出勤だったためコメントが遅くなりました。
山行記録3編、読ませていただきました。小生にはとても真似できることではありません。ただただ敬服です。100座まであと1座、来年の楽しみですね。
当方、体調は90%くらいまで回復しましたが、今一すっきりせず
ジョギングもお預けのままです・・・。
ひとまず仕事の「山」は越えたので、今月中旬にはホントの「山」へ行くため明日・明後日はウォーキングをしようと思っています。
では、又。
silverstarさん、忙しい中、また体調もあまり優れない中、コメントありがとうございます。
私の場合は、silverstarさんのような多趣味ではなく「何とかの一つ覚え」のように山歩きを細々、長々と続けてきただけです
(と言ってもその向かい方は、jijiさんの足元にも及びませんが )
残り一つを来年に登れれば、一応「70歳までに百名山完登」の目標クリア、となるのですが、この歳になると何時どんなことになるか知れたものではありませんから、どうなることやら、です
<ひとまず仕事の「山」は越えたので・・・>
病み上がり?が大切です。無理せず徐々に取り組んでください
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する