ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 538528
全員に公開
ハイキング
奥秩父

超人気・大展望の大菩薩峠と心まで奪われた超展望の笠取山

2014年10月25日(土) ~ 2014年10月26日(日)
 - 拍手
gakukoh その他1人
GPS
12:13
距離
25.5km
登り
1,847m
下り
1,893m

コースタイム

1日目
山行
5:35
休憩
1:04
合計
6:39
距離 13.3km 登り 1,094m 下り 1,133m
7:52
9
スタート地点
8:01
8:04
87
9:31
9:43
1
9:44
9:48
18
10:06
10:09
5
10:14
33
10:47
10:55
14
11:09
11:10
8
11:18
14
11:32
8
11:40
12:03
9
12:12
12:15
60
13:15
13:22
69
14:31
宿泊地
2日目
山行
5:04
休憩
0:31
合計
5:35
距離 12.2km 登り 766m 下り 768m
6:43
20
宿泊地
7:03
51
7:54
21
8:15
8:16
16
8:32
8:36
7
8:43
3
8:46
26
9:12
9:38
80
10:58
54
11:52
26
12:18
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
<大菩薩峠>丸川峠分岐駐車場に駐車
<笠取山>作場平登山口に駐車
コース状況/
危険箇所等
<大菩薩峠>
コース:特に危険箇所は無い。
丸川峠分岐駐車場は、15台位停められそうに思えた。
丸川峠分岐駐車場→上日川峠→福ちゃん小屋→大菩薩峠→大菩薩嶺→丸川峠(丸川小屋)→丸川峠分岐駐車場 
・大菩薩峠→大菩薩嶺の間は、笹が斜面を覆う尾根で大展望。
・丸川小屋付近は、笹とススキの窪地。
 小屋から丸川峠分岐登山口の間は自然林で紅葉のよい下り坂
<笠取山>
作場平には余裕をもって、前日明るい内に入った。
車のサイドにテントを張り、宿泊。トイレも近くにあります。
駐車場は3か所位で、30台程度と思えた。
コース:よく整備されたハイキング道
作場平登山口→ヤブ沢峠→笠取小屋→笠取山→黒エンジュ尾根→中島川橋→作場平登山口
・作場平登山口→ヤブ沢は、沢にそって木橋を何度も渡る道。
・笠取山から笠取山間、特に山頂へ急坂は超展望。富士山、大菩薩嶺、
 黒金山、金峰山の展望、雁峠から古礼山方向の笹山が超見事。
 心まで奪われる展望だった。
・笠取山から黒エンジュ、中島川橋は、紅葉の自然鑑賞が楽しめる。
今回は、東京都側から入ったが、山梨県側の三富村広瀬(雁峠、雁坂峠)から入る方がアプローチが良さそうだ。東京都側のコースは良く整備されている。
    
その他周辺情報 帰りは、大菩薩の湯を利用した。¥610。肌によい、つるつるの湯だった。
大菩薩峠は、ふたりとも暫くぶりで、前回のことなど覚えてない。
丸川峠登山口に駐車して上日川峠に向かう。
車道の直ぐ、この標識があるが、入らず、車道を行く。
2014年10月25日 07:43撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
7
10/25 7:43
大菩薩峠は、ふたりとも暫くぶりで、前回のことなど覚えてない。
丸川峠登山口に駐車して上日川峠に向かう。
車道の直ぐ、この標識があるが、入らず、車道を行く。
千石茶屋の前をとおり山道に入った。
2014年10月25日 07:56撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/25 7:56
千石茶屋の前をとおり山道に入った。
自然林の中を上がる。
2014年10月25日 08:12撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
10/25 8:12
自然林の中を上がる。
第二展望所。第一は気が付かなかった。
2014年10月25日 08:38撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/25 8:38
第二展望所。第一は気が付かなかった。
もうすぐ、車道にぶつかると、上日川峠だ。
2014年10月25日 08:49撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/25 8:49
もうすぐ、車道にぶつかると、上日川峠だ。
車道にでた。
2014年10月25日 08:51撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/25 8:51
車道にでた。
上日川峠前の自然
2014年10月25日 08:59撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
10
10/25 8:59
上日川峠前の自然
上日川峠の長兵衛荘前から南アルプス
2014年10月25日 09:15撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
12
10/25 9:15
上日川峠の長兵衛荘前から南アルプス
長兵衛荘前。駐車場は満杯だ。
2014年10月25日 09:16撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/25 9:16
長兵衛荘前。駐車場は満杯だ。
長兵衛荘前
2014年10月25日 09:35撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
10/25 9:35
長兵衛荘前
福ちゃん小屋へ
2014年10月25日 09:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
10/25 9:42
福ちゃん小屋へ
雰囲気のいい道をゆく。
2014年10月25日 09:51撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
7
10/25 9:51
雰囲気のいい道をゆく。
福ちゃん小屋到着
2014年10月25日 10:00撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/25 10:00
福ちゃん小屋到着
福ちゃん小屋前でNKさん
2014年10月25日 10:01撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
11
10/25 10:01
福ちゃん小屋前でNKさん
この日は、放送のロケがあった。
スタッフを逆取りをした。
2014年10月25日 10:02撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
11
10/25 10:02
この日は、放送のロケがあった。
スタッフを逆取りをした。
峠へ
2014年10月25日 10:05撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
10/25 10:05
峠へ
富士見平から
2014年10月25日 10:06撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
31
10/25 10:06
富士見平から
勝縁荘
2014年10月25日 10:10撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
10/25 10:10
勝縁荘
沢の傍をゆく。
2014年10月25日 10:10撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
10/25 10:10
沢の傍をゆく。
岩とコケ
2014年10月25日 10:22撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
6
10/25 10:22
岩とコケ
石をはらんだ木
2014年10月25日 10:24撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
10/25 10:24
石をはらんだ木
峠はもうすぐだ。
2014年10月25日 10:31撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
10/25 10:31
峠はもうすぐだ。
見えてきた峠
2014年10月25日 10:39撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
10/25 10:39
見えてきた峠
大菩薩峠で記念写真
2014年10月25日 10:43撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
40
10/25 10:43
大菩薩峠で記念写真
大菩薩峠から南アルプスと甲府盆地。
2014年10月25日 10:44撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
10/25 10:44
大菩薩峠から南アルプスと甲府盆地。
アップ
2014年10月25日 10:45撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
10/25 10:45
アップ
2014年10月25日 10:45撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
10/25 10:45
奥多摩方面の山
2014年10月25日 10:46撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
10/25 10:46
奥多摩方面の山
2014年10月25日 10:46撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/25 10:46
一人で取ってもらった。
この年じゃ、お見合い写真にならないな。
2014年10月25日 10:47撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
36
10/25 10:47
一人で取ってもらった。
この年じゃ、お見合い写真にならないな。
大菩薩峠から大菩薩嶺への道が続く。
2014年10月25日 10:47撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
10/25 10:47
大菩薩峠から大菩薩嶺への道が続く。
峠から大菩薩湖と富士山
2014年10月25日 10:49撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
14
10/25 10:49
峠から大菩薩湖と富士山
2014年10月25日 10:50撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
10/25 10:50
笹の絨毯
2014年10月25日 10:52撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
10/25 10:52
笹の絨毯
2014年10月25日 10:52撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
6
10/25 10:52
奥多摩方面の山と思われる。
2014年10月25日 10:53撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/25 10:53
奥多摩方面の山と思われる。
2014年10月25日 10:54撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
11
10/25 10:54
アップ
2014年10月25日 10:54撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
12
10/25 10:54
アップ
いくらでも、どこでもみえる。
2014年10月25日 10:57撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
6
10/25 10:57
いくらでも、どこでもみえる。
2014年10月25日 10:58撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/25 10:58
NKさん。「もう、まんぞく」一緒に!
2014年10月25日 10:59撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
18
10/25 10:59
NKさん。「もう、まんぞく」一緒に!
飽きるほど
2014年10月25日 11:00撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
14
10/25 11:00
飽きるほど
くりかえし
2014年10月25日 11:02撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/25 11:02
くりかえし
またまた
2014年10月25日 11:02撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
10/25 11:02
またまた
なんども。恐れ入ります。
2014年10月25日 11:06撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/25 11:06
なんども。恐れ入ります。
小屋が途中に
2014年10月25日 11:08撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/25 11:08
小屋が途中に
きれいだな。
2014年10月25日 11:10撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
10/25 11:10
きれいだな。
2014年10月25日 11:10撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/25 11:10
大菩薩嶺
2014年10月25日 11:10撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
10/25 11:10
大菩薩嶺
2014年10月25日 11:15撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/25 11:15
お楽しみあれ
2014年10月25日 11:17撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
16
10/25 11:17
お楽しみあれ
2014年10月25日 11:18撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/25 11:18
2014年10月25日 11:19撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/25 11:19
大菩薩峠は奥の黒い山のところだ。
随分来たな。その間、見晴らしがずっといいのだ。
2014年10月25日 11:21撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
10/25 11:21
大菩薩峠は奥の黒い山のところだ。
随分来たな。その間、見晴らしがずっといいのだ。
2014年10月25日 11:24撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
10/25 11:24
この上のピークは、最後の見晴らし場だ。
2014年10月25日 11:24撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
10/25 11:24
この上のピークは、最後の見晴らし場だ。
2014年10月25日 11:27撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/25 11:27
来た道を振り返る。
2014年10月25日 11:28撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
10/25 11:28
来た道を振り返る。
2014年10月25日 11:30撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
10/25 11:30
ここで昼食。
2014年10月25日 11:37撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/25 11:37
ここで昼食。
人であふれている。
2014年10月25日 11:37撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
10/25 11:37
人であふれている。
大菩薩嶺は展望なし。
2014年10月25日 12:06撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
22
10/25 12:06
大菩薩嶺は展望なし。
さあ、丸川峠へ。
2014年10月25日 12:32撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/25 12:32
さあ、丸川峠へ。
丸川峠。しかし、ここまでは、結構な距離で大菩薩嶺から1時間だった。
2014年10月25日 13:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/25 13:04
丸川峠。しかし、ここまでは、結構な距離で大菩薩嶺から1時間だった。
峠はいい雰囲気だ。
2014年10月25日 13:05撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/25 13:05
峠はいい雰囲気だ。
峠からも富士山が見えた。
2014年10月25日 13:07撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
10/25 13:07
峠からも富士山が見えた。
丸川小屋
2014年10月25日 13:08撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/25 13:08
丸川小屋
NKさんと
2014年10月25日 13:09撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
19
10/25 13:09
NKさんと
峠の環境
2014年10月25日 13:17撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/25 13:17
峠の環境
2014年10月25日 13:18撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/25 13:18
後は降りるだけ。
二人の若い女性が前後して降りた。
2014年10月25日 13:26撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
10/25 13:26
後は降りるだけ。
二人の若い女性が前後して降りた。
紅葉もいい
2014年10月25日 13:37撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
24
10/25 13:37
紅葉もいい
2014年10月25日 13:39撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
10/25 13:39
どんどん降りる。
2014年10月25日 13:43撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/25 13:43
どんどん降りる。
きれいだにゃ!
2014年10月25日 13:55撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
7
10/25 13:55
きれいだにゃ!
林道にでたよ。
この後、丸川峠登山口に到着。
車で国道411号を柳沢峠に向かう。
2014年10月25日 14:17撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/25 14:17
林道にでたよ。
この後、丸川峠登山口に到着。
車で国道411号を柳沢峠に向かう。
国道411号からの眺め
2014年10月25日 14:57撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/25 14:57
国道411号からの眺め
国道411号からの眺め
2014年10月25日 14:57撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
10/25 14:57
国道411号からの眺め
国道411号からの眺め。
2014年10月25日 14:59撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/25 14:59
国道411号からの眺め。
柳沢峠
2014年10月25日 15:07撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/25 15:07
柳沢峠
作場平登山口到着。
作場平登山口の案内
2014年10月25日 15:58撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/25 15:58
作場平登山口到着。
作場平登山口の案内
作場平付近。ここに駐車しテントを張った。
2014年10月25日 16:00撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
10/25 16:00
作場平付近。ここに駐車しテントを張った。
日曜日朝、作場平登山口から笠取山へ出発。
2014年10月26日 06:38撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
10/26 6:38
日曜日朝、作場平登山口から笠取山へ出発。
広い登山道
2014年10月26日 06:44撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/26 6:44
広い登山道
後から3人がきて、ずっと前後して歩きました。
2014年10月26日 06:44撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/26 6:44
後から3人がきて、ずっと前後して歩きました。
3人。真ん中の女の子は、ぐいぐい歩くので速い。
2014年10月26日 06:48撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
10/26 6:48
3人。真ん中の女の子は、ぐいぐい歩くので速い。
NKさん
2014年10月26日 06:54撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/26 6:54
NKさん
分岐
2014年10月26日 07:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/26 7:04
分岐
沢沿いに上がる。
2014年10月26日 07:10撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
10/26 7:10
沢沿いに上がる。
2014年10月26日 07:13撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
10/26 7:13
2014年10月26日 07:17撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/26 7:17
2014年10月26日 07:20撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/26 7:20
ヤブ沢峠に到着
2014年10月26日 07:53撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
10/26 7:53
ヤブ沢峠に到着
笠取小屋へ
2014年10月26日 07:56撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/26 7:56
笠取小屋へ
笠取小屋到着
2014年10月26日 08:09撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
10/26 8:09
笠取小屋到着
小屋から笠取山へ
2014年10月26日 08:12撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/26 8:12
小屋から笠取山へ
もうすぐ展望の笹原へ
2014年10月26日 08:17撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/26 8:17
もうすぐ展望の笹原へ
2014年10月26日 08:18撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/26 8:18
段々、いい感じ!
2014年10月26日 08:18撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
10/26 8:18
段々、いい感じ!
2014年10月26日 08:20撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
10/26 8:20
笠取山が見えてきた。
2014年10月26日 08:22撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/26 8:22
笠取山が見えてきた。
2014年10月26日 08:23撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
10/26 8:23
雁峠への分岐
2014年10月26日 08:24撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
10/26 8:24
雁峠への分岐
雁峠経由でゆく古礼山と水晶山が見えます。
2014年10月26日 08:25撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
10/26 8:25
雁峠経由でゆく古礼山と水晶山が見えます。
gも
2014年10月26日 08:25撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
7
10/26 8:25
gも
ふたりで
2014年10月26日 08:27撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
8
10/26 8:27
ふたりで
2014年10月26日 08:30撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/26 8:30
2014年10月26日 08:30撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/26 8:30
小さな分水嶺
2014年10月26日 08:31撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
10/26 8:31
小さな分水嶺
2014年10月26日 08:32撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
10/26 8:32
ちょっとずつ上がります。
2014年10月26日 08:32撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
10/26 8:32
ちょっとずつ上がります。
2014年10月26日 08:32撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/26 8:32
古礼山
2014年10月26日 08:33撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
7
10/26 8:33
古礼山
2014年10月26日 08:33撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/26 8:33
2014年10月26日 08:35撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
10/26 8:35
2014年10月26日 08:36撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/26 8:36
2014年10月26日 08:39撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
10/26 8:39
2014年10月26日 08:40撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
10/26 8:40
2014年10月26日 08:41撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
10/26 8:41
急坂の始まり
2014年10月26日 08:44撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
10/26 8:44
急坂の始まり
さあ笠取山への急坂を上がります。
2014年10月26日 08:44撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
10/26 8:44
さあ笠取山への急坂を上がります。
2014年10月26日 08:46撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
10/26 8:46
2014年10月26日 08:46撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
10/26 8:46
2014年10月26日 08:48撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
10/26 8:48
2014年10月26日 08:48撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
10/26 8:48
黒金山方面
2014年10月26日 08:48撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
10/26 8:48
黒金山方面
2014年10月26日 08:50撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/26 8:50
2014年10月26日 08:51撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
10/26 8:51
2014年10月26日 08:52撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
10/26 8:52
2014年10月26日 08:53撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
10/26 8:53
2014年10月26日 08:57撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
10/26 8:57
2014年10月26日 08:57撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/26 8:57
2014年10月26日 08:57撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/26 8:57
2014年10月26日 08:57撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
10/26 8:57
2014年10月26日 08:58撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/26 8:58
2014年10月26日 08:58撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
10/26 8:58
坂を上がったピーク。ここは、ランチ休憩にいいよ。
2014年10月26日 09:00撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
10/26 9:00
坂を上がったピーク。ここは、ランチ休憩にいいよ。
ピークから50m奥に山頂。
学生風のパーティにシャッタを頼んだ。
2014年10月26日 09:08撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
33
10/26 9:08
ピークから50m奥に山頂。
学生風のパーティにシャッタを頼んだ。
2014年10月26日 09:18撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/26 9:18
さあ、おります。
2014年10月26日 09:35撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/26 9:35
さあ、おります。
下山の尾根
2014年10月26日 09:37撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
10/26 9:37
下山の尾根
2014年10月26日 09:37撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/26 9:37
柳沢峠方向の山
2014年10月26日 09:38撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/26 9:38
柳沢峠方向の山
2014年10月26日 09:51撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
10/26 9:51
唐松方面に少し行って戻る。
2014年10月26日 09:55撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
10
10/26 9:55
唐松方面に少し行って戻る。
山頂から降りてきたところの表示。
間違えて、左にいってから戻った。
右に5m位で黒エンジュ尾根への道があった。
2014年10月26日 10:05撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/26 10:05
山頂から降りてきたところの表示。
間違えて、左にいってから戻った。
右に5m位で黒エンジュ尾根への道があった。
ここが、黒エンジュ尾根への分岐
2014年10月26日 10:06撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/26 10:06
ここが、黒エンジュ尾根への分岐
ここから左に行くと、黒エンジュへ
2014年10月26日 10:20撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/26 10:20
ここから左に行くと、黒エンジュへ
2014年10月26日 10:38撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
11
10/26 10:38
2014年10月26日 10:43撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
10/26 10:43
2014年10月26日 10:44撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
10/26 10:44
きれい、きれい。
2014年10月26日 10:45撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
10/26 10:45
きれい、きれい。
途中、紅葉の中をゆく。
2014年10月26日 10:45撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
10/26 10:45
途中、紅葉の中をゆく。
2014年10月26日 10:45撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
10/26 10:45
落ち葉ひろいのNKさん。
2014年10月26日 10:45撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
10/26 10:45
落ち葉ひろいのNKさん。
黒エンジュ到着
2014年10月26日 10:49撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
10/26 10:49
黒エンジュ到着
2014年10月26日 11:00撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
10/26 11:00
ずっと紅葉。
2014年10月26日 11:02撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
7
10/26 11:02
ずっと紅葉。
2014年10月26日 11:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
10/26 11:04
いくらでもまたこうよう!
2014年10月26日 11:05撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/26 11:05
いくらでもまたこうよう!
最高だな
2014年10月26日 11:09撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
10/26 11:09
最高だな
2014年10月26日 11:09撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
10/26 11:09
昨日歩いた大菩薩嶺が見える。
2014年10月26日 11:21撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
10/26 11:21
昨日歩いた大菩薩嶺が見える。
2014年10月26日 11:32撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
10/26 11:32
中島川橋到着。後は、車道を歩いて作場平へ
2014年10月26日 11:45撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/26 11:45
中島川橋到着。後は、車道を歩いて作場平へ
落ち葉をカサカサ踏みしめて
2014年10月26日 11:52撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
10/26 11:52
落ち葉をカサカサ踏みしめて
車道から
2014年10月26日 12:05撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
10/26 12:05
車道から
綺麗だね。
2014年10月26日 12:06撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
29
10/26 12:06
綺麗だね。
はい、後到着。
2014年10月26日 12:09撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
10/26 12:09
はい、後到着。
最後に、もう一度、柳沢峠を越えて山梨県側にでて、大菩薩の湯に立ち寄り。
2日間の大満足の旅は終わった。
2014年10月26日 14:20撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
7
10/26 14:20
最後に、もう一度、柳沢峠を越えて山梨県側にでて、大菩薩の湯に立ち寄り。
2日間の大満足の旅は終わった。

感想

1日目:大菩薩峠は、1998年11月に同じコースを歩いて以来の2度目。
超人気で人であふれていました。人気通りの展望と好天気に感謝です。
NKさんも2度目だが、前回は雨で全く展望なし。今回は、初めてようなものでした。満足だったようです。
大菩薩峠から大菩薩嶺まで、富士山、北岳、甲斐駒ケ岳などの南アルプス、黒金山、金峰山方面、東の奥多摩方面の山、甲府盆地が一望だ。
特に、富士山はどこからでも大きく見える。

2日目:笠取山は、こんなに展望がいいとは思ってもみなかった。
    来て良かったあ。
    笠ばかりか心まで奪われて、もう、どうでもよいというくらい。
    満足、満足、満足!。
もう一度、今度は、山梨県の三富の広瀬から雁峠か雁坂峠を周回して訪れたい。山頂直前の急坂から眺める古礼山と雁峠付近の笹の原と遠くに見える黒金山、乾徳山、金峰山方面の眺め、眼下の甲府、塩山の街の眺めは最高だ。

急坂は、天国に導く直登の坂だ。
数歩上がっては、一息入れる。
ふーとする間に、後ろをみると、相棒のnkさんも20mほど下を上がってくる。
「オーイ! 振り返ってみな!」
急坂にもかかわらず、余り疲れない。
なにせ、展望がいいから、立ち止まって見ている時間が、歩く時間よりはるかに多いのだ。
雁峠は笹を絨毯のように敷いて、ジグザグに糸を張ったように、そこから古礼山へと登山道が上がっている。登山道を上がれば、古礼山の陰にある笹の水晶山を越え、先週訪れた雁坂峠に至るはずだ。
西に見えるのは、黒金山方面の大きな山なみだ。
急坂を上がると、展望のピークで、数人が思い思いにお弁当を広げている。
「雁が原 笹敷き誘う 笠取の 想いの坂は いろ葉も乱る」

山頂は、そこから50mほど奥にあり、極めて狭かった。
山頂で、男女混合の数人の学生風のパーティがおられた。
シャッタを押してもらう。
学生風のパーティは逆回りで上がったという。
山頂から先の道も特に危険もないとのこと。
言に従って、降りる。
笹原はもう無くて、全く違った装いだ。
よく整備された広い自然林の道をゆっくり降りてゆく。
時折、唐松の落ち葉が針のように落ちてきて、目に入りそうになる。
黄色と赤の錦の道。空気まで黄色に染まって見えた。

山頂から降りてすぐ、間違えて左に行ったが、ここは右に5mで黒エンジュへの道があった。
ここ以外は、間違いようがない。
標識も分岐毎にあり、東京都水道局の記述がある。
整備してくださる東京都水道局に感謝だ。
最後に山に
「ありがとうございました」
いつものお礼の言葉で車に戻った。(g)



 



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1452人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら