ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 53859
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

堀山の家で忘年会っ! 鍋割山、塔ノ岳

2009年12月26日(土) ~ 2009年12月27日(日)
 - 拍手
GPS
23:00
距離
12.8km
登り
1,290m
下り
1,262m

コースタイム

<12/26>
表丹沢県民の森 09:10(迷)
二俣 09:51
後沢乗越 10:40
鍋割山 11:40-12:30
塔ノ岳 13:25-13:50
堀山の家 14:50

<12/27>
堀山の家 07:10
二俣 07:50
表丹沢県民の森 08:10
天候 12/26 雨のち曇り
12/27 晴れ
過去天気図(気象庁) 2009年12月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所などなし

県民の森〜二俣間でなぜか混乱し、、迷走してしまいました。。
特に迷うようなポイントもなく林道を普通に歩けば二俣に着きます。

県民の森駐車場、県民の森近くのゲート前、二俣手前のゲート前、二俣に駐車スペースあり。
ただし早朝からいっぱいになるよう。
県民の森駐車場
6〜7台分のスペース
2009年12月26日 09:09撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
12/26 9:09
県民の森駐車場
6〜7台分のスペース
トイレを拝借
2009年12月26日 08:43撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
12/26 8:43
トイレを拝借
県民の森へ向かう林道から着いてきたノラ犬
物欲しそうな目で見つめられると。。
2009年12月26日 09:10撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
12/26 9:10
県民の森へ向かう林道から着いてきたノラ犬
物欲しそうな目で見つめられると。。
このゲートをくぐって二俣へ
2009年12月26日 09:11撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
12/26 9:11
このゲートをくぐって二俣へ
勘七橋を渡ったところにあるコイツが迷いのもと。。
この先、沢を渡って何かの訓練所に行けるだけ。
林道沿いに普通に歩けば二俣に着く。
2009年12月26日 09:32撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
12/26 9:32
勘七橋を渡ったところにあるコイツが迷いのもと。。
この先、沢を渡って何かの訓練所に行けるだけ。
林道沿いに普通に歩けば二俣に着く。
二俣で登山届け提出
ポストは届けで一杯
2009年12月26日 09:51撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
12/26 9:51
二俣で登山届け提出
ポストは届けで一杯
鍋割山荘で使う水道水
2L×2本運びました
2009年12月26日 10:12撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
12/26 10:12
鍋割山荘で使う水道水
2L×2本運びました
鍋割山荘
真っ白。。
2009年12月26日 11:39撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
12/26 11:39
鍋割山荘
真っ白。。
鍋焼きうどん
2009年12月26日 11:53撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
12/26 11:53
鍋焼きうどん
汁まで完食!
2009年12月26日 12:12撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
12/26 12:12
汁まで完食!
全く展望なし。。
が、ちょっと幻想的
2009年12月27日 21:54撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
12/27 21:54
全く展望なし。。
が、ちょっと幻想的
塔ノ岳
やっぱり真っ白。。
2009年12月27日 21:55撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
12/27 21:55
塔ノ岳
やっぱり真っ白。。
2009年12月26日 13:27撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
12/26 13:27
しばらく待ったが晴れる気配なし
さ、堀山の家に下りましょ
2009年12月26日 13:35撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
12/26 13:35
しばらく待ったが晴れる気配なし
さ、堀山の家に下りましょ
下山中、ちょっと晴れてきた
2009年12月27日 21:56撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
12/27 21:56
下山中、ちょっと晴れてきた
天神尾根の分岐にある募金箱
心ばかりの募金を
2009年12月27日 21:57撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
12/27 21:57
天神尾根の分岐にある募金箱
心ばかりの募金を
今日始めての太陽
2009年12月26日 14:47撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
12/26 14:47
今日始めての太陽
烏尾山?三ノ塔?
青空も見え始めた
2009年12月26日 14:47撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
12/26 14:47
烏尾山?三ノ塔?
青空も見え始めた
堀山の家とうちゃ〜く
宴は既に開始されていました。。
2009年12月26日 14:50撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
12/26 14:50
堀山の家とうちゃ〜く
宴は既に開始されていました。。
堀山の家ラベルの地ビール
斉藤社長ごちそうさまでした
2009年12月27日 21:57撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
12/27 21:57
堀山の家ラベルの地ビール
斉藤社長ごちそうさまでした
楽しい宴でした!
王子も泥酔?
2009年12月27日 21:58撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
12/27 21:58
楽しい宴でした!
王子も泥酔?
昨日とは打って変わって天気良
2009年12月27日 21:59撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
12/27 21:59
昨日とは打って変わって天気良
日の出
江ノ島も見えました
2009年12月27日 06:50撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
12/27 6:50
日の出
江ノ島も見えました
赤富士〜♪
2009年12月27日 21:59撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
12/27 21:59
赤富士〜♪
二俣への下り
木の根が大量で歩き辛い
2009年12月27日 07:18撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
12/27 7:18
二俣への下り
木の根が大量で歩き辛い
2009年12月27日 07:53撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
12/27 7:53
二俣の駐車スペース
2009年12月27日 07:54撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
12/27 7:54
二俣の駐車スペース
二俣手前のゲート
ここにも数台停められるよう
2009年12月27日 07:59撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
12/27 7:59
二俣手前のゲート
ここにも数台停められるよう
2009年12月27日 08:01撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
12/27 8:01
県民の森近くのゲート前も数台駐車可
2009年12月27日 08:09撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
12/27 8:09
県民の森近くのゲート前も数台駐車可
県民の森駐車場とうちゃ〜く
昨日はガラガラだったが朝から満杯
2009年12月27日 08:10撮影 by  FinePix F40fd , FUJIFILM
12/27 8:10
県民の森駐車場とうちゃ〜く
昨日はガラガラだったが朝から満杯

感想

堀山の家での忘年会初参加!
皆様、楽しい時間をありがとうございました。
昼から用事があったので7時には下山してしまいましたm(_ _)m

今年はこれで登り納め。
今年はよく歩きました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1260人

コメント

お疲れ様でした
asakuさんこんにちは。

堀山の家をピークにだらだらと家を出た為、記録も
なにもない私と違って鍋割経由で塔ノ岳!
う〜んやっぱり見習わねば…
asakuさんが飲み始めた頃のろのろ馬鹿尾根歩いてま
した。

あんかを抱いて一生懸命起きてた姿がやたら印象に
残ってますよ
2009/12/28 7:08
こんにちは
さいさんこんにちは。
さっそくコメントありがとうございます!

>堀山の家をピークにだらだらと家を出た為、記録も
>なにもない私と違って鍋割経由で塔ノ岳!
いやいや、ただの貧乏性ですよ、、
あと鍋焼きうどんが食べたかっただけだったりして

>あんかを抱いて一生懸命起きてた姿がやたら印象に
>残ってますよ
お恥ずかしいところを見られてしまいましたね
飲みすぎてだいぶフラフラでした。

また飲みましょうね!
2009/12/28 13:11
全く同じコースですね
asakuさん、こんにちは。
全く同じコースでしたね。
二俣を私達より2時間早く出発して
下山も1時間早く掘山の家を出発していますね。
鍋割山荘の鍋焼きうどんは美味しいと噂ですが
噂どおりの味ですか?
2009/12/28 16:14
本当だ、同じコースですね
belltakuさん、こんばんは。

>鍋割山荘の鍋焼きうどんは美味しいと噂ですが
>噂どおりの味ですか?
具沢山で美味しかったですよー
自分で水を運ぶとより一層、、と思いました

忘年会楽しかったですね。
王子にもお世話になりました!
2009/12/28 20:55
具沢山
ああ、具が沢山あるってことですね。
うん?
具沢山?
どこの山だ?丹沢にそんな山あった?って
一人で悩んでましたよ。
2009/12/28 23:54
お疲れっす!!
忘年会ではどぉもでした。

っで、、、
酒も抜けきらないのにアレだけど、、、
来月、おっさん隊と新年会するんで、、、
また下界でも飲みましょ〜〜〜。

ではでは。
2009/12/28 21:58
健全な山屋
鍋割山荘に水をあげて
堀山にやってくる。。。
さわやかな感じが素晴らしい!

飲んだくれオヤジですがこれからも
宜しくです。
2009/12/28 22:26
いやー、脱帽!
あまりお話できませんでしたが、水揚げ奉仕、だつぼーです。

「自治の三訣」って好きなことばですが、奥が深くてなかなかその境地に届きません。
全てにわたり精進ですね。

また飲りましょう。
2009/12/28 23:25
お疲れ様でっす!
工場長、こんばんは。
忘年会、楽しかったです!

新年会、やりましょー!
まだまだ肝臓はいけますよー
2009/12/28 23:44
宜しくです!
御存知さん、こんばんは。

みなさん凄い方ばかりなので、日々精進です。

御存知さん直ぐに寝てしまい、
起きたころにはこちらが泥酔状態で
今度はもっとお話しましょうね。

これからも宜しくです!
2009/12/28 23:52
宜しくです!
77ms1ksbさん、こんばんは。

「自治の三訣」、、
読み方さえ知りませんでしたが良い言葉ですね。
しかし、私は見返りに鍋焼きうどんを頂きました

また飲みましょうね
そのときは山の話も聞かせて下さい!
2009/12/28 23:59
山?
ああ、具沢「山」。
面白すぎです
2009/12/29 0:06
次回もよろしくです
asakuさん、そばパーティに参加表明有り難うございます。

この前はあまり話をする機会がなかったけど、今度は山の話で盛り上がりましょうぜ。
2009/12/30 8:06
こちらこそ、よそしくです!
kenpapaさん、コメントありがとうございます。
そばバーティ楽しみにしてます!

まだまだ山もひよっこなので
色々教えて下さい!
2009/12/30 10:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
丹沢県民の森から鍋割山
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら