記録ID: 538660
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
-十石山- 白骨温泉
2014年10月26日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypea2efc19ce95acb.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 1,073m
- 下り
- 1,073m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:03
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 7:26
14:02
十石山登山口
ルートは手入力です。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はありません トイレは温泉案内の少し手前(きれいです)登山口まで行く前に寄ることをお勧めします 登山届ポストは?ネットで提出しました。 |
その他周辺情報 | 白骨温泉 泡の湯 外湯を利用 620円 広くはないですがゆっくり温泉を楽しめました。 |
写真
感想
今回久しぶりに地元の友達と、恵那山へ行く予定でしたが天気がいまいちだったので、急遽夏に登った十石山行きに変更。
終わりかけの紅葉を楽しみながらよく整備された登山道を歩きます。ちょうど一週間前に有志の方が整備をしていただいたばかりだったのでとても安心して登ることができました。
所々ぬかるんでいます。滑らないように注意。
眺望は雲が多かったですが、夏に登った時よりは沢山の山々が眺められました。下山中の方に焼岳がきれいに見えると教えていただき、焼岳はばっちり!! 穂高はちょっと残念。
やっぱりもう山頂はまぁまぁ寒いですね。またお花の時期に来たいな。
ゆっくり昼休憩してから下山。
白骨温泉の日帰り入浴に間に合いそうだったのでスリップしないよう気を付けながら、急ぎめに下ります。
無事に14:00過ぎ下山。
初の白骨温泉!!『泡の湯』を満喫~~
今日は私たちを含め入山したのは5人だったと思います。本当に静かな山で癒されましたぁ。
今度は地元の鈴鹿かなぁ~~
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:848人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する