【長野の里山】妙徳山*井上山 カタクリに癒されて登る急坂ー!
- GPS
- 04:49
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,331m
- 下り
- 1,318m
コースタイム
天候 | 快晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【コース状況】 ●全般的に踏み跡は明瞭です。 ●大洞山周辺は落ち葉が多く堆積した急坂なので、スリップしやすいです。降り斜面は特に注意。 ●馬越峠は妙徳山登山口に白い標柱あり、大洞山登山口とは真向かいですので、間違えて林道を進まないように。 |
その他周辺情報 | 【下山後温泉】 ●須坂温泉 古城荘 広めの内湯とこじんまりした外湯があります。ミストサウナは閉鎖中です。早朝からやってるのが良いですね。 大人600円なり 物見湯さん手形も使えます https://kojousou.co.jp/ 【その他オススメ温泉】 ●ゆっ蔵んど http://yukkuland.jp/ ●小布施温泉 https://obuse-akebinoyu.co.jp/ http://www.obuseonsen.sakura.ne.jp/sp/index.html ●蕨温泉 https://shinshu-takayama-onsenkyo.com/warabi/ ●子安温泉 https://koyasu-onsen.com/ ●まめじま温泉 湯ったり苑 https://www.yuttarien.com/mamejima/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
ツェルト
|
---|
感想
金曜日の午後、有給休暇を使って前から気になっていた登山者検診を受けてきました(^^)
(詳細は日記参照)https://www.yamareco.com/modules/diary/246492-detail-297751
その時に判明した最も衝撃的だった事実。『ゼーゼーはぁはぁ、心臓バクバク状態で頑張ってる感の歩きの時は、実は脂肪燃焼回路は完全に止まって脂肪燃焼はされてない!!』
なんとぉー!!!でもクエン酸回路の原理やATP産生の効率を考えたらごく納得の話し。
人によって違うそうですが、私の場合は心拍数が130前後を維持していると最も沢山脂肪燃焼されてエネルギー変換されているという結果でした。
てことで!今日も息子の空手の送迎があって遠征出来ないので、練習会場から程近い、井上山と妙徳山で130前後の心拍数で登るペースとはどんなものかを掴むために歩くことにしました。
登山口に着いて準備をしてると、ポーンとLINEが。ボッチちゃんからの急ぎの内容で、えぇー💦ちょっと大変なんじゃない⁉️っと焦ってやり取りしましたが、最後は何とかなりそうという連絡で終わったので、ボッチちゃんの様子を気にしつつもスタートすることにしました。
加えて、歩きながら心拍数を気にすると、なかなか足元や周囲の様子に集中出来ず、何だかうわの空です。かと言ってふと気を抜いていつも通りのペースで歩くとあっというまに150オーバーと心拍は上がっていきます。『ダメダメ!これじゃ脂肪燃焼全くしないジャーン😅』と戒めてゆっくり登る、、、を繰り返して、気疲れしてしまいました 笑。
一方の下山時には、あっという間に下がる心拍数。平常時とは行きませんが、下山時の私の心拍数は105程度をウロウロしていることも判明。どーりで下山は楽なわけだ😅と判りましたが、これだと逆にまた脂肪も糖も燃えてない。。。下山時には少し頑張ってスピード出して下るくらいでちょうど130くらいが狙えると分かりました!
そんなお試しハイクでしたが、カタクリに応援されながら楽しんで妙徳山まで行くことが出来てよかったです♪
妙徳山は実家から毎日見て育ったお山。妙徳山に3回雪が積もると次は麓にも積もるものという言い伝えを信じて、毎年楽しみに眺めていたお山だったので、自分の足で登れて感慨深いものがありました☺️
あ、ちなみに、登山者検診の本来の目的は、その人に合った安全登山を続けるための力量(心肺機能と筋力)を測り、山での突然死などを防止するのが1番の目的なので、ダイエットの目安のための検診と言うことではありませんので、そこは勘違いの無いようにお願いします🙇♀️
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
里山も鮮やかな色が出てくると歩いていても気持ちが良いよね〜
心拍数のことを考えながら偉いです。私も先日健康診断で最後の先生の話っていうのを
いつも省略してたんですが今年は聞いたんです。自分のことをちゃんと知るって大事ですね。
これからもおしゃべりしながら山行くのよろしくねー
先生のお話、せっかく聞けるから聞いた方が良いよね!健康診断は毎回色々引っかかり過ぎてて、次はどの項目が増えるのかヒヤヒヤだわ〜😓
北信の里山は,今が一番たくさんの花が咲いてステキな時ですね〜。諏訪地方の花は,あまりパッとしません😅
もう既に解明しているかも知れませんが,写真の花についてコメントさせてください😅
7枚目; ホタルカズラです。ウグイスは「神楽」なのに,ホタルは「カズラ(葛)」で紛らわしいですね。
21枚目;ヒゲネワチガイソウのように見えます。
22枚目;葉の形から,モミジイチゴのように見えます。
29枚目;バラ科であることはわかります。葉の形からコキンバイのように見えますが,ただのヘビイチゴなのかも知れません。
いつものことですが,素人判断ですので間違っていたらすみません😅
先生の季節がやってきました〜!カエルさんと、植物が元気になる季節ですね♪
お花の名前も早速ありがとうございます✨後ほど追記させていただきます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する